合同会社デジタルファームの副業は怪しい?評判の良い資産運用方法なのか調査!

合同会社デジタルファームの副業は怪しい?評判の良い資産運用方法なのか調査!
著者,運営者

この記事の執筆者:あずま

あずまのプロフィール→

「どの副業が安全なのか分からない…」
そんなときは、遠慮せずご相談ください。
私が直接お答えします。
どんな小さなことでも大丈夫。
副業の不安や悩み、まずは私に聞いてみてください(^^)

あずまです!

今回調査する合同会社デジタルファームの副業は怪しいのでお気をつけください

副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。

副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。

稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。

どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^

副業デンジャー

目次

合同会社デジタルファームの副業は怪しい?【結論】

結論
  • 稼げるという実績には証拠がなく信ぴょう性が低い
  • 内容は曖昧で、実質はFX自動売買への誘導
  • 登録には2,000円のガイドブック購入が必要
  • 個人情報のリスクが高く、サポート体制も不明
  • ネット上の評判は警告的な声が多い

最初は親切な言葉でLINEから案内されますが、2,000円のガイドブック購入を勧められ、その後はFX自動売買の高額サポート契約を紹介されます。

仕事内容は不透明なまま進み、気が付けば数十万円の出費リスクを負うことになります。

登録した個人情報が外部に出回る可能性もあるため、軽い気持ちで参加するのは非常に危険です。

私が成果を出しているものはLINEで紹介してますので、興味があればいつでも連絡してくださいね(^^)

副業デンジャー

合同会社デジタルファームの副業とは

合同会社デジタルファームの副業とは、失敗しない資産形成の正しい選択法を教えてくれる、副業×資産運用を謳ったものです。

時間・場所を問わずできる優良な選択肢を紹介することで稼がせてくれるとのこと。

そんな合同会社デジタルファームの副業で稼ぐための条件は以下の3つ。

  • 将来自分が働くよりも本気で副収入を得たいというお気持ち
  • 天気予報を確認するくらいのスキマ時間を数分程度作れる
  • 報酬を受け取る口座をお持ちの方

副業を探している方にとっては難しい条件ではありませんね!これなら取り組めるような気がします!!

稼ぐためのステップも「アドバイザーと連絡を取る」「紹介された案内を聞いて参加」「増えていく資産を確認」というシンプルさも魅力です。

信用できる実績はない

ここまで見ると合同会社デジタルファームの副業で稼げそうな気もしてきます。

そこで気になるのが本当に再現性があるのかということ。

再現性を知るためには実績を確認するのが一番ですが、合同会社デジタルファームの副業で公開されているのは以下のもの。

年齢や性別に関係なく稼げているようですが、記載されているのは文字のみの実績。

証拠もなく年収3000万円や年商1億円と言われても全く説得力はありません。

今、この場で、私が1日1千万円稼いでいます!と言っているのと何の違いもありませんね。

信憑性のない利用者の声だけでは、稼げると判断することはできません。

現時点では曖昧な部分が非常に多いため、合同会社デジタルファームの副業は怪しいと疑っていた方がいいのではないでしょうか。

合同会社デジタルファームの副業にLINE登録

では実際に合同会社デジタルファームの副業へ登録し、稼げるようになるのか確認していきます。

登録するのは「担当:小早川~収入アップアドバイザー~」というLINEアカウントです。

LINE登録後すぐに以下のメッセージが届きます。

あずまさん初めまして

担当させて頂く小早川と申します。

お陰様で、「まずお話をお聞きしたい」という方が多くて、ご連絡頂けた方から順番に案内しております

ご案内する前に、お名前はなんとお呼びしたら良いですか?

このように、相手の質問に答える形で話が進んでいきます。

ここでランディングページではわからなかった仕事内容の話などがあるかと思いますよね?

ですが、年齢や職業などを聞かれるだけで具体的な説明は何もありません。

にも関わらず、合同会社デジタルファームの副業を始めるためには2,000円でガイドブックを購入する必要があると言われます。

高額ではないので購入してしまいそうですが、内容不明なので絶対に手を出さないでください!

