そんなときは、遠慮せずご相談ください。
私が直接お答えします。
どんな小さなことでも大丈夫。
副業の不安や悩み、まずは私に聞いてみてください(^^)
この記事の執筆者:あずま
あずまです!
今回調査するHLCのネットワークビジネスは詐欺の危険性があるので注意してください
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
HLCに登録すると、最初に高額な登録料を支払わされ、さらに会員勧誘を強いられる状況に陥ります。
最終的には収益が得られないばかりか、負債を抱えるリスクが高いため、登録は避けるべきです。
怪しい副業に参加しなくとも、きちんと利益を出せる副業は存在します。
副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)
HLCとは、ブックメーカー投資をうたいながら、スポーツベットやオンラインカジノといったギャンブル要素の強いサービスをアフィリエイトで紹介し、報酬を得るというスキームを提供している団体です。
一見すると正当なアフィリエイトビジネスのように見えますが、実態はその枠に収まらず、ネットワークビジネス(マルチ商法)に限りなく近い構造となっています。
HLCの特徴の一つは、活動実態がたびたび名前を変えている点です。
以下のような名称で過去に活動していたことが確認されています。
これらの団体は、同一のビジネスモデルを引き継いでいる疑いが強く、危険なネットワークビジネスである可能性が極めて高いです。
特に注目すべきは、2021年6月23日にNOVA(ノーバ)アフィリエイトが行政処分を受けている点です。
その後、ERA(イーラ)と名前を変えて再始動しましたが、2022年9月20日には大阪府警により15人が逮捕されるという事態に発展しています。
このように、HLCおよび関連団体は過去にも摘発・逮捕例があり、「やばい」「詐欺まがい」との声が多数寄せられているのです。
HLCが採用している仕組みは、典型的なMLM(マルチレベルマーケティング)です。
これは以下のような構造になっています。
このようなビジネスモデルは、「誰でも稼げる」といった甘い言葉で勧誘されがちですが、非常に危険です。
HLCは、マッチングアプリを利用して「WEB広告の仕事をしている」といった文言で接触し、副業を装ってマルチ商法への勧誘を行っているケースが報告されています。
また、近年ではインターネットメールを通じた勧誘も増加しており、不特定多数へリーチしやすくなっている点も警戒が必要です。
警視庁の公式サイトでも、ネットワークビジネスやマルチ商法について注意喚起がされています。
「会員を増やせば儲かる」「誰でも成功できる」といったうたい文句には十分注意しましょう。
最近はインターネットメールを利用して販売・勧誘が行われるようになってきました。
販売員になると高い利潤を得ようとして、たくさん仕入れをしてしまったにもかかわらず、思ったほど会員の勧誘ができず、仕入れた商品が売れないため、不必要な売れない商品を抱えてしまうことになるといった問題が生じやすいことから、この商法は、「特定商取引に関する法律」により「連鎖販売取引」として厳しく規制されています。
会員を増やせば利益になる、”誰でも”・”簡単に”儲けられるといった甘い言葉にも注意しましょう。
警視庁
Yahoo!知恵袋には、HLCのアフィリエイトや副業勧誘に関する“やばい口コミ”が多数投稿されています。
実際に勧誘された人や、被害を受けたという人たちの生々しい声の一部です。
【質問】
HLCというとこのアフィリエイトの勧誘されました、 紹介してくれたのは先輩で信頼している先輩でした それは紹介料10万で紹介者の紹介者が紹介してもお金が入る仕組みで、下に人がいれば多くの収入が入ると言われました、 登録料が必要で、月2万、アコムやらの金融機関で金を借りる、クレカのキャッシングを利用して支払いすると言われました。直接会社には振り込みとかはできないそうです。 アフィリエイトを装う詐欺ですよね? アフィリエイトは無料出てきた印象でした。 また、先輩はそれに90万近く払っているそうです。 これが詐欺なら、どうしたらいいですか? 潰したりできないんですかね?
