安野俊幸のSLASHは投資詐欺?体験版アプリの口コミや評判は?

SLASHは投資詐欺で稼げない?安野俊幸の体験版アプリはSNSで絶賛されているのか?

あずまです!

今回調査する安野俊幸のSLASH(スラッシュ)は投資詐欺なのでご注意ください

副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。

副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。

稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。

どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^

副業デンジャー

目次

SLASH CENTURION CLUBの参加費が判明

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)には予想通り高額な参加費が準備されていました。

SLASH CENTURION CLUBというコミュニティです。

今後、SNSやTVなど各メディアへの露出や、システム大幅強化のための出資や資本金の増強、数千万円単位での大規模プロモーションなどが準備されているそうです。

おもちゃみたいなシステムなので、これら全ては嘘・偽りです。

マニュアルやサポートがついているコミュニティへの参加費は98,000円となっています。

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)の参加費

あれ?思ったほど高くないと感じた方もいるかもしれませんが、一度参加してしまうと更なる高額商品を売りつけられます。

安野俊幸のSLASH CENTURION CLUBへ参加したところで稼げるようにはなりませんので、1円たりとも支払ってはいけませんよ。

安野俊幸のSLASHは投資詐欺?【結論】

結論
  • 宣伝内容に矛盾が多く、信頼性がない
  • 実績や口コミが確認できず、詐欺の可能性が高い
  • 登録後に高額な商材を購入させられるリスクがある
  • 特商法表記がなく、運営者情報も不透明
  • 非常に危険な案件であるため参加を避けるべき

登録後にはLINEを通じて動画を視聴するよう促され、その後に高額な商材を購入するよう勧誘される仕組みが待っています。

結果として、金銭的被害を受けるリスクが極めて高いと言えます。

このような案件は避け、安全な投資情報を選ぶことが重要です。

何かあれば相談料や紹介料はいただいていませんので、お気軽にご連絡くださいね^^

副業デンジャー

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)とは?

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)とは年齢関係なく毎日7万円を稼ぐことができる投資アプリです。

全国で2万名を突破したということで、2024年各種メディアで話題沸騰しているそうです、

まずは無料で体験版アプリから利用できるようになっており、そこには最初から10万円がチャージされているとのこと。

2万名も参加しており、メディアで話題になっているなら安心して取り組むことができそうですね。

ではそんな安野俊幸のSLASH(スラッシュ)に参加している方達の実績についても確認しておきましょう。

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)の実績は?

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)のランディングページでは3名の方の実績が公開されています。

20代から40代後半までの男女がいるので、性別・年齢関係なく取り組めることがわかります。

運用期間に関しては3週間~1年と幅がありますが、皆さん稼げているようです。

ここで思い出して欲しいのが、安野俊幸のSLASH(スラッシュ)で稼げるとされていた金額です。

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)の投資ではアプリを使って毎日7万円稼げるとされていましたね。

しかし、掲載されている実績を確認しても誰一人として7万円に到達していません。

たまたまなのかもしれませんが、ランディングページに記載するならきちんと宣言通りの金額を稼いだ人を載せるのが普通です

これでは本当に安野俊幸のSLASH(スラッシュ)で毎日7万円が稼げるのかわかりませんね。

それと、ランディングページでは投資内容についての記載がないのですが、実績を確認すると「ビット」「イーサ」「リップル」などの仮想通貨とともに取引所の名前も確認できます。

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)は仮想通貨を使った投資ということです。

仮想通貨には詐欺と言われるプロジェクトも多いですが、そうじゃないなら隠す必要はありませんよね。

何故きちんと稼ぎ方について説明をしないのでしょうか。

残念ながら安野俊幸のSLASH(スラッシュ)のランディングページでわかるのは以上となっています。

年齢や性別に関係なく稼げるということなので、自動売買などのツールになるとは思うのですが、組み込まれているロジックなどは不明です。

また、AppStoreやGooglePlayで安野俊幸のSLASH(スラッシュ)を調べてみたのですが、該当するアプリは見つかりませんでした。

詐欺と言われる投資は安野俊幸のSLASH(スラッシュ)のように不明点が多いのも特徴です。

そこで私が実態に登録して安野俊幸のSLASH(スラッシュ)のアプリで毎日7万円が稼げるのか確認していきます。

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)に登録

登録するのは【限定】スラッシュというLINEアカウントです。

登録後は安野俊幸のSLASH(スラッシュ)のナビゲーターである安野俊幸という人物から以下のメッセージが届き、動画を視聴するよう案内されます。

動画は、★視聴必須★第1話 開幕というタイトルなのですが、動画をみる前に画像に注目してください。

画像には全国300,000人が大絶賛と記載されていますが、ランディングページの案内では2万人突破でした。

300,000人が絶賛して、参加者が2万人しかいないって変ですね。

どちらかが本当か、どちらも嘘かわかりませんが、正確に記載していない時点で信用ゼロです

さらに案内された動画を見てみたのですが、「1年で1億円」や「元手なしで毎日3万円」を断言できている時点で怪しい、10割が偽物だと言っています。

投資詐欺といわれる案件のお決まりみたいなものなので、怪しい・偽物なのは間違いありません。

ランディングページやLINEのメッセージを思い出してください。

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)は毎日7万円と断言していますね。

もう自ら怪しい・詐欺・偽物と言っていますね

真剣な顔して語っていますが、笑いをとりにきているのでしょうか。

さて、そんな安野俊幸のSLASH(スラッシュ)ですが、41分ほどの動画を全て見ましたが、結局何故稼げるかもわかりませんし、稼いだ証拠も出てこないので視聴価値はありません。

