NetJapan HOME

PowerX News

2020.06.25
販売終了のお知らせ
2020年6月30日にて「PowerX CaptureWiz Pro 5 」の販売を終了します。テクニカルサポート終了日は2020年12月25日です。長きに亘りご愛顧いただき、ありがとうございました。
2020.06.01
販売及びサポート終了のお知らせ
PowerX Backup Platinum 5 の販売及びサポートを終了しました。長きに亘りご愛顧いただき、ありがとうございました。
2020.05.28
販売終了のお知らせ
2020年6月30日にて「ActiveImage Protector 5 Update」の販売を終了します。テクニカルサポート終了日は2020年12月25日です。長きに亘りご愛顧いただきありがとうございます。
2019.11.30
販売終了のお知らせ
2019年11月30日にて「PowerX Backup Platinum 5」の販売を終了しました。テクニカルサポート終了日は2020年5月29日です。
2019.11.06
販売終了のお知らせ
2019年11月30日にて「PowerX Backup Platinum 5」の販売を終了します。テクニカルサポート終了日は2020年5月29日です。皆様には長きに亘りご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2018.12.31
販売及びサポート終了のお知らせ
下記製品の販売及びサポートを終了いたしました。皆様には長きに亘りご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 PowerX PerfectDisk 13 Pro
PowerX PerfectSpeed PC Optimizer
2018.12.21
販売終了のお知らせ
2018年12月20日にて下記製品の販売を終了いたしました。皆様には長きに亘りご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 PowerX Recover Disc
テクニカルサポート終了日は、2019年6月20日です。
2018.04.20
販売終了のお知らせ
2018年6月30日にて下記製品の販売を終了いたします。皆様には長きに亘りご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 PowerX PerfectDisk 13 Pro
PowerX PerfectSpeed PC Optimizer
テクニカルサポート終了日は、2018年12月31日です。
2018.04.16
販売及びサポート終了のお知らせ
下記製品の販売及びサポートは終了しました。
PowerX Alteros Media Explorer 2
PowerX KoolMoves 6
PowerX PD Particles
PowerX PD Pro Digital Painter 4
Xara Xtreme 2.0
2017.10.02
販売終了のお知らせ
2017年10月16日にて下記製品の販売を終了いたします。急なご案内になりましたこと、心よりお詫び申し上げます。
PowerX Alteros Media Explorer 2
テクニカルサポート終了日は、2018年4月16日(月)です。
2017.10.02
販売終了のお知らせ
2017年9月29日にて下記製品の販売を終了いたしました。長きに渡りご愛顧いただき、ありがとうございました。
PowerX KoolMoves 6
PowerX PD Particles
PowerX PD Pro Digital Painter 4
Xara Xtreme 2.0
テクニカルサポート終了日は、2018年3月30日(金)です。
2017.09.07
販売終了のお知らせ
2017年9月29日にて下記製品の販売を終了いたします。急なお知らせとなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。 PowerX KoolMoves 6
PowerX PD Particles
PowerX PD Pro Digital Painter 4
Xara Xtreme 2.0
テクニカルサポート終了日は、2018年3月30日(金)です。
2015.07.29
Windows 10 対応表掲載
PowerX製品のWindows 10 対応状況はこちらをご確認ください。
2015.02.12
「第23回 Vectorプロレジ大賞」Mac 特別賞受賞
第23回 Vectorプロレジ大賞 Mac 特別賞第23回 Vectorプロレジ大賞」Mac部門にノミネートされておりましたCrossOver Mac 14がMac 特別賞を受賞いたしました。ご投票ならびにご愛顧いただきましたユーザー様には厚く御礼を申し上げます。 受賞に伴い、ベクタープロレジでは2月26日(木)までキャンペーンを実施中です。
2015.01.22
「第23回 Vectorプロレジ大賞」Mac部門賞 ノミネート
第23回 Vectorプロレジ大賞第23回 Vectorプロレジ大賞」Mac部門賞にCrossOver Mac 14がノミネートされました。
ユーザー様にはご投票をお願いします。
投票受付期間:1月22日(木)15:00〜2月5日(木)15:00
キャンペーンも実施中ですので、是非ご利用ください。
2014.09.02
PowerX Backup Platinum 5 アップデート掲載
PowerX Backup Platinum 5.01のアップデートファイルを掲載しました。
>>PowerX Backup Platinum 5.01 アップデートファイル
2014.08.21
「第22回 Vectorプロレジ大賞」Mac部門賞受賞
第22回 Vectorプロレジ大賞 Mac部門賞第22回 Vectorプロレジ大賞」Mac部門にノミネートされておりましたCrossOver Mac 13がMac部門賞を受賞いたしました。ご投票ならびにご愛顧いただきましたユーザー様には厚く御礼を申し上げます。 受賞に伴い、ベクタープロレジでは9月4日(木)までキャンペーンを実施中です。
2014.07.31
「第22回 Vectorプロレジ大賞」部門賞ノミネート
第22回 Vectorプロレジ大賞第22回 Vectorプロレジ大賞 部門賞」に下記の2製品がノミネートされました。ユーザー様にはご投票をお願いします。
 