【回答】
特定商取引法違反ですね
完全に犯罪者の手口です
契約書面・概要書面がないので完全に犯罪です
>登録料が必要で、月2万、アコムやらの金融機関で金を借りる、クレカのキャッシングを利用して支払いすると言われました
↓
これも完全に違法です
金融商品取引法違反です
すぐに警察に通報し、法律事務所に相談してください
基本無料でやってくれるはずです
完全に詐欺
犯罪です
Yahoo!知恵袋
【質問】
HLC って詐欺ですよね?
【回答】
どう考えても詐欺です。
詐欺でないとしてもまともな会社組織ではありませんね。
Yahoo!知恵袋
【質問】
HLC 副業アフィリエイトは誰でも稼げますか? 経験して退会した方がいらしたらお願いします。 団体の方の言っている稼げるは信用出来なくて
【回答】
誰でもは稼げませんね。能力依存です
Yahoo!知恵袋
YouTubeでは、詐欺撲滅活動を行っているYouTuberが、HLCに実際に突撃した動画が公開されています。
この動画内では、HLCの実態や関係者の証言を通じて、悪質なマルチ商法の特徴が浮き彫りになっています。
SNS上でも、HLCの悪評は広がりを見せています。
X(旧Twitter)では、以下のような投稿が確認されています。
【HLC始動】 Divineの新しいビジネス HCLは始まって約1ヶ月... 現在登録ミスで100万以上 宙に浮いてしまっている被害者が 続出していますよね? 返金対応など已然の問題でしょ... おい島村... AE、FLM、NOVA、Divine時代 相当な金額を騙してますよね? 隠し口座の金はDivine被害者に 返金しなさい!
2023最後のYouTube更新です。 最後の動画は詐欺撲滅活動のきっかけになった組織、HLC(元NOVA・ERA)のハメ呼び突撃動画で締めくくりたいと思います。 【年末SP】逮捕された組織がまた悪徳ビジネスを始めたので突撃してみたwww
稼げるならまだしも、逆にお金を騙し取られる可能性があるので、絶対にHLCには参加しないでくださいね。
既に登録してしまったという方は解決方法をお教えしますので、気軽にメッセージしてください^^
特定商取引法(特商法)とは、悪質な詐欺商法やマルチ商法を規制する法律で、消費者を守るために重要なルールが定められています。
通常、信頼できるネットビジネスには以下の情報が明記されているはずです。
しかし、HLCのサイトには特商法の記載が確認できません。
事業会社 | NextGen |
運営責任者 | 不明 |
会社所在地 | 11030 Udugampola, Sri Lanka |
電話番号 | 不明 |
メールアドレス | info@hlc-hlc.com |
このように必要情報の記載がないアフィリエイトは、極めて危険です。
返金・クーリングオフについて | 返金リクエストが可能 |
解約・キャンセルについて | 有料会員承認日から20日以内に退会手続きで解除することが可能 |
とされていますが、実際の口コミでは…
「クーリングオフができなかった」「連絡がつかない」「返金されない」
といったトラブル報告が多数上がっています。
HLCは、ブックメーカー投資やアフィリエイトを装って会員勧誘を行うビジネスで、過去に行政処分を受けた団体の後継です。
いいえ、安全ではありません。行政処分歴や多額の登録料などの問題があり、多くの参加者が損失を被っています。
稼げるのは一部の上層会員のみで、ほとんどの参加者は経済的損失を負う可能性が高いです。
高額な登録料を要求され、その後も会員を増やす活動を続けるよう求められます。多くの場合、負債を抱える結果となります。
HLCはブックメーカー投資を謳いながらも、実際にはアフィリエイトを装った悪徳マルチ商法である可能性が高い団体です。
複数の名前で活動しており、行政処分を受けた過去もあります。
HLCでは、会員勧誘を主な収益源としており、「簡単に儲かる」などの甘い言葉で多くの人を勧誘しています。
しかし、登録料や月額費用の負担が大きく、実際にはほとんどの参加者が収益を得られない仕組みです。
ということで、HLCは稼げない悪質な副業の可能性が高いので
私からおすすめはしません。
HLCにご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
ブログを読んでいただきありがとうございます!
あずまです(^^)
サラリーマン→結婚→脱サラ→ネットビジネスで失敗…借金まみれ→無我夢中で→ネットビジネス収益7桁達成→1年半で完済→現在に至る
あずまって何者?