上岡正明のドラゴン倶楽部とは?口コミ・評判から見る実態と真相

上岡正明のドラゴン倶楽部とは?口コミ・評判から見る実態と真相

あずまです!

今回調査する上岡正明のドラゴン倶楽部への参加は慎重に判断した方がいいでしょう

副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。

副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。

稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。

どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^

副業デンジャー

目次

上岡正明のドラゴン倶楽部について【結論】

結論
  • 上岡正明氏は放送作家・著者・実業家としての顔を持つ人物
  • 「ドラゴン倶楽部」は投資初心者向けのサロンで教育が中心
  • 一部では料金や成果に不満があり、批判的な声も存在
  • 金融資格はなく、投資助言ではなく学習支援にとどまる
  • 利用には目的とリスクをよく理解した上での判断が必要

「ドラゴン倶楽部」に登録すると、株式投資に関する教材やセミナーにアクセスでき、初心者でも基礎から投資を学ぶことが可能です。

ただし、利益が保証されるものではなく、料金に対するリターンに疑問を持つ声もあるため、自己責任での判断と学習姿勢が求められます。

副業デンジャー

上岡正明とは何者か?

上岡正明氏は、テレビ業界や著述活動、そして投資の世界で幅広く活躍している人物です。

元々は放送作家として数多くのテレビ番組に携わり、「ズームイン」や「めざましテレビ」といった国民的番組の制作に参加してきました。

その経歴からも分かるように、エンタメ業界での経験は非常に豊富です。

また、上岡氏は株式会社フロンティアコンサルティングの代表取締役を務めており、実業家としても手腕を発揮しています。

さらに彼の著書「死ぬほど読めて忘れない高速読書」などは、多くの読者に支持されています。

こうした多方面での活躍は、上岡氏の知識の深さと行動力を物語っています。

さらに近年では、株式投資家としても知られており、本人のYouTubeチャンネルでは、3億円や5億円を稼いだと謳い多くの投資初心者から注目を集めています。

こうした実績は「上岡正明」という名前の信頼度を高める一因となっています。

ドラゴン倶楽部とは?

「ドラゴン倶楽部」は、上岡正明氏が主催するオンライン投資サロンです。

主に投資初心者向けに作られており、株式投資の基礎から実践的なノウハウまで幅広く提供しています。

ドラゴン倶楽部で提供されるサービスは以下の通りです。

オンラインセミナーやウェビナーの開催

上岡氏自身や講師陣による投資関連の講義が定期的に行われています。最新の相場状況に即した情報提供も魅力の一つです。

教材や投資資料の配布

投資初心者にありがちな失敗を避けるためのポイントや、株式分析の方法、相場の見極め方などが詳しくまとめられています。

コミュニティの形成

同じ目標を持つメンバー同士が情報交換や意見交換をするためのオンラインフォーラムがあり、初心者でも気軽に参加しやすい環境が整っています。

ドラゴン倶楽部は、株式投資の知識を深めたい方にとっては有益な場である反面、その料金体系や成果に対する期待感から、さまざまな意見が寄せられています。

ドラゴン倶楽部の口コミと評判

ポジティブな口コミ

ドラゴン倶楽部を利用したユーザーからは、「投資の基礎がわかりやすく学べた」「実践的なノウハウが多いので役立った」といった評価が多く見られます。

これまで「うねり取り」という手法で株の売買はしていませんでしたが株売買のタイミングなど、改めて勉強してみようと考えて購入しました。それぞれ個人によって、取引のルールや手法は異なりますが内容もシンプルで読みやすく、実践向きの手法だと思います(私の場合)「うねり取り」に興味が無い人でも、知識として覚えておく価値があります。

株式への投資を始めて10年ほどですが、何となく思っていたことが、活字として分かり易く説明されており、ああやっぱりそうだったんだ、と納得させられました。最近も底値の一点で拾うことばかりを考えていたため、買う機会を逸して、儲け損ないましたが、この本をもっと先に読んでおけば、そんなことは無かったのではないかと思います。

投資初心者からベテラン投資家まで、必要な原理原則が明記されています。忘れがちですが投資で成功するには不可欠な事です。知って実践できるかどうかが分水嶺です。また、実践方法もシンプルでありリスク管理がされています。1億円まで成功したノウハウというよりWhatが書かれています。それが単なる投資本との違いではないかと思います。

