そんなときは、遠慮せずご相談ください。
私が直接お答えします。
どんな小さなことでも大丈夫。
副業の不安や悩み、まずは私に聞いてみてください(^^)
この記事の執筆者:あずま
あずまです!
今回調査するしんべえShopeeスクールは怪しい部分があるのでお気をつけください
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
登録後、LINEで動画プレゼントの案内が届き、その後、無料の個別セミナーへ誘導されます。
セミナーの詳細は不明ですが、スクールへの高額勧誘が予想されます。
具体的なノウハウが開示されておらず、稼げる保証もないため、安易な登録は注意が必要です。
怪しい副業に参加しても稼げるようにはなりません。
副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)
しんべえShopeeスクールとは、ラクに自由に無理しないで始めることができる、副業で海外輸出を始めたい方向けに開講しているスクールです。
という特徴を持っているため、初心者でも取り組みやすい副業とされています。
Shopee(ショッピー)は、シンガポール発のECプラットフォームで、東南アジアや台湾、南米などで展開されています。2015年に設立され、モバイルファーストの設計と手頃な価格の商品が特徴です。個人や企業が出店でき、多様な決済方法や配送オプションを提供。ライブコマースやプロモーションキャンペーンを活用し、急成長を遂げています。
海外輸出と聞くと難しく感じてしまいますが、しんべえShopeeスクールをわかりやすくいうとShopeeを使った海外向けの物販ということになります。
この物販を無在庫(注文が入ってから仕入れる)で行うので、初期費用0円で始められるということです。
そんな海外輸出の仕組みがよくわかる動画(ノウハウの一部)を無料で公開中ということで気になった方もいるのではないでしょうか。
国内でも海外でも物販というのは仕入れ金があれば参入できるので、参入障壁は低いと言えます。
ただその分ライバルが多いので継続して利益を上げるのは非常に難しいです。
ですが、ランディングページに記載されているのは下記のような実績のみとなっています。
Shopeeにも売上の管理画面はあるのに、何故文字だけの実績しか公開しないのでしょうか。
これでは実績がないと言っているのと変わりありませんね。
ノウハウに関してもランディングページ上では何もわからないので稼げる根拠も不明です。
このように現時点でも怪しい部分があるので、しんべえShopeeスクールには注意した方がいいでしょう。
それでは実際にしんべえShopeeスクールに登録し、海外輸出で稼げるようになるのか確認していきます。
登録するのは、しんべえ@ShopeeスクールというLINEアカウントです。
登録後すぐに以下のメッセージが届き、動画プレゼントを確認するよう案内されます。
初めまして、しんべえです🐨
あずまさん友達登録ありがとうございます✨
サイトで伝えていました動画プレゼントは下記画像より確認できます!
自分でも出来るのかな?
どんな仕組みなのかな?
そんなお悩み解決が出来る動画となっております🍀
プレゼントされるのは「初心者🔰こそ海外輸出がおすすめな理由🐨徹底解説‼️」という6分ほどの動画です。
動画ではタイトル通り海外輸出がオススメな理由が語られているのですが、当たり障りないというか、どこでも手に入るような情報しかありません。
そして最終的には完全無料とされたプレミアム個別セミナーへと勧誘されます。
しんべえShopeeスクールでは説明した通り個別セミナーへと誘導されます。
このセミナーに関してですが、動画やLINEメッセージでは説明がないため内容不明となっています。
それに、しんべえShopeeスクールには「スクール」と明記されています。
なので、個別セミナーへ参加するとスクールへの入会を勧誘される可能性が非常に高いです。
現状でわかっていることは無在庫で海外向けの物販を行うということだけ。
ネットで調べるだけでも、もっと詳しく説明しているサイトはありますし、YouTubeなどでも解説動画がたくさんあります。
金額も明らかにされていませんが、物販のスクールは30万円~70万円で設定されていることが多いので、それなりに高額になるでしょう。
あまりにもわからないことが多いため、しんべえShopeeスクールは怪しいとしか言いようがありません。
なので私からしんべえShopeeスクールをオススメすることはないでしょう。
私が今取り組んでいる5つの副業は、LINEで共有していますので、詐欺に引っかからず、安全に稼いでいきたい方は、気軽にご連絡ください。
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
では、しんべえShopeeスクールは特商法の表記ではなく、プライバシーポリシーの一部に企業情報が掲載されていました。
特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
社名 | ZerooneJapan株式会社 |
代表者氏名 | 北山進司 |
住所 | 京都府京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436 永和御池ビル606号 |
電話番号 | 050-6883-8556 |
メールアドレス | zeroonejapan2022@gmail.com |
ZerooneJapan株式会社を国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。
しかし、法人番号指定を受けたのは令和6年10月23日となっていたため設立後間もない法人とわかりました。
また、所在地を調べてみるとバーチャルオフィスとなっていますので、記載住所に実態はありません。
さらに、位置情報が特定できないIP電話やすぐに変更可能なフリーアドレスを使用しています。
法的に問題ないとはいえ信用度の高い法人とは言えません。
そして一番の問題は、特商法ではなくプライバシーポリシーとなっているため、販売価格や返金・クーリングオフについての記載がないということ。
身元が特定できるような法人ではないので、最悪の場合はお金を取られて飛ばれる危険性があります。
稼げる保証もありませんので、しんべえShopeeスクールへの参加は避けた方が無難でしょう。
しんべえShopeeスクールには既に参加者がいて成果を出しているとされていました。
もし本当に稼げるようになるなら良い口コミや評判があってもおかしくありません。
そこで調べてみたのですが、XやYouTubeのアカウントは見つかるものの、実際にスクールに参加している方の口コミや評判は発見できませんでした。
230人が参加しているスクールということですが、これでは本当に参加者がいるのかわかりません。
もちろん成果が出ているのかも不明です。
口コミや評判がないから100%稼げないというわけではありませんが、優良なスクールか判断することはできません。
口コミや評判の観点から見ても過度な期待はしないほうが良いでしょう。
しんべえShopeeスクールは、初期費用0円・無在庫で海外輸出が可能とされる副業スクールです。Shopeeを活用し、物販ビジネスを始めるためのノウハウを提供するとされています。
公式には成功事例が多数あるとされていますが、具体的な証拠はなく、実績の透明性が疑問視されています。スクールの信頼性を慎重に判断する必要があります。
無料とされていますが、詳細が不明なため、スクールへの高額勧誘が行われる可能性があります。内容を事前に確認できないため、注意が必要です。
公式サイトには特商法の表記がなく、代わりにプライバシーポリシー内に企業情報が記載されています。販売価格や返金ポリシーが明確でないため、リスクが伴います。
SNSやネット上では、スクールの参加者による具体的な成功体験や口コミが見当たりません。本当に成果が出るのか不透明です。
しんべえShopeeスクールは、初期費用なし・無在庫で海外輸出が可能な副業スクールとされています。
しかし、実績の証拠がなく、提供されるノウハウの詳細も不明瞭です。
さらに、個別セミナーへの勧誘や、特商法の表記がない点も懸念材料。
口コミも見当たらず、信頼性に疑問が残ります。
ということで、しんべえShopeeスクールは怪しい部分があるので
私からおすすめはしません。
しんべえShopeeスクールにご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
ブログを読んでいただきありがとうございます!
あずまです(^^)
サラリーマン→結婚→脱サラ→ネットビジネスで失敗…借金まみれ→無我夢中で→ネットビジネス収益7桁達成→1年半で完済→現在に至る
あずまって何者?