リモラボの口コミ・評判は本当?後悔しないための注意点と稼げない理由も徹底解説!

あずまです!
今回はリモラボの口コミや評判を調査しました。
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
リモラボの調査結果
- リモラボは高額であり、効果は個人の努力次第
- SNSスキル向上を目的としたプログラムが中心
- 口コミは賛否両論で、期待しすぎない方が良い
- 返金・キャンセルは不可。慎重に検討する必要あり
リモラボに登録すると、SNSスキルを学びつつ、フリーランスとして収益アップを目指せる機会が得られます。
ただし、費用対効果は不透明で、努力次第で成果が変わります。十分な事前調査と自己判断が重要です。
何かご不明点などあればいつでも相談してくださいね^^
リモラボとは?
リモラボとは、女性が自分のペースで働けるようサポートする、実践型の女性専用オンラインスクールです。
副業やフリーランスでの独立を目指す女性を対象に、3つの大きな特徴を軸としたプログラムを提供しています。
リモラボの3つの特徴
- 専用動画を使った効率的なカリキュラム
- 実践に基づいたプロ講師からのアドバイス
- 仲間とつながるコミュニティ型の学習プラットフォーム
インターネット環境さえあれば、いつでもどこでも学べる仕組みが魅力です。
グループセッションを通じて講師からの直接アドバイスが受けられるほか、チャット形式のコミュニティや、24時間利用できる「メンバースオフィス」なども用意されており、副業初心者でも参加しやすい環境が整っています。
リモラボのカリキュラムでは、InstagramやX(旧Twitter)などのSNSスキルを向上させる方法を学び、自分のビジネスや副業で収益化を目指します。
SNSでの発信力を高め、集客につなげるノウハウを身につけることが目的です。
リモラボの公式サイトには無料体験の案内や、信憑性に欠けるレビューはありますが、「本当に入学する価値があるのか?」と疑問を感じる内容です。
「高額なスクール=価値がある」とは限らず、特にビジネス初心者にとっては、参加しただけで稼げるという保証がない点が気になります。
リモラボの運営会社と特商法の表記を確認
気になるリモラボの運営会社について、特定商取引法(特商法)に基づく記載をチェックしてみましょう。
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。
では、こもりんのリモラボの情報には特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。
事業者名 | 株式会社リモラボ |
運営責任者 | 佐伯正邦 |
所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 |
電話番号 | 080-7985-8556(08079858556) |
メールアドレス | [email protected] |
基本的な情報は記載されており、詐欺目的の悪質な企業ではないように見えます。
しかし、国税庁の法人番号公表サイトで調べたところ、同社は以前「株式会社レバレッジラボ」という名称で運営されていたことが判明しました。
気になるのは、「株式会社レバレッジラボ」「佐伯正邦」といったワードで検索しても、会社概要や事業内容が出てこない点です。
リモラボの退会・返金制度|後悔しないために注意を
リモラボの退会や返金に関する規約もチェックしておきましょう。
- 解約は「月末までの申請」で翌月以降の支払いを停止可能
- 申請がない限り自動更新される
- 返金・キャンセル・休会には一切応じないという規約あり
このように、もし講座の内容に満足できなかったとしても、一度支払った料金は一切返金されない仕組みです。
実際、「内容に見合っていない」「稼げなかった」と後悔する声や悪い口コミが見られるのも事実です。
危険な副業ではなく、安全に取り組める副業をお探しであれば、私が取り組んでいる方法を紹介します。
興味があればいつでもご連絡ください^ ^
リモラボの口コミと評判は賛否両論?
「リモラボ」という副業向けオンラインスクールについて調べると、ネット上ではさまざまな口コミや評判が見受けられます。
あるブログでは、「1年間で全国や海外に住む1500人以上の女性がリモートワークを実現した」といった紹介がされており、また「人生が変わった」「ロールモデルが多く存在する」といったポジティブな意見も見られます。
SNS上でも、リモラボを高く評価する投稿があります。
リモラボの皆さんはいろんな立場の方がいても皆さんしっかり成功されてますね😊✨
Instagram
女性が活躍出来る場が増えたとはいえ、まだまだ課題が多い世の中ですが、この動画がとても励みになりました。感動です
YouTube
年齢は変えられない
でも気持ちや行動はいくつからでも変わることできます☺️
人生100年時代
残りの人生まだまだあるやん!って思えたら一日でも若い日に行動するべき
今日が1番若いそう思って走ってます🏃♀️
X(Twitter)
一方で、リアルな疑問や不安の声も投稿されています。
【質問】
リモラボって本当に稼げますか?体験申し込みして様子見ようと思ったのですが… あとやるとなった場合の初期費用ってどうやって稼げばいいですか?毎月ギリギリで初期費用払う余裕が無いです。
【回答】
適正で判断すると稼げないと思います
【回答】
投資して努力やスキルが足りなくて仕事がもらえないのは仕方ないけど、ちゃんとスキルあれば確実にお仕事斡旋してくれるかってことですよね?
最近わたしもそれ見て公式LINE登録しました!
