ビジョンライフ(Vision Life)の広告収入は詐欺?現在の状況や、怪しいマルチ勧誘について解説

ビジョンライフ(Visson Life)の広告収入は詐欺?怪しいマルチ勧誘に注意!

あずまです!

今回調査するビジョンライフ(Vision Life)は詐欺の可能性が高いので登録には注意してください

副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。

副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。

稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。

どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^

副業デンジャー

目次

ビジョンライフの現在の状況について

ビジョンライフは一部では解散したなどと言われていますが、実際には解散していません。

現在はビジョンスター(vision star)と名前を変えているようですが、相変わらず会員を増やしています。

講師の一部はやめていますが、今も尚口コミで会員を募っている状況です。

日本国外でも会員を集めているようなので、さらに被害が出ることになるでしょう。

セミナーも行われているので、誘われたとしても絶対に断ってくださいね

副業デンジャー

ビジョンライフ(Vision Life)は詐欺なのか【結論】

詐欺と疑われる理由
  • ビジョンライフの仕組みは不透明で、具体的な実績が確認できていない
  • 海外法人が運営しており、サポートが不明確でリスクが高い
  • 勧誘手法がマルチ商法に似ている可能性があり、慎重に判断すべき

ビジョンライフに登録すると、広告を視聴して報酬を得る仕組みですが、その実績や信頼性が不明なため、リスクを伴います。

特に、勧誘手法や虚偽の宣伝に関して問題がある可能性が高いため、参加する前に十分に調査することが必要です。

怪しい副業に参加しなくとも、きちんと利益を出せる副業は存在します

副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)

副業デンジャー

ビジョンライフ(Vision Life)の内容と仕組み

ビジョンライフ(Vision Life)とは、「毎日広告を見るだけで投資資金が6倍になる可能性が高い」とされるプロジェクトです。

ほぼノーリスクで投資できると謳われていますが、実際の仕組みは不透明な部分が多く、注意が必要です。

現在、このプロジェクトは開始されたばかりで、独自トークンの発行もなく、知名度も低い状態です。しかし、その分「先行者利益を得られるチャンスがある」として勧誘が行われています。

ビジョンライフのプラットフォームでは、広告を視聴することで投資資金を増やす仕組みがあるようですが、その詳細を知るためにはセミナーへの参加が必須とされています。

しかし、実際に稼げている人の実績データや具体的な投資手法が不明なため、軽い気持ちで参加するのは避けた方が賢明でしょう。

ビジョンライフ(Vision Life) 特商法について

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。

また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、

安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

これから取り組む副業や投資でトラブルが起きないように、登録・購入する前に特商法を確認しておくことをおすすめします。

ビジョンライフ(Vision Life)の運営情報は怪しい?

ビジョンライフの運営会社情報は以下の通りです。

事業者名VisionLife Co.
運営責任者Anderson
所在地Chicago. US
電話番号+1 8042862487
メールアドレス[email protected]

運営会社はアメリカ・シカゴに本社を構える国際グループとされています。

現在、世界最大の広告コミュニティの構築を目指し、日本・韓国・台湾・中国本土・フィリピン・マレーシアなどで20万人以上のメンバーと代理店が存在すると説明されています。

しかし、日本国内で代理を請け負う企業情報はネット上で確認できませんでした。

通常、国内で展開する投資案件には、日本の法人が関与していることが多いため、この点は不審に思えます。

また、海外法人が運営するビジネスは、トラブルが発生した際に対応が困難になることが懸念されます。

特に、解散や事業撤退のリスクが高い案件には注意が必要です。

海外法人が悪いわけではありませんが、何かトラブルが起きた時に大変な思いをするので、最初から関わらない方が身のためですね!

副業デンジャー

ビジョンライフの怪しい勧誘手法と問題点

ビジョンライフ(Vision Life)は、ネット上で「仮想通貨マルチ」や「怪しい投資のマルチ商法」として炎上しています。

例えば、ビジョンライフでは次のような謳い文句で会員登録を促されています。

「1日10回広告を見ると40ドルの報酬。25日継続で1,000ドル、月収平均30万円」

このような魅力的な報酬案内がされているため、参加者は誘われやすくなっています。

加えて、マッチングアプリやSNSを通じて勧誘されることも多く、最初は怪しい人物と判断できないことが問題となっています。

また、ビジョンライフでは広告収入を得るためのスポンサー情報が公開されていませんが、大手企業が関与していると宣伝している事例もあります。

例えば、JR東日本の広告がビジョンライフの解説動画に使用されていますが、この動画はビジョンライフが無断で流用していることが調査で明らかになりました。

実際には、JR東日本はビジョンライフに広告を出していません

他にも、大手企業の名前を挙げては宣伝していますが、具体的な会社名が出てこないことから、虚偽の宣伝である可能性が高いです。

さらに、ビジョンライフの勧誘手法は、マルチ商法(MLM)に似ており、「ユーザーが増えれば、広告主のクライアントも増えるので、代理店契約をしたエージェントは広告主開拓でも報酬を得られる」といった営業トークが使われています。