バックアップ部門:PowerX Backup Platinum 5
Mac部門:CrossOver Mac 13
キャンペーンも実施中ですので、是非ご利用ください。
2014.07.04
PowerX Backup Platinum 5 レビュー掲載
coneco.netにPowerX Backup Platinum 5のレビュー記事が掲載されました。
>> バックアップ先にAmazon S3が選択可能に
2014.06.20
PowerX Backup Platinum 5 レビュー掲載
マイナビニュースにPowerX Backup Platinum 5のレビュー記事が掲載されました。
>> Amazon S3にバックアップを保存しよう! - ネットジャパン「PowerX Backup Platinum 5」でAWS連携を試す
2014.06.03
PowerX Backup Platinum 5 リリース
データファイル/フォルダーにターゲットを絞った、強力なファイルバックアップ/同期ツールの新バージョン「PowerX Backup Platinum 5」の販売を開始しました。弊社オンラインショップ「MyNetJapan」からご購入いただけます。

2014.02.14
PowerX PerfectDisk 13 Pro レビュー掲載
coneco.netにPowerX PerfectDisk 13 Proのレビュー記事が掲載されました。
>> より高速に、より多機能になったデフラグツール
2014.02.12
PowerX PerfectDisk 13 Pro レビュー掲載
マイナビニュースにPowerX PerfectDisk 13 Proのレビュー記事が掲載されました。
>> 「PowerX PerfectDisk 13 Pro」を試す - 高速に使いやすくなったデフラグツール
2014.01.15
「第21回 Vectorプロレジ大賞」部門賞ノミネート」
第21回 Vectorプロレジ大賞第21回 Vectorプロレジ大賞 高速・快適化 部門」にPowerX PerfectDisk 13 Pro がノミネートされました。投票期間は2014年1月23日(木)15:00までですので、ユーザー様にはご投票をお願いします。
キャンペーンも実施中ですので、是非ご利用ください。
2014.01.15
PowerX PerfectDisk 13 Pro レビュー掲載
Vector 新着ソフトレビューにPowerX PerfectDisk 13 Pro が掲載されました。
>> ドライブの状態に応じたお勧めの最適化方法を教えてくれる高機能デフラグソフト
2013.12.19
PowerX PerfectDisk 13 Pro リリース
Windows 8.1/8に対応したデフラグツールの新バージョン「PowerX PerfectDisk 13 Pro」の販売を開始しました。弊社オンラインショップ「MyNetJapan」からご購入いただけます。

2013.08.22
「第20回 Vectorプロレジ大賞」Mac特別賞受賞
第20回 Vectorプロレジ大賞 Mac特別賞第20回 Vectorプロレジ大賞」Mac部門賞にノミネートされておりましたCrossOver Mac 12がMac特別賞を受賞いたしました。ご投票ならびにご愛顧いただきましたユーザー様には厚く御礼を申し上げます。
受賞に伴い、ベクタープロレジでは9月6日(金)までキャンペーンを実施中です。
2013.08.12
「第20回 Vectorプロレジ大賞」部門賞ノミネート
第20回 Vectorプロレジ大賞第20回 Vectorプロレジ大賞 部門賞」に下記の2製品がノミネートされました。ユーザー様にはご投票をお願いします。
 
