【AI×物販完全構築プログラム】は副業詐欺?評判が良く稼げるのか調査!

あずまです!
今回調査するAI×物販完全構築プログラムは副業詐欺の可能性があるのでご注意ください
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
AI×物販完全構築プログラムは副業詐欺?【結論】
- AIツールの詳細が不明で、信頼性に欠ける
- 物販ビジネスは競争が激しく、継続的に稼ぐのが難しい
- 実績の証拠が不十分で、過去に似た案件が存在
- 運営会社の情報が不透明で、法人登録なし
高額な受講料を支払った後、具体的なサポートや稼げる保証がないまま終了する可能性が高いです。
運営会社の信頼性が低く、過去の案件と内容が類似しているため、詐欺まがいのリスクも考慮すべきでしょう。
きちんと稼げる方法は私がお教えしますので、いつでもご連絡くださいね^^
AI×物販完全構築プログラムとは
AI×物販完全構築プログラムとは、爆益が続出したというハイスペックAI作業ツールを使った稼ぎ方を教えてくれるオンライン講座です。
3日間というわずかな期間参加するだけで、爆益を得られるという副業なら誰でも参加したいですよね。

ユウという人物が研究・開発したツールとなっており、一部の人しか知らない画期的なマネタイズ方法とのこと。

AI×物販完全構築プログラムは文字通り物販で稼ぐ副業です。
物販では、リサーチ・出品・検品・梱包・発送と言った手順が必要になるのですが、AI×物販完全構築プログラムでは自動化して何も考えることなく収入が入り続けるそうです。

AI×物販完全構築プログラムの実績
ここで、AI×物販完全構築プログラムに掲載された実績についてみてみましょう。

日付は今年に入ってからですし、棒グラフでは利益が上がっていますね。
しかし、物販なら販売履歴があるはずですが、その画像は掲載されていません。
また、別の画像ではブランドのバッグや財布が売れたという記載があります。


ですが、これもSOLDになった商品画像を使えばいくらでも作成できますね。
実績でわかるのは、AI×物販完全構築プログラムがブランド品をメルカリで販売するということぐらいでしょうか。
物販で稼ぎ続けるのは難しい
AI×物販完全構築プログラムはハイスペック最先端AIツールを使うのですが、このツールの具体的な説明はありません。
ツールの説明がない時点でお察しな感はありますが、問題はAI×物販完全構築プログラムが物販ということ。
物販そのものが悪いわけではありませんが、物販は副業初心者にも手を出しやすいということもあり、参加者が大勢います。
その中から継続的に大きな収入を得ている人は極僅かしかいません。
実際にトップセラーと呼ばれるような方達は、独自の仕入れ先や販路を構築しており、素人が太刀打ちできる状態ではありません。
これはAIを使おうと関係ありません。
そんな飽和状態の市場になるのですが、AI×物販完全構築プログラムではいまだに先行者利益などと記載し募集を行っています。


誤解してほしくないのですが、私は全く稼げないと言っているわけではありません。
メルカリなどで不用品を出品したことがある方はわかると思うのですが、売れるのは売れます。
ですが、継続的に爆益となると話は全く別です。
私個人としてはツールの説明もないので、この時点でかなり難しいと感じます。
AI×物販完全構築プログラムは名前を変えただけ
そしてもう一つの問題が、AI×物販完全構築プログラムは過去にローンチされた案件が名前を変えただけということ。
前回の募集時はAI♾️所得という名前でした。
下記画像は左がAI♾️所得で使用されていたもので、右がAI×物販完全構築プログラムで使用されたもの。


文言に多少の違いはありますが、言っていることはほぼ一緒。
さらに、募集ページで使われている漫画は完全に使い回しです。


実は私はAI♾️所得を既に調査し、危険と判断しています。
詳しくは:AI♾️所得は副業詐欺か?株式会社Link Partnersは評判が悪く危険?の記事をご覧ください。
前回の募集時に大盛況で、爆益者が続出しているならAI×物販完全構築プログラムに名前を変える必要はありませんよね。
名前を変えるのは、悪評が立ちすぎたなど様々な理由があります。
しかし、その場合ではランディングページの中身も多少変更されるのですが、AI×物販完全構築プログラムに至っては名前を変えただけ。
かなり手抜きですね。
AI×物販完全構築プログラムの評判について
既に利用者がいるというAI×物販完全構築プログラム。
本当にAI×物販完全構築プログラムに参加して爆益を上げているなら、良い口コミや評判で溢れているでしょう。
しかし、どれだけ調べてもAI×物販完全構築プログラムに参加し稼げたという評判は見つかりません。


AI×物販完全構築プログラムのことを口外しないような契約があるのかもしれませんが、さすがに誰も話題にすら上げてないのは不自然ではないでしょうか。
ちなみにですが、AI♾️所得で調べても稼げたという口コミや評判は見つかりません。


前回の募集で成果を上げた人がいるなら、こちらも口コミや評判があっても不思議ではないですよね。
参加者自体がいない、もしくは参加したけど稼げなかったという可能性もあります。
少なくとも私だったら良い口コミや評判が見つかるまで、AI×物販完全構築プログラムに参加することはないでしょう。
AI×物販完全構築プログラム | 特商法の表記
では最後にAI×物販完全構築プログラムの運営元についても確認しておきましょう。
販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
では、AI×物販完全構築プログラムの特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。
特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
販売業者 | 株式会社LinkPartners |
運営統括責任者 | 金子正人 |
所在地 | 東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス2階 |
電話番号 | 070-8388-8951 |
メールアドレス | [email protected] |


株式会社LinkPartnersを国税庁の法人番号公表サイトを確認してみました。
しかし、同所在地で届出をしている株式会社LinkPartnersは存在しませんでした。


株式会社LinkPartnersは無登録業者ということになります。
また、所在地も調べてみましたが、こちらはバーチャルオフィスなので実態はありません。
電話番号は携帯電話、メールアドレスはフリーアドレス。
急に連絡が取れなくなる可能性もありますね。
こんな怪しい企業?が最先端AIを組み込んだシステムを作れるとも思いません。
ましてや爆益なんて到底不可能でしょう。
サポート体制も整ってないと考えられますので、AI×物販完全構築プログラムには参加しない方が良いでしょう。
AI×物販完全構築プログラムに関するFAQ
AI×物販完全構築プログラムは副業詐欺?【まとめ】
AI×物販完全構築プログラムは、最先端AIツールを活用した物販ビジネスを謳うオンライン講座ですが、その実態には多くの疑問が残ります。
運営元の株式会社Link Partnersは法人登録がなく、提供される実績も信憑性に欠けます。
さらに、過去に「AI♾️所得」という名前で同様のプログラムが展開されていたことから、名称変更による再募集の可能性が高いです。
物販は飽和市場であり、継続的な高収入を得るのは困難で、AIツールの詳細説明もないため、初心者が安易に参加するのは危険でしょう。
完全な副業詐欺とは言えないかもしれませんが、限りなく黒に近いのではないでしょうか。
ということで、AI×物販完全構築プログラムは稼げない悪質な副業の可能性が高いので
私からおすすめはしません。
AI×物販完全構築プログラムにご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。