そんなときは、遠慮せずご相談ください。
私が直接お答えします。
どんな小さなことでも大丈夫。
副業の不安や悩み、まずは私に聞いてみてください(^^)
この記事の執筆者:あずま
あずまです!
今回調査するYouTube広告などで流れる三橋貴明氏の広告はAIを悪用した詐欺です
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
「無料で稼げる」と信じてLINE登録をしてしまうと、怪しいグループLINEやWebサイトへ誘導され、最終的には高額な入金を迫られる悪質な詐欺被害に巻き込まれてしまいます。
決して登録してはいけません。
稼ぎたい気持ちはわかりますが焦りは禁物です。
気になる副業や投資があった場合は一度相談してくださいね(^^)
最近、YouTubeで「三橋貴明」氏の顔や声を使った投資広告を見たことはありませんか。
もしその広告を見て「本物かもしれない」と思った方は、非常に危険です。
実はこの広告、本人ではなくAIを使って作られた偽物で、悪質な詐欺手口の一部となります。
このような広告は、一見すると本物の本人が話しているように見えます。
ですが、実際にはディープフェイク技術によって顔や声が精密に合成されており、本人の映像や音声を模倣した巧妙な偽造動画です。
明らかに詐欺とわかりますが、動画内では「初心者でも簡単に株で月収100万円」「AIを使った自動売買でほったらかしで稼げる」など、明らかに現実離れした内容が語られています。
これまでも散々注意喚起を行っていますが、著名人がYouTube広告で誰でも簡単に稼げる投資をオススメすることはありません。
この件に関しては三橋貴明氏本人もYouTubeで「三橋TVの名前を使った詐欺サイトに騙されないでください」という注意喚起の動画を出しているので詐欺確定です。
実際にYouTube広告で三橋貴明氏を語る詐欺LINEに登録してみました。
LINEを登録すると、怪しいWebサイトなどに誘導され、そこで「無料で投資のノウハウを教えます」と言われ、個人情報を入力させられたり、高額な有料サービスへの勧誘が始まります。
最終的には数十万円、時には100万円を超えるような請求を受けるケースもあります。
以下は実際に確認できた詐欺の手口です。
広告や個別メッセージを通じて、「初心者向けの株の勉強会」や「無料の投資情報グループ」などと称し、LINEのオープンチャットやグループLINEに参加させられます。ここで信用させるために、"有名人が関与している"という演出がされているのが特徴です。
グループ内では、"先生"などと称される人物が登場し、「今が絶好の買い場です」「この銘柄は必ず上がります」と、もっともらしい投資の助言を行ってきます。
信頼を得たタイミングで、「このチャンスを逃さないでください」と言って、特定の銀行口座へ投資資金の振り込みを要求してきます。この時点で詐欺は始まっており、相手の目的は最初から「金をだまし取ること」です。
入金後は、「○○さんの口座、すでに5万円の利益が出ています!」など、画像やグラフを使って、投資がうまくいっているように見せかけます。これによって、さらなる追加投資を誘導しやすくするのです。
「今がさらにチャンスです」「もう少し入金すればVIP投資枠が使えます」と言って、何度も入金を要求してくるのがこの手口の特徴です。
被害者が「利益を引き出したい」と言い出すと、今度は「出金には手数料がかかる」「税務署への申請が必要なので申請料が必要」と言い、さらに数万円〜数十万円の振込を要求してきます。
三橋貴明氏だけでなく、多くの著名人が被害を受けていますし、騙される人が後を立ちません。
警視庁からも注意喚起が発せられていますので、気になったからといって手を出さないようにしてください。
著名人を名乗るSNS型投資詐欺に注意
「有名人もやってる」「絶対に儲かる投資」
そんな話、信じていませんか。最近、著名人になりすまし「この投資で確実に利益が出る」と勧誘する詐欺が急増中。最初は儲かったように見せかけ、信用させた後に大金を騙し取る手口です。
三橋貴明氏以外の詐欺広告もたくさんあります。
「もしかしたら・・・」と少しでも不安がある方はすぐに相談してくださいね(^^)