特に初心者にとって、独学だけでは得にくい市場の実情や投資判断のポイントを知れる点が高く評価されています。

また、上岡正明氏のYouTubeやセミナーでの発信内容が誠実であることから、「情報の信頼度が高い」と感じる利用者も多いです。

実績のある人物が直接指導する安心感は、他の投資サロンにはない強みとなっています。

ネガティブな口コミ

一方で、料金に対して「内容が期待したほどではない」「投資の成果がなかなか出ない」という声もあります。

リーマン並みの大崩落と言ったものの日経平均は三万越え^^;彼の信者がいるとしたら大損害食らったろう。東軍大敗北だが言及なし。総悲観の時に暴落無し、人の裏行く裏に道にあり、ことわざの方が余程頼りになる。

この方の動画を見続けて思う事は投資技術や技法は皆無、ネットニュースをかき集めた話しをあたかも自分は何でも知っているかのうよなに話す浅い内容。この後は上がる、下がる可能性がある。そらそうだろw投資収益も楽勝で100万勝ったとか投資資産からして全くの微益で口座は3つあって1つのみ公開しかなく、後はいざという時に出動ってらしい。。資産があるのでサポートラインでナンピン、安値更新でナンピンで利益がでれば勝ちましたで公開。常に話も自慢、利益も自慢。有料級の無しは一度もない。自分に酔ってるだけにしか見えません。

たまたまYou Tubeを見て、参考になりそうなので本も買ったが冷静に考えるとこの人が言っているレベルの事は少し経験をつめば常識のことばかり。本当に有料級の話題というのであればもう1ランク上の事を言わなければと思う。物事の本質を理解した人間というのは他人の作った過去・現在のデータ(参考資料)などなくても未来を予想できるはず。

ドラゴン倶楽部の参加費用は決して安くないため、成果が伴わないと感じると「詐欺」や「怪しい」といった評判に繋がりやすいのも事実です。

さらに、投資は必ずしも短期間で利益を出せるものではないため、誤った期待感から失望してしまう利用者もいます。

こうした口コミはネット上でも散見され、ドラゴン倶楽部の評判に影響を与えています。

中立的な口コミ

「内容自体は良いが、自分には合わなかった」という中立的な意見も見られます。

投資スタイルや個々のリスク許容度は人それぞれであるため、一概に「良い」「悪い」と判断しづらい部分も大きいです。

このように、ドラゴン倶楽部に対する口コミは多様で、利用者の視点や経験によって大きく異なることが分かります。

副業デンジャー

詐欺や怪しいとの噂の真相

ネット上では、「ドラゴン倶楽部は詐欺ではないか」「怪しいビジネスなのでは」といった噂が時折見受けられます。こうした噂の背景にはいくつかの理由が考えられます。

  • 高額な料金設定
    ドラゴン倶楽部の参加費や月額費用は決して安くなく、一定の経済的負担が伴います。成果が出ない場合、コストパフォーマンスに疑問を持つ人が増え、不満が口コミやSNSで拡散されやすいです。
  • 成果が保証されていない
    投資は必ずしも利益を生むものではなく、元本割れのリスクも存在します。サロン側も「100%儲かる」とは断言できないため、期待とのギャップから「詐欺」と感じる人も出てきます。

法律的には、ドラゴン倶楽部が詐欺として訴えられたという情報はありません。

上岡正明氏本人や運営側も、利用者に正しい投資知識を提供しようという姿勢が見られます。

また、怪しいというイメージは、主にネット上の匿名の意見や一部の感情的な口コミに基づくものである場合が多いです。

実態としては、投資初心者が知識不足や過剰な期待によりトラブルに感じてしまうことが主な原因と考えられます。

ドラゴン倶楽部利用のポイントと注意点

ドラゴン倶楽部を検討する際に押さえておきたいポイントをまとめました。

自分の投資目的と合っているかを確認する

ドラゴン倶楽部は、初心者向けの教育に力を入れていますが、すべての投資スタイルに適しているわけではありません。短期トレードやデイトレードを望む方には向かない可能性もあります。自分の投資目的やスタイルを明確にしてから参加を検討しましょう。

料金体系と内容のバランスを見極める

投資は自己責任の世界です。サロンの参加費用が高い場合は、内容がそれに見合っているかを事前にしっかり調べることが重要です。口コミや評判を幅広くチェックし、冷静に判断することをおすすめします。

情報収集を怠らないこと

ドラゴン倶楽部はあくまで「学びの場」であり、100%の成功を保証するものではありません。自身でも関連書籍や他の投資情報を積極的に取り入れ、複数の情報源から知識を得ることが大切です。