バックアップ部門:PowerX ActiveImage Protector 3.5 Pro
Mac部門:CrossOver Mac 12
キャンペーンも実施中ですので、是非ご利用ください。
2013.03.15
PowerX Backup Platinum 3 アップデート掲載
PowerX Backup Platinum 3.0.5のアップデートファイルを掲載しました。
>>PowerX Backup Platinum 3.0.5 アップデートファイル
2013.03.06
PowerX ActiveImage Protector 3.5 Pro レビュー
掲載
ASCII.jpにPowerX ActiveImage Protector 3.5 Proのレビューが掲載されました。
>>データ重複排除対応、起動中のWindows 8を丸ごとバックアップ!「PowerX ActiveImage Protector 3.5 Pro」
2013.01.10
PowerX ActiveImage Protector 3.5 Pro レビュー
掲載
マイナビニュースにPowerX ActiveImage Protector 3.5 Proのレビューが掲載されました。
>>Windows 8にも対応、イメージバックアップをより便利にする「PowerX ActiveImage Protector 3.5 Pro」
2013.01.10
PowerX ActiveImage Protector 3.5 Pro リリース
イメージングバックアップツールの新バージョン「PowerX ActiveImage Protector 3.5 Pro」の販売を開始しました。弊社オンラインショップ「My NetJapan」からご購入いただけます。
2012.05.15
PowerX ActiveImage Protector 3 Pro レビュー
掲載
coneco.netにPowerX ActiveImage Protector 3 Proのレビューが掲載されました。
>>イメージバックアップでPCを守る
2011.12.21
PowerX PerfectDisk 12 Pro レビュー掲載
マイナビニュースにPowerX PerfectDisk 12 Proのレビューが掲載されました。
>>ファイルの断片化を未然に防ぐ − さらに進化した「PowerX PerfectDisk 12 Pro」
2011.11.01
使い方入門 PowerX PerfectDisk 12 Pro 初級
PowerX PerfectDisk 12 Proの新機能”OptiWrite”はどのくらい効果があるのか?
2011.11.01
PowerX PerfectDisk 12 Pro リリース
デフラグツールの新バージョン「PowerX PerfectDisk 12 Pro」の販売を開始しました。弊社オンラインショップ「MyNetJapan」からご購入いただけます。
2011.08.23
PowerX StandbyDisk 5 アップデート掲載
PowerX StandbyDisk 5.04のアップデートファイルを掲載しました。
>>PowerX StandbyDisk 5.04 アップデートファイル
2011.08.17
使い方入門 PowerX Partition Manager 11 Pro 初級
Windows XPで2TBを超えるハードディスクを利用する
2011.08.16
PowerX ActiveImage Protector 3 Pro リリース
イメージングバックアップツールの新バージョンPowerX ActiveImage Protector 3 Pro」の販売を開始しました。弊社オンラインショップ「My NetJapan」からご購入いただけます。
2011.08.11
使い方入門 PowerX Partition Manager 11 Pro 初級
PowerX Partition Manager 11.5 Proの新機能「パーティション配置調整ツール」の効果を測定してみる
2011.06.30
特集/実験室X PowerX 製品 中級
PowerX製品のリカバリー環境をUSBメディアから起動する方法
2011.06.23
特集/実験室XPowerX Partition Manager 11 Pro 中級
Partition Manager のリカバリ環境が起動するハードディスクを構築する
2011.06.16
使い方入門 PowerX Hard Disk Manager 11 初級
ハードディスクのディスクコピーとイメージングバックアップはどう違うの!? -PowerX Hard Disk Manager-
2011.06.09
特集/実験室X PowerX Partition Manager 11 Pro 中級
Windows 7とUbuntuのデュアルブート環境の別HDD環境への移行
2011.06.02
使い方入門 PowerX Hard Disk Manager 11 初級
いろいろな設定でバックアップを取得してみよう
後編 スケジュールを作成してバックアップをしよう
2011.05.26
使い方入門 PowerX Hard Disk Manager 11 初級
いろいろな設定でバックアップを取得してみよう
中編 バックアップの詳細設定をしよう
2011.05.19
使い方入門 PowerX Hard Disk Manager 11 初級
いろいろな設定でバックアップを取得してみよう
前編 バックアップの詳細設定をしよう
2011.05.12
使い方入門 PowerX 製品 初級
バックアップソフトの使い分け方−[後編]
2011.04.28
使い方入門 PowerX 製品 初級
バックアップソフトの使い分け方−[前編]
2011.04.21
使い方入門 PowerX Backup Platinum 3 上級
複数のメンバー間でファイルを同期 −PowerX Backup Platinum 3−
2011.04.14
使い方入門 PowerX StandbyDisk 5初級
ノートPCの簡単バックアップと、ハードディスク交換によるシステム障害復旧方法 −PowerX StandbyDisk 5−
2011.04.07
使い方入門 PowerX Hard Disk Manager 11初級
作成済みのアーカイブからリカバリディスクを作成する −PowerX Hard Disk Manager 11−
2011.03.10
使い方入門PowerX PerfectSpeed PC Optimizer / PowerX PerfectDisk 11 Pro初級
あなたのWindows は快適ですか? −PowerX PerfectSpeed PC OptimizerとPowerX PerfectDisk 11 Proを使ったメンテナンス法−[後編]
2011.03.03
使い方入門 PowerX PerfectSpeed PC Optimizer / PowerX PerfectDisk 11 Pro初級
あなたのWindows は快適ですか? −PowerX PerfectSpeed PC OptimizerとPowerX PerfectDisk 11 Proを使ったメンテナンス法−[前編]
2011.02.24
使い方入門 PowerX Backup Platinum 3 初級
Backup Platinum を使ってWin/Mac間でデータを同期する
2011.02.17
使い方入門 PowerX Hard Disk Manager 11 初級
ハードディスクのライフサイクルマネジメントに最適 -PowerX Hard Disk Manager 11-
2011.02.08
PowerX StandbyDisk 5 アップデート掲載
Windows 7 に対応したPowerX StandbyDisk 5.03のアップデートファイルを掲載しました。
>>PowerX StandbyDisk 5.03 アップデートファイル
2011.02.08
使い方入門 PowerX Backup Platinum 3 初級
話題のオンラインストレージサービス「Dropbox」へのファイルバックアップをBackup Platinumを使って自動化!
2011.01.20
特集 PowerX PerfectDisk 11 Pro 中級
仮想ハードディスクのデフラグ効果検証
2011.01.17
使い方入門 PowerX Partition Manager 11 Pro 初級
実は違いがある!?Partition Managerのホットバックアップオプション