【株式会社とは】クイックの副業は詐欺!?ラクラクアンケートで稼げるのか?

【株式会社とは】クイックの副業は詐欺!?ラクラクアンケートの口コミや評判は?

あずまです!

今回調査する「株式会社とは」のクイックという副業は詐欺まがいの案件なのでご注意ください

副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。

副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。

稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。

どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^

副業デンジャー

目次

【株式会社とは】クイックの副業は詐欺?【結論】

結論
  • 高収入の謳い文句には注意が必要
  • マニュアル購入や個人口座利用はリスクが高い
  • キャンペーンや保証条件は現実的でない
  • 追加費用が発生し、大きな損失の可能性あり

「クイック」に登録すると、最初に安価なマニュアル購入が求められますが、その後、より高額なプランやサポートを提案されます。

結果的に、多額の費用を支払うだけで実際の収益は得られず、時間とお金を失うリスクが高いと考えられます。

怪しい副業に参加しなくとも、きちんと利益を出せる副業は存在します。

副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)

副業デンジャー

株式会社とはの副業「クイック」について

株式会社とはの副業「クイック」は、メディアで話題沸騰しているという、ラクラクアンケート副業です。

企業からの高単価アンケートが多数あるため、初月から50万円以上の収入も可能とされています。

株式会社とはの副業「クイック」での報酬受け取りまでの流れは、

  • ジャンルを選択
  • ラクラク回答
  • すぐに報酬ゲット

となっているため、手軽に取り組むことができそうです。

また、今なら参加者全員に30,000円のプレゼントキャンペーンまで行っているので、参加しないという選択肢はありませんね。

ただ、アンケート副業の平均収益は月2~3万円と言われていますので、報酬額が桁違いなのは注意したいところです😨

そんな株式会社とはの副業「クイック」には収益保証と返金保証がついている上、株式会社として運営しているから安心していいとのこと。

さらに、既に多くの参加者がおり、下記のような満足の声も貰っているとのそうです。

  • 自分のタイミングで回答でき、収入も好きな時に受け取れます
  • 通勤中などのスキマ時間を使い、報酬を好きなものに使ってます
  • 操作に不安がありましたが、普段から操作しているような簡単な作業ばかりで安心しました