仮体験か無料面談の時にそこ質問してみてください。
公式LINEにメッセージしたら、わたしはまずは仮体験してみてくださいって返信きました。
Yahoo!知恵袋
リモラボに関するマイナスの口コミや評判も存在
ただし、すべての声がポジティブなわけではありません。
ネット上には、以下のようなネガティブな口コミや後悔の声も散見されます。
リモラボに入学金を支払ってましたが、内容があまりに簡素な感じで、しっかりと集客したり、SNSスキルやマインドを高めたい方は、高額費用を支払う必要はない気がしました。速攻で解約して正解です。
株式会社リモラボの評判
詐欺ではありません。ですが、学んで数ヶ月で収益がアップするわけではなく、個人のやる気次第で徐々に収入が上がっていくようなものです。スキルというのは最低限の基礎のみであり、代表のこもりんさんのノウハウを得たところで皆んながみんないい結果になるとは限りません。
株式会社リモラボの評判
このような口コミからは、「リモラボで稼げない」という評判も一定数あることが分かります。
リモラボをはじめとしたオンラインスクールに参加する際には、以下の点に注意が必要です。
- 「稼げない」といったネガティブな口コミや評判が多い
- 登録費や初期費用が高額
- 具体的な仕事内容が不透明なまま申し込みを促される
- リモラボに関する情報が少なく、透明性に欠ける印象
これらの情報から考えると、リモラボのような副業スクールに対して「怪しい」「後悔した」という声が出てくるのも無理はないかもしれません。
参加を迷っているときは一度ご相談くださいね^^
リモラボは本当に稼げるのか?登録体験から検証してみた
SNSや口コミサイトで話題になっている副業スクール「リモラボ」について、「本当に稼げるのか?それとも稼げないのか?」を知るために、実際に登録して調査してみました。
リモラボの公式サイトにアクセスすると、メールアドレスの入力フォームがあります。
入力後、公式LINEアカウント「リモラボ」が自動で追加されます。
LINEのアイコンは代表である「こもりん」さんの写真が使われており、アンケートへの回答をお願いするメッセージが届きました。
アンケートに答えると、「1Day体験入学チケット」という14日間限定の無料体験の案内が届きます。
1Day体験入学チケット🎟
LINEの友達追加特典として実はもう1つプレゼントがあります!
『リモラボを体験してみたい』というお声が多いので人数限定で1Day体験入学を行っています😌
ぜひあずまさんにもご参加いただきたいため、下記の画像をタップして空き日程をご確認ください🙌
体験なので参加は無料です♪
⏬参加は画像をタップ⏬
この無料体験では、以下のようなオンライン講義が行われました:
- 在宅フリーランスの教科書
- 集客講座(SNSを使ったマーケティング)
- Instagram運用の解説
一見、初心者にも親しみやすい内容となっていますが、講義の最後には「スクール受講を本格的に検討してみませんか?」といった高額な講座への勧誘があります。
つまり、「無料体験」は有料コースへの入り口という位置付けであり、実際に稼げるかどうかは個人次第です。
リモラボの費用|高額な初期投資が必要
リモラボの有料スクールに参加するには、以下の費用が必要です。
商品の価格 |
|
---|
また、講義に必要な端末・通信費・ソフトなどの費用はすべて自己負担になります。
リモラボの講義内容は、SNSを活用した集客や自己ブランディングを中心とした内容です。
つまり、スキルを学んだからといって、すぐに収入が得られるわけではありません。
実際の声でも、以下のような意見が見られました:
- 「スキルを学んでも仕事が得られる保証はない」
- 「スクール費用が高額すぎて回収できるか不安」
- 「成果を出すには時間と努力が必要」
確かに、SNSで月収数十万円を稼ぐ人も存在しますが、全員が成功するわけではなく、むしろ成功できるのはごく一部の人でしょう。
副業で稼ぎたい人や、副業の情報が欲しい人は、私が毎月400万円〜500万円を稼いでいる「5つのネットビジネス」の情報をお渡しします。
情報が欲しい人はLINEを登録しておいてください(^^)
リモラボ代表のこもりん(小森 優)について
リモラボの代表のこもりん(小森 優)氏は元々スキルゼロの保育士からスタートし、現在はフルリモートでSNSコンサルタントとして活動しています。
- 元保育士→Webフリーランス
- X(33,300人)フォロワー約33,000人
- Instagramは3つのアカウントを運用し、フォロワー約14万人
現在はSNS運用代行やコンサルタントとして活動をしながら旅暮らしをしているようです。
他にも講師はいるようですが、こもりん(小森 優)氏がSNS担当としてメインで活動しているようです。
リモラボに関するFAQ
リモラボの調査結果【まとめ】
リモラボは、女性専用のオンラインスクールとして、SNSスキルの向上を通じた収益アップを目指すサービスです。
しかし、初期費用が高額である点や、返金・キャンセルが一切できない点には注意が必要です。
口コミや評判は賛否が分かれており、確実に稼げるという保証はありません。
スクールに参加する前に、自身の目的や状況に合っているかを慎重に見極めることが大切です。
ということで、この副業を私からおすすめすることはできません。
このリモラボに興味があったかもしれませんが、慎重に判断してください。
稼げる副業や投資案件は存在しますが、「誰でも簡単に稼げる」と謳う広告の多くは失敗に終わります。
私は現在、5つのネットビジネスで月に400~500万円の安定した収入を得ています。
優良なビジネスは稼げる可能性が高く、私のように成功することも可能です。興味があれば連絡してください。
副業や投資についての相談も受け付けています。
私は過去に騙された経験がありますが、今では正しい道を歩んでいます。
焦らず一歩ずつ進んでください。
皆さんに必要な情報を提供します(^^)

