iLABの副業は怪しい?口コミがよく月30万円稼げるようになるのか?

iLABの副業は怪しい?口コミがよく月30万円稼げるようになるのか?

あずまです!

今回調査するiLABの副業は怪しいのでご注意ください

副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。

副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。

稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。

どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^

副業デンジャー

目次

iLABの副業は怪しい?【結論】

結論
  • iLABはインスタ運用を学ぶスクールで、89本の動画とサポートが提供される
  • 受講後に月30万円稼げる保証はなく、実績の証拠もない
  • 無料の個別相談会後に798,000円のスクール勧誘がある可能性が高い
  • 運営会社の信頼性に不安があり、所在地変更の頻度やオフィス環境が疑問点となる
  • 登録前に慎重に判断し、無料で学べる情報を活用するのが無難

iLABに登録すると、まずはLINEでインスタ運用に関する個別相談会への案内が届きます。

その後、無料相談を受けると、高額なスクール(798,000円)の勧誘が行われる可能性が高いです。

受講すればインスタ運用のノウハウは学べますが、実際に月30万円を稼げる保証はなく、費用に見合った価値があるかは不透明です。

怪しい副業に参加しても稼げるようにはなりません。

副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)

副業デンジャー

iLABの副業とは

iLABの副業とは、好きな時間に好きな場所で好きな仕事をして、月30万円を稼ぐとされた方法です。

今なら2025年スタートダッシュキャンペーンとして豪華特典がもらえるとのこと。

気になる豪華特典の内容は以下の通りです。

特典1:個別相談会へ無料ご招待(通常12,980円)

個別相談会では「在宅で収入を得る方法」「何から始めればいいのか」「インスタ運用」についての疑問に全て答えてくれるため、在宅ワークを始めたい方や収入の柱を増やしたい方にはかなり参考になる内容です。

特典2:インスタ運用攻略20大特典プレゼント
  • 在宅で月〇〇万円達成の秘訣
  • 成果まで最短で目指す方法
  • 9割の人が知らない裏技集

在宅で成果を出すために必要な知識だけプレゼント!※個別相談会に参加された方のみ

豪華なのかは中身がわからないので何とも言えませんが、全く役に立たないということはなさそうですね😅

そんなiLABの副業は先ほども出てきたように、インスタ運用に関する内容を学べる場となっています。

iLABではアカウント作成からマネタイズまでの半年間のトータルサポートがついており、インスタ運用の疑問を網羅した動画コンテンツ89本がいつでも見放題となっています。

また、インスタ運用に必要となるCanvaやPhotoshopに関しても学べるそうです。

こう見るとインスタ運用に必要な一通りの知識は得られそうですね😁

ですが、インスタ運用ができたからといって月30万円などの収入が得られるかは別問題です。

iLABの副業には既に参加者がいて稼いでいるようですが、公開されているのは受講生の声のみです。

インスタを運用してからどのような方法でマネタイズするのかわかりませんが、どんなやり方でも収益の確認画面などがあるはずです。

明確な実績を公開しない、もしくはできない理由でもあるのでしょうか。

きちんとマネタイズできているのかわからないので、プレゼント欲しさにiLABへ参加するのは控えた方がいいでしょう。

iLABに登録

それでは実際にiLABに登録し、インスタ運用で毎月30万円稼げるようになるのか確認していきます。

登録するのは、iLABというLINEアカウントです。

登録後すぐに以下のメッセージと画像が届きます。

ご登録ありがとうございます!

インスタ運用スクールiLABへようこそ!

早速ですが、インスタ運用といっても具体的に何をするか分からないって方もいると思いますので、その疑問に全てお答えする『個別相談会』を用意しました。

個別相談会では

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥

おうちから”一歩も出ず”に

毎月”本業以上”を達成する

あなただけのインスタ運用方法

◣_____________◢

をお伝えします!

