そんなときは、遠慮せずご相談ください。
私が直接お答えします。
どんな小さなことでも大丈夫。
副業の不安や悩み、まずは私に聞いてみてください(^^)
この記事の執筆者:あずま
あずまです!
今回調査する華僑Jは怪しいので講座への参加は控えてください
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
「華僑JのAI×SNS戦略」にLINE登録すると、抽象的なメッセージや動画、そして限定・早割などを使って高額な講座への参加を促されます。
しかし、内容は不明確なままであり、詳細情報がないまま大金を支払うリスクがあるため、慎重な判断が求められます。
華僑Jの2DAYS講座とは、華僑の教えと世界最先端のAI活用法を学べるとされた、AI×SNSを活用した戦略講座です。
といった特徴や特典が準備されているようです。
但し、ランディングページに記載されている内容は以上です。
どのAIツールを使うのか、どのSNSを使うのか、といった基本的なことすら何もわかりません。
流石に情報が少なすぎるため、怪しい講座と疑われても仕方ないですね。
より詳しく知るために実際に「華僑JのAI×SNS戦略」というLINEアカウントを登録してみました。
登録後すぐに以下のメッセージが届き、セミナーについての案内を受け取ることができます。
あずまさん
登録して下さってありがとうございます✨
こちらでは、華僑J本人かスタッフが直接対応させてもらっています!
この、ご挨拶メッセージ以外は全て自動返信ではありませんので、お返事が少し遅れることがあるかも知れませんが予めご了承ください。
今回はどんなことをご期待されていますか?
1.7月12,13日大阪AI講座の詳細を知りたい
2.21日21時のAI Zoomセミナー(無料)
3.華僑JからAIについての情報を受け取りたい
4.その他
しかし、案内はすべて抽象的です。
さらに、動画も届くのですが、こちらは「限定」や「早割」をチラつかせ、なるべく早く申し込みをするよう促されます。
すでに申し込みをした人もいるようですが、説明したように詳細は不明です。
100万再生や週160本の文案生成ができるとされた華僑Jの2DAYS講座。
この講座の一番の懸念点は参加費です。
先ほども申し上げた通り「限定」や「早割」で参加を促してくる受講料はなんと88万円。
早割で68万円となっているのですが、それでもかなり高額です。
高額でも金額に見合った価値があるなら構いません。
しかし、AIやSNSを使うだけで100万再生する動画を誰でも作れるなら誰も苦労しません。
なのでその再現性に関しては疑問が残ります。
華僑Jの2DAYS講座へ参加する前段階で、高額費用を支払う価値があるとは思えません。
AIやSNSで学ぶ方法は他にもありますし、何なら無料のリソースでも使用に困らないレベルのことを知ることは十分可能です。
私なら、お金を支払う前にできることから取り組んでみるでしょう。
2DAYS講座でAIやSNSについて教えてくれる「華僑J」という人物についても確認しておきます。
現在は募集を行っていませんが、華僑JBusinessLoungeというオンラインサロンの主催も行っています。
オンラインサロンの参加者は2,600名越え、TikTokフォロワーは6万人ということなので、それなりに影響力を持った人物と言えそうです。
これだけ大きなオンラインサロンであれば華僑Jについての評判が見つかってもおかしくありません。
そこで、Google検索やXなどで華僑Jについて調べてみたのですが、本人のPOSTや公式サイトなどは見つかりますが、参加して成果が出たなどの評判はありません。
反対に華僑Jは「怪しい」とする口コミがいくつか見つかりました。
その一部が以下になります。
華僑Jをよく知ってる者です。もちろんインチキみたいなもんです。色々と手広くビジネスを展開しているようなことを言ってますが、やっているのは中古車販売店一店舗だけです。その他はやってみたけどうまくいかなかった会社で、今は活動していないような会社です。収入の柱はオンラインサロンですね。そもそもビジネスの経験なんて全然ありません。先にも話しましたが、JFOLKSという車屋が初めてのビジネスで、実態があるのはその会社だけです。オンラインサロンのメンバーが華僑Jを存続させているだけです。オンラインサロンの収入の一部をクルマ屋に当ててお店を延命させているだけのペテンです。
私も蚊狂JのFacebookで知りました。フォローすると、友達申請をしてきたので許可をするとLINE誘導してきます。断りましたが、かなり上から目線、何様なんでしょうか、蚊狂Jさん。もうフォローを辞め、ブロックしましたが、何かの手違いで動画が再び出てきて。もう気持ち悪くて。再びブロック削除しました。
華僑Jって人がやっているオンラインサロン?ビジネスラウンジ?は怪しいのでしょうか?動画編集のセミナーで3ヶ月・週1回・1時間で10万円の料金がかかるがやってみないかという話がありました。ただ、10万円はその人が支払ってくれるそうで、その代わりにその人がインスタにあげる動画(心理学の動画や、夢を掴む方法のような怪しげなもの)を編集するのと、学んだ内容を他の人にセミナーして稼ぐ(?)ことが条件と言われました。また、その話があった日のうちにやるか決めないと倍額になると言われたり、このセミナーを受けてから何でも成功するようになった、などいかにも怪しい感じがしています。
オンラインサロンで生計を立てているということなので、参加者はそれなりにいるのでしょう。
ですが、上から目線であったり、今回と同様に早割などで参加をせかしている点など、気になる部分がいくつか見つかります。
学べることが何もないかと聞かれると微妙ですが、大金を支払ってまで参加する必要があるのかは疑問です。
口コミや評判が全てではありませんが、華僑Jには注意した方がいいでしょう。
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
では、華僑Jの特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。
特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
販売事業者 | 株式会社マウントブラン |
販売責任者 | ZHANG JIAN |
所在地 | 茨城県つくば市天久保2-7-3 1F |
電話番号 | 029.850.3302 |
メールアドレス | info@kakyou-j.com |
株式会社マウントブランを国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。
企業情報としてはきちんと記載されているので問題ありません。
ですが、株式会社マウントブランの公式ホームページを確認すると、台本作成や動画撮影・コンサルという事業内容となっています。
SNS関連のノウハウは持っているのかもしれませんが、AIについては未知数です。
また、データの破損や欠陥があるとき以外は返金はできないようになっています。
華僑Jの2DAYS講座は、「AI×SNS戦略」をテーマにした2日間のセミナーで、年間1000万円の利益改善やAI文案自動生成、AIアバターによる