よし、じゃあ株式会社とはの副業「クイック」に参加しようと焦ってはいけません。

先ほども申し上げた通りアンケート副業にしては以上なほど高収入ですし、その案件を提供している企業すらわかっていません。

また、稼げるということですが、明確な実績の開示はありません。

「誰でも簡単に高収入」を謳う副業は詐欺の場合も多いため慎重に判断した方がいいでしょう。

株式会社とはの副業「クイック」に登録

では実際に株式会社とはの副業「クイック」に登録してみたいと思います。

名前と電話番号を入力するとサンクスページが表示されるのですが、ここで問題が発生します。

どうやら株式会社とはの副業「クイック」で稼ぐためには1980円でマナブックを購入しなければいけないようです。

決して高額ではありませんが登録するまでマニュアル購入が必要なことは明らかにされていませんでした。

しかも、このマナブックに何が記載されているのかも一切説明がありません。

簡単なアンケートに回答するだけなのにマニュアルが必要というのもよく分かりませんね😓

何やら嫌な予感がしますのでさらに詳しくみていきます。

次に行うのは「クイック」というLINEアカウントの登録です。

登録後、収益体験をすることになります。

スマホについてのアンケートになるのですが、3問の簡単なアンケートに回答することで1,480円の報酬が受け取れるようになっていました。

そして、この1,480円の報酬を使うことで、1,980円だったマナブックを500円で手にすることができるようになります。

安くなるのはいいのですが、相変わらずマナブックに何が記載されているのかは分かりません。

案内もこれだけで、すぐに決済へと進むことになります。

さらに決済へ進むと新たな問題が発生します。

それは、決済に使用される銀行口座が個人口座になっているということ。

法人だから安心とされていましたが、法人が運営しているのであれば決済の口座は法人口座が一般的です。

これまで多くの相談を受けてきましたが、個人口座で決済をさせる副業は詐欺の場合が圧倒的に多いです😤

これで株式会社とはの副業「クイック」が詐欺の可能性が格段に高くなりました。

もし、副業で個人口座に入金を促された場合はすぐに入金せずに私に相談してくださいね。

副業デンジャー

マナブックの購入は危険

株式会社とはの副業「クイック」のマナブックを購入するのは危険です。

マナブックを購入する際には名前や電話番号といった個人情報の入力が必須となります。

購入後は運営元から電話がかかってきて仕事の説明を受けることになるのですが、その内容はアンケートに回答するだけで稼げるものではありません。

実際に行うのはウェブマーケティングになります

素人では成果を上げるのは難しいので、ここでサポートプランを案内されます。

サポートプランは20万円~200万円となっているのですが、見合った金額を稼げるなら問題ありません。

ですが、株式会社とはの副業「クイック」は稼ぎ方すら適当な説明しかないので稼ぐことは難しいでしょう。

大金を失う、または借金だけが残るという結果になります😱

株式会社とはの副業「クイック」は詐欺まがいの副業なので絶対に参加しないでください。

副業で稼ぎたい人や、副業の情報が欲しい人は、私が毎月400万円〜500万円を稼いでいる「5つのネットビジネス」の情報をお渡しします。

情報が欲しい人はLINEを登録しておいてください(^^)

副業デンジャー

株式会社とはの特商法の表記

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

では、株式会社とはの特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。

特定商取引法に基づく表記
販売事業者株式会社とは
運営責任者柳生勇喜
所在地東京都新宿区大久保2-2-11 太陽ビル3F
電話番号03-4500-5377
メールアドレス[email protected]

「株式会社とは」を国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。

しかし、法人番号指定を受けたのは令和6年8月1日となっており、設立間もない新規法人と判明しました。

法人としての実績はほぼないので、株式会社だから安心とは言えませんね。

また、返金やクーリングオフについてはデータの破損があった場合を除き受けることはできません。

内容不明のマニュアルを販売するのに返金等を受け付けないなんて理不尽ですね😡

キャンペーンや収益保証について

株式会社とはの副業「クイック」では参加者全員に3万円のプレゼントキャンペーンを行っていました。

しかし、特商法の表記を確認したところ、30日以内に推奨作業またはサイトにて15万円以上の収益が確定した場合のみということが判明しました。

どんな副業をするにしても、素人がたった30日で15万円の収益を上げるのは簡単ではありません。

なので、最初からプレゼントキャンペーンなんて有って無いような物と考えていた方がいいでしょう。

また、収益保証に関しても、収益を保証しているわけではなく、収益が1円も発生しなかった場合、書籍代金を返金するものとなっています。

これもセルフバック(自己アフィリエイト)の方法を記載すれば済むので、基本的には返金は受けられないものと思っていた方がいいでしょう。

ちなみに、返金対象は電子書籍のみなので、その後に支払う高額プランに関しては対象外です😨

これが株式会社とはの副業「クイック」の実態となりますので関わらないようにしてください。

株式会社とはの副業「クイック」に関するFAQ

「クイック」で本当に稼げるのですか?

「クイック」は高収入を謳っていますが、実際には内容が不明瞭で、信頼性のある実績が示されていません。注意が必要です。

「クイック」の参加費用はどれくらいですか?

初期費用として1,980円のマニュアル購入が必要ですが、その後さらに高額プランを案内される可能性が高いです。

特商法の表記内容は信頼できますか?

運営会社は登記されていますが、設立間もない法人で、個人口座での決済や不明瞭な返金条件など信頼性に欠ける点があります。

参加するとどのようなリスクがありますか?

実際には高額なサポートプランを購入させられる可能性が高く、収益を上げるどころか、大きな損失を被る危険性があります。

副業デンジャー

【株式会社とは】クイックの副業は詐欺?【まとめ】

まとめ

株式会社とはの副業「クイック」は、アンケート形式の副業として高収入を謳っていますが、その実態は疑わしい点が多々見受けられます。

登録後にマニュアル購入を求められるものの、その内容は不明瞭で、支払いに個人口座が使用されるなど、信頼性に欠ける要素が目立ちます。

さらに、報酬保証やキャンペーンも現実的な条件とは言えず、結果的には高額プランの購入を促されます。

ということで、株式会社とはの副業「クイック」は稼げない悪質な副業の可能性が高いので

私からおすすめはしません。

株式会社とはの副業「クイック」にご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

運営者・監修者
あずま

この記事を書いているあずまです。

現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

\詳しいプロフィールを確認/

よければシェアしてください
目次