ちなみに完全無料で参加可能です🙆‍♀️

話を聞くだけで構いませんのでお気軽にお申込みください🙇‍♂️

お申込みはこちらから↓

ランディングページに記載されていたことが事実なら、この個別相談会でインスタ運用に関する疑問について解答を得られるはずです。

ですが、予定されている個別相談の時間は90分となっています。

90分で知れる内容なんて高が知れているので、おそらく無料で手に入る情報とさほど違いはないでしょう。

YouTubeやブログなどで情報発信している人は沢山いるので、まずはそちらで勉強した方が無難です😓

無難といっているのにはきちんと理由があります。

個別相談会への参加に注意

iLABの副業へ登録し、個別相談を受けるのは無料です。

ですが、iLABはあくまでインスタ運用を学べるスクール事業がメインです。

なので個別相談を受けた後はこのスクールへの勧誘が行われます。

89本の動画が見放題や、マネタイズまでサポートとされていますが詳細はわかっていません。

どこまで詳しく教えてもらえるのかわからないのは不安ですね😔

さらに、このiLABというスクールに参加するには参加費を支払う必要があります。

その金額ですが、798,000円と非常に高額です。

高額だからダメということではありませんが、参加費に見合った価値が提供されるのかわかりません。

金銭を騙し取る詐欺というわけではなさそうですが、不明点が多いという怪しい部分があります。

個人的にはよくわからないうちから手を出す必要はないと感じます😑

私が今取り組んでいる5つの副業は、LINEで共有していますので、詐欺に引っかからず、安全に稼いでいきたい方は、気軽にご連絡ください。

副業デンジャー

iLABの特商法の表記

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

では、iLABの特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。

特定商取引法に基づく表記
事業者名株式会社Aria
代表者氏名長谷川晃大
所在地愛知県名古屋市中村区名駅南三丁目3-21BIANCASA水主町201号
電話番号不明
メールアドレス[email protected]

株式会社Ariaを国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。

ですが令和3年10月に法人番号指定を受けてから4回もの所在地変更を行っています。

電話番号の記載もありませんので、何かやましいことがあるのかと勘繰ってしまいますね。

さらに、所在地を調べてみたら1Rタイプの賃貸マンションということもわかりました。

1Rということを考えると満足のいくサポートを提供しているとは考えられません😓

毎月何十万円も稼げるスクールを運営しているなら、それこそ立派なオフィスでも構えられるのではないでしょうか。

キャンセルやクーリングオフは受けられるようですが、電話対応がないため本当に受けられるかは不安です。

やはり、株式会社Ariaが提供しているiLABへの参加は避けた方がいいでしょう。

iLABの口コミや評判

iLABには既に参加者がいて成果を出しているとのことでした。

もし多くの方が参加し毎月30万円稼げるようになっているなら良い口コミや評判があっても不思議ではありません。

そこで調べてみたのですが、同名のサービスや会社名はありましたが、今回調査しているiLABに該当する口コミや評判はありませんでした。

これでは本当に参加者がいるのかすら怪しいですね。

私なら少なくとも実際に成果を出したという人物が見つかってから再検討するでしょう。

iLABに関するFAQ

iLABの副業とは具体的に何をするのか?

インスタ運用に関する知識を学び、マネタイズする方法を実践するスクールのようです。89本の動画コンテンツが提供され、CanvaやPhotoshopの使い方も学べます。

本当に月30万円稼げるのか?

iLABの公式情報では可能とされていますが、実際の収益証明は公開されておらず、具体的なマネタイズ方法も不明瞭です。受講生の声はあるものの、実績の証拠はありません。

無料の個別相談会では何が得られるのか?

インスタ運用の基本情報を聞くことができますが、90分という時間制限を考えると、無料で得られる情報以上の価値があるかは疑問です。また、相談後には高額なスクールへの勧誘が予想されます。

iLABの参加費は?

798,000円と非常に高額です。サポート内容の詳細が不明なため、費用に見合った価値があるか判断が難しいです。

iLABは信頼できるのか?

運営会社は登記されていますが、所在地変更が頻繁で電話番号の記載がなく、1Rの賃貸マンションを拠点としているため、信頼性に不安が残ります。

副業デンジャー

iLABの副業は怪しい?【まとめ】

まとめ

iLABはインスタ運用を学べるスクールであり、月30万円稼ぐことを目標としています。

個別相談会では基本的な情報を得られますが、参加後に高額なスクールへの勧誘がある点には注意が必要です。

収益化の実績が不透明であり、詳細な情報が不足しているため、登録前に慎重な判断が求められます。

また、運営会社の情報にも不審な点が見受けられるため、信頼性には疑問が残ります。

ということで、iLABは稼げない悪質な副業の可能性があるので

私からおすすめはしません。

iLABにご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

運営者・監修者
あずま

この記事を書いているあずまです。

現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

\詳しいプロフィールを確認/

よければシェアしてください
目次