ドラゴン倶楽部の運営母体について

「ドラゴン倶楽部」に関心を持つ人の中には、「そもそもこのサービスはどこが運営しているのか?」という疑問を持つ方も多いでしょう。

実は、ドラゴン倶楽部が法人によって運営されているのか、あるいは上岡正明氏が個人で行っているのかについて、公式には明確な情報が公開されていません。

そのため、「実態がよくわからず怪しい」と感じる方も少なくないのが現状です。

ただし、参考までに、上岡氏が代表を務める企業「株式会社フロンティアコンサルティング」の情報を以下にご紹介します。

株式会社フロンティアコンサルティングの特商法の表記

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

特定商取引法に基づく表記
販売事業者株式会社フロンティアコンサルティング
代表取締役上岡正明
所在地東京都千代田区九段南3-7-2 九段みなみビル2F
電話番号03-5216-3522
メールアドレスinfo@frontier-c.co.jp

株式会社フロンティアコンサルティングを国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。

主な事業内容
  • 広報/PRに関する企画およびコンサルティング
  • 各種印刷物の企画制作および出版業務
  • 映画・テレビ番組・ビデオソフトの企画・制作・販売・ライセンス輸出入業
  • 研修、セミナーの開催および企画・立案・代行業務
  • WEBサイト制作、SEO/LPOの最適化、効果測定ツールの提供
  • 各種広告代理業(インターネット広告、テレビCM、新聞広告など)
  • タレント広告契約キャスティング事業
  • 経営コンサルティング

このように、フロンティアコンサルティングは広報・PRや広告、セミナー開催などの業務を幅広く手掛けている企業です。

一見すると、投資や金融に直接関係があるようには見えません。

しかし、「研修やセミナーの開催」といった業務内容は、「ドラゴン倶楽部」のようなオンラインサロン型の投資学習プログラムと親和性が高い点に注目すべきでしょう。

金融資格がないことによる制限

もう一つ大切なポイントがあります。それは、フロンティアコンサルティングは金融商品取引業者としての登録を受けていないという事実です。

つまり、以下のような行為は法律上できないとされています。

  • 特定銘柄の「買い」や「売り」を推奨するアドバイス
  • 投資判断の代行や委託取引の斡旋

このことからも、「ドラゴン倶楽部」で提供されている内容は、あくまでも“投資に関する一般的な知識”や“自己判断力を養うための情報提供”に留まっていると考えられます。

たとえば、「この銘柄を買えば儲かる!」といった明確な指示を期待して参加する方には不向きな内容かもしれません。

上岡正明やドラゴン倶楽部に関するFAQ

上岡正明氏は実際に投資で稼いでいるのでしょうか?

上岡正明氏は自身のYouTubeや書籍、セミナーで「億単位の収益がある」としていますが、その信憑性については疑問視する声もあります。口座の一部しか公開されておらず、すべてが確認できるわけではありません。

ドラゴン倶楽部は初心者でもついていけますか?

はい、初心者向けの教材やオンラインセミナーが用意されており、株式投資の基礎から学べる構成になっています。ただし、自主的な学習と情報収集も必要です。

ドラゴン倶楽部の料金体系は高いですか?

比較的高額との評価が多く、内容に見合った価値があるかどうかは人によって異なります。費用対効果をしっかりと見極める必要があります。

詐欺や違法行為ではないのですか?

現時点で法的に「詐欺」として訴えられた事実はありませんが、金融商品の販売資格を持たないため、あくまで学習提供の範囲にとどまっています。高額料金や期待とのギャップから「怪しい」と思う人もいるようです。

フロンティアコンサルティングとはどんな会社ですか?

上岡氏が代表を務める企業で、主に広報・PRやセミナー、広告事業などを展開しています。登記情報も公開されており、法人としては実在していますが、金融資格は保持していません。

副業デンジャー

上岡正明のドラゴン倶楽部とは?【まとめ】

まとめ

上岡正明氏は、メディアや出版、そして近年は投資教育の分野で活躍する人物です。

彼が主催する「ドラゴン倶楽部」は、投資初心者向けに知識を深める場を提供していますが、その内容や料金体系には賛否が分かれます。

投資は元本保証がなく、サロンの利用にも慎重な判断が求められます。

信頼性を確認しつつ、自分の目的やスタイルに合うか見極めることが大切です。

ということで、上岡正明のドラゴン倶楽部は不透明な部分があるので

私からおすすめはしません。

上岡正明のドラゴン倶楽部にご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

運営者・監修者
あずま

この記事を書いているあずまです。

現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

\詳しいプロフィールを確認/

よければシェアしてください
目次