ここで重要になるのが、安野俊幸のSLASH(スラッシュ)の動画が第1話とされていることです。

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)の目的はバックエンド商材の販売

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)では複数の動画を使ったプロダクトローンチという手法で募集を行っています。

プロダクトローンチは商品やサービスを売るために行うものなので、安野俊幸のSLASH(スラッシュ)の目的はバックエンド商材の販売ということになります。

私が調べた限りでは動画は全部で4つ準備されており、その後に30万円ほどする参加費を要求してきます。

稼げるのであれば高額でもいいのですが、ご覧いただいた通り記載された内容は嘘ばかりです。

稼げる可能性は限りなくゼロに近いですし、大金を失うだけの未来しか見えません。

体験版アプリも多くのお客様から要望をいただいているため提供に遅れが出ているというお粗末さ。

私が確認できた安野俊幸のSLASH(スラッシュ)のシステムは、稼働ボタンと利益画面が表示されるだけの非常に簡素な作りです。

仮想通貨は証券会社の口座を開設しないと取引できないのですが、現時点になっても口座開設の案内すらありません。

そのことから考えても、安野俊幸のSLASH(スラッシュ)は体験版アプリで稼げたように見せかけて、高額なバックエンド商材を売りつけてくるでしょう。

非常に危険なので、安野俊幸のSLASH(スラッシュ)には絶対に参加しないでくださいね。

投資で稼ぎたい人や、投資の情報が欲しい人は、私が毎月400万円〜500万円を稼いでいる「5つのネットビジネス」の情報をお渡しします。

情報が欲しい人はLINEを登録しておいてください(^^)

副業デンジャー

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)の特商法を確認してみた

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

しかし、安野俊幸のSLASH(スラッシュ)には特商法の表記がありませんでした。

投資という金銭が絡んでくる案件で特商法の表記がないというのは論外です。

表記がないため運営元の特定は困難なので、トラブルが起きても基本的には泣き寝入りとなります。

安野俊幸という人物に関しても、いくら調べても該当する人物は見つかりません。

運営会社同様、身元不明の人物が提供している投資アプリということです。

これだけ悪条件が揃っていると詐欺以外の言葉はありません

騙されてお金を失ってからでは遅いので、安野俊幸のSLASH(スラッシュ)及び安野俊幸という謎の人物にはご注意ください。

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)の口コミや評判

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)は2万人突破し、300,000人が絶賛したとされる投資アプリです。

ランディングページでは参加者も記載されていたので、事実であれば本当に各種メディアで話題になっているでしょう。

そこで、安野俊幸のSLASH(スラッシュ)について良い口コミがあり、話題沸騰となっているか調べてみました。

「SLASH(スラッシュ) 安野俊幸」で調べてみましたが、話題沸騰どころか誰一人として口コミを投稿していませんでした。

この結果から、全国2万人突破や300,000人が絶賛、各種メディアで話題沸騰が嘘とわかります。

記載されていることを鵜呑みにしてはいけませんよ。

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)に関するFAQ

SLASH(スラッシュ)は本当に稼げるのか?

宣伝では毎日7万円稼げるとされていますが、公開された実績や情報からはそのような成果は確認できません。

運営者の情報は信頼できるか?

運営者の詳細情報や特商法に基づく表記がなく、信頼性は非常に低いです。

口コミや評判はどうか?

メディアで話題沸騰との記載がありますが、実際には利用者の口コミや具体的な評判は確認できません。

登録後に何が起こるのか?

複数の動画を見せられた後、高額な商材の購入を求められる可能性が高いです。

リスクを避けるにはどうすればよいか?

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)への登録は避け、信頼できる投資情報を選ぶことが重要です。

副業デンジャー

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)の投資は詐欺か?【まとめ】

まとめ

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)は、仮想通貨を活用した投資アプリとされていますが、その実態は極めて不透明です。

公式サイトでは「毎日7万円稼げる」と大々的に宣伝されていますが、掲載されている実績ではその金額に到達した事例はなく、矛盾や不整合が多く見受けられます。

また、特定商取引法に基づく表記がなく、運営者情報や連絡先が不明な点も不安を煽ります。

さらに、口コミや評判を調査しても具体的な利用者の声が見当たらず、宣伝内容は虚偽の可能性が高いです。

この投資を私からおすすめすることはできません。

安野俊幸のSLASH(スラッシュ)に興味があったかもしれませんが、決して惑わされないでください。

運営者・監修者
あずま

この記事を書いているあずまです。

現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

\詳しいプロフィールを確認/

よければシェアしてください
目次