このようなAIなりすまし詐欺がここまで増えてしまった背景には、技術の進化があります。
いまでは安価なツールを使えば、素人でも簡単に有名人を模倣した動画が作れてしまう時代になりました。
そしてYouTubeやSNSは広告配信のプラットフォームとして非常に開かれているため、審査をすり抜けたこうした偽の広告が大量に出回ってしまっています。
ターゲットとなっているのは情報リテラシーが高くない中高年層や投資初心者。
三橋貴明氏といった著名な経済評論家の名前が出てくると、「これは信頼できそうだ」と思い込んでしまう人が後を絶ちません。
自分は大丈夫と過信しないようにしましょう。
三橋貴明氏を語る詐欺広告に関する口コミや評判を調べてみると、多くの方が「詐欺」と注意喚起をしていました。
三橋貴明のYouTube広告
— 菊地はるか (@kikutiharuka_0) June 13, 2025
ほとんどが無許可でAI生成されてるやつで
内容も同じなんだけど
最近のは実際の映像を混ぜて
後半部分ではAI使って騙しにかかってるの卑怯すぎる
しかも使われたシーンが「私の偽物がいる」ってシーンでこの広告は信じていいと誘導してるの
悪質#YouTube#三橋貴明 pic.twitter.com/EdcYyrEyAW
三橋貴明さんの名を語る広告詐欺。
— みかんこたつ (@yamatoomoebaumi) June 13, 2025
発信元はPanomobi Co., Limited。
って香港の会社。
googleが身元確認済みってなってるけど完全に詐欺広告だから皆注意。
googleに香港のgoogle支店仕事してないって報告出来るところないんやろか。🤔💦 pic.twitter.com/V4f5wjdMy1
また、注意喚起以外にも不安を抱えている人も見つかります。
三橋貴明の公式ラインが勝手に追加されました 怖いです。勝手に公式ラインが追加されました。三橋貴明は株式投資の方らしいのですが、訳分からなく追加されました。返信はしばらくしませんでした。数日立つと、勝手に93人のグループラインが追加されました。本当に怖いです。全員知らない人だらけで多分知らない人をかき集めてきたのでしょう。 皆さんはこんなこと起きましたか?また、この時どうすればいいでしょうか。
YouTubeをみていたら広告に、三橋貴明さんのLINEに登録したら株式投資についての情報が配信されるということで登録をしました。 その後、アシスタントということで工藤優子という人のアカウントを登録するように促されていますが、これは詐欺ですか?
著名人を装った投資詐欺は少し調べれば注意喚起の口コミや評判がたくさん見つかります。
一度冷静になって、きちんと調べるようにしてくださいね。
いいえ、三橋氏本人ではありません。AIによるディープフェイクで顔や声が精巧に合成された偽動画です。
登録後、グループLINEや怪しいWebサイトに誘導され、「投資で稼げる」などと騙され、高額な金銭を要求されるケースがあります。
AI技術の進化により、誰でも著名人を模倣した動画を作れるようになったからです。さらに、SNSやYouTubeの広告審査をすり抜けやすいためです。
明らかに現実離れした「月収100万円保証」「AIで放置でも儲かる」などの文言があれば詐欺の可能性大です。著名人がそんな誘導をすることはありません。
今回のケースでは、三橋貴明氏の名を騙りAIで生成された偽動画によって、LINE登録へと誘導し、最終的に金銭を騙し取る悪質な手口が確認されました。
詐欺の流れは非常に巧妙で、最初は親切そうな投資指南から始まり、最終的には何度も入金を求められ、出金できないまま被害に遭う人が多発しています。
YouTubeやSNSで見かける著名人の広告にはくれぐれも注意してください。
ということで、三橋貴明の広告は詐欺なので
私からおすすめはしません。
三橋貴明の広告にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
ブログを読んでいただきありがとうございます!
あずまです(^^)
サラリーマン→結婚→脱サラ→ネットビジネスで失敗…借金まみれ→無我夢中で→ネットビジネス収益7桁達成→1年半で完済→現在に至る
あずまって何者?
いつでもコメントしてください(^^)