このような巧妙な手法には注意が必要です。

副業で稼ぎたい人や、副業の情報が欲しい人は、私が毎月400万円〜500万円を稼いでいる「5つのネットビジネス」の情報をお渡しします。

情報が欲しい人はLINEを登録しておいてください(^^)

副業デンジャー

ビジョンライフ(Vision Life)のリスクについて

ビジョンライフ(Vision Life)の申し込みを促すサイトを確認していると、ビジョンライフ(Vision Life)についてのリスクについて記載していました。

【リスクについて】ビジョンライフは広告を広めるお仕事です。世の中には絶対はないので、自分の資産と相談して「余剰資金」で無理なくはじめてください。自己責任で参加するようにお願いします。

ビジョンライフ(Vision Life)

ビジョンライフ(Vision Life)の公式では、上記のようにあたかもリスクが無いような記載をしています。

しかしながら、投資は資金をリスクにさらして将来的にリターン(収益)を得ることを目指す行為です。

動画広告収益を得るためには、信頼性のあるオンラインプラットフォームや広告ネットワークに参加する必要がありますが、ビジョンライフ(Vision Life)のプラットフォームが必ずしも安全なグループ会社であるとは限らないのでご注意ください。

ビジョンライフ(Vision Life)だけが投資ではありません。

きちんと安全性が確保できる投資は存在しますので、いつでも私に相談してくださいね。

副業デンジャー

ビジョンライフの口コミや評判

ビジョンライフでは、知恵袋をはじめとするSNSで、ネガティブな口コミや評判が多数投稿されています。特に、マルチ詐欺の被害者が多く、注意喚起を行う声も増えています。

ID非公開さん 2023/6/25 18:01

ビジョンライフ広告を見るだけで収入を得そんな仕組み本当にあります?

これ、詐欺だと思うんですが?何方が情報ありましたらお願いいたします。

私も勧誘されて非常に仕組みが気になっておりますので、調査お願いします。

詐欺から被害者を増やさないためにもみんなに注意喚起をしたいです。

このように、実際に勧誘された方が詐欺の注意喚起を行っているケースもあり、本当に稼げるのか疑問を持つ声が多く見受けられます。

評判の悪い投資案件に参加することは、リスクを高めるだけです

信頼できる情報源から慎重に判断し、無理のない投資を心がけることが大切です。

副業デンジャー

ビジョンライフ(Vision Life) に関するFAQ

ビジョンライフは本当に利益が得られるのか?

ビジョンライフは、広告を見ることで投資資金が増えるとされていますが、その具体的な仕組みや実績は不明です。信頼できるデータや実績が確認できていないため、軽い気持ちで参加するのはリスクが伴います。

ビジョンライフのリスクは何ですか?

ビジョンライフのリスクとして、運営元が海外法人であり、日本国内でのサポートが不明確であることが挙げられます。さらに、広告収入を得るためのスポンサー情報も公開されておらず、虚偽の宣伝が行われている可能性があります。

ビジョンライフはマルチ商法ですか?

ビジョンライフは、広告を見て報酬を得る仕組みを提案していますが、その勧誘手法がマルチ商法に似ているとの指摘があります。報酬が他の会員を勧誘することに依存しているため、慎重に考えるべきです。

副業デンジャー

ビジョンライフ(Vision Life) まとめ

まとめ

ビジョンライフ(Vision Life)は、広告を見て報酬を得るというビジネスモデルを提供していますが、その仕組みや実績については不透明な部分が多く、投資としての信頼性に疑問があります。

特に、運営元が海外法人であり、国内サポートが不明確なことや、虚偽の宣伝が行われている疑いがあるため、参加には十分な注意が必要です。

また、マルチ商法的な勧誘手法も見受けられるため、軽い気持ちでの参加は避けるべきでしょう。

ということで、ビジョンライフ(Vision Life)は詐欺の可能性が高いので私からはおすすめできません。

この案件に興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

運営者・監修者
あずま

この記事を書いているあずまです。

現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

\詳しいプロフィールを確認/

よければシェアしてください
目次