ガイドブック購入からの流れについて

合同会社デジタルファームの副業を始める際に購入させられるガイドブック。

ガイドブック購入後に担当者から電話がかかってきて仕事内容の話しが行われるのですが、稼ぎ方はFX。

自動売買システムを使って資産運用を行うというもの。

FXで資産運用すること自体は特に問題ありません。

しかし、ガイドブックを見ても、話を聞いても自動売買ということ以外は何もわかりません。

組み込まれているロジックの説明や、明確な実績の開示が行われることはありませんでした。

これで済めば2,000円を失っただけなので、勉強代と割り切ることもできます。

ですが、そんなことで終わるわけもなく、最終的には20万円~200万円の高額サポートプラン契約を持ちかけられます。

稼げるなら高額でも構わないのですが、ここまでFXであることすら隠していました。

しかし、具体的なことは何もわからない状態なので稼ぐのは難しいでしょう。

ちなみに、このFXのシステムは別会社が扱っているので、合同会社デジタルファームは紹介だけしている形です。目的としては紹介報酬になりますね。

合同会社デジタルファームの副業は参加者を稼がせることではなく、紹介報酬を得ることなので関わらない方がいいですね。

私からオススメすることはありませんよ。

FXはきちんと運用すれば利益を得ることはできますが、怪しいシステムに頼っているうちは負け続けるだけ。

信頼できる情報が欲しい方はいつでも連絡してくださいね。

副業デンジャー

合同会社デジタルファームの特商法の表記

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

では、合同会社デジタルファームの特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。

特定商取引法に基づく表記
販売事業者合同会社デジタルファーム
運営統括責任者不明
所在地東京都足立区南花畑5丁目15番5-105号
電話番号不明
メールアドレスinfo@houchipanda.site

合同会社デジタルファームを国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。

しかし、ここからが問題です。

まず、運営者の氏名や連絡先(電話番号)などが一切公開されていません。

企業として活動しているのに、責任者情報が不明というのはかなり不自然です。

さらに、会社の所在地が「都営アパートの一室」であることも判明しました。

また、気になるのはサポート体制です。

公式ページなどにはサポートに関する詳細が記載されておらず、利用者が困ったときにどこに連絡すればよいのか不明です。

このような状況では、まともなサポートが受けられるとは考えにくいでしょう。

個人情報の漏洩に注意

さらに大きな問題がもうひとつ。

個人情報の取り扱いについても非常に危険です。

プライバシーポリシーを見ると、こちらから申し出をしない限り、登録した個人情報が第三者に勝手に提供される仕組みになっています。

つまり、何も知らずに登録してしまうと、あなたの個人情報が外部に出回るリスクがあるということ。

こうした点を踏まえると、合同会社デジタルファームの副業に安易に参加するのは非常に危険と言わざるを得ません。

合同会社デジタルファームの副業の口コミや評判

では、実際にこの副業に参加した人の声はどうなのでしょうか?

ネット上には「実際に稼げた!」というようないい口コミや評判があると期待して調べてみました。

ところが、出てくるのは注意喚起や警告を促すブログ記事ばかり。

口コミサイトやSNSを確認しても、具体的な成果報告や高評価は見当たりませんでした。

もちろん、口コミがすべてではありません。

中にはあえて表に出さないで活動している人もいるかもしれません。

しかし、この状況では本当に参加者が存在しているのかどうかすら疑わしいと言えるでしょう。

合同会社デジタルファームの副業に関するFAQ

合同会社デジタルファームの副業って本当に稼げるの?

現時点では実績や稼げたという確かな証拠は見つかっていません。年収数千万円といった大きな金額が記載されていますが、裏付けはなく、信ぴょう性に欠ける内容ばかりです。

副業の内容は具体的にどんなことをするの?

LINE登録後に案内される内容は非常に曖昧で、はっきりとした仕事内容の説明はありません。その後、2,000円のガイドブックを購入させられ、最終的にはFX自動売買の高額サポート契約(数十万円以上)へ誘導されます。

登録すると安全に利用できるの?

個人情報が第三者に提供されるリスクがあります。プライバシーポリシーでは、申し出をしない限り個人情報の共有が許可された状態になっています。悪用される可能性もあるため要注意です。

会社の信用性はあるの?

登記はされていますが、責任者の名前や連絡先、サポート体制などが不明です。所在地も都営アパートの一室で、企業としての透明性に大きな不安があります。

口コミや評判は良いの?

ネット上には、稼げたという実体験の声はほぼなく、むしろ「怪しい」「やめたほうがいい」といった注意喚起系の記事ばかりが目立ちます。

副業デンジャー

合同会社デジタルファームの副業は怪しい?【まとめ】

まとめ

合同会社デジタルファームの副業は、最初は「簡単に稼げそう」と感じる内容ですが、実際には曖昧な説明ばかりで信頼できる情報や実績は見当たりません。

さらに、最終的に高額なサポート契約へ誘導される流れが明らかになっており、注意が必要です。

個人情報の取り扱いも不透明で、安易な登録はおすすめできません。

ということで、合同会社デジタルファームの副業は怪しいので

私からおすすめはしません。

合同会社デジタルファームの副業にご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

運営者・監修者
あずま

この記事を書いているあずまです。

現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

\詳しいプロフィールを確認/

よければシェアしてください

いつでもコメントしてください(^^)

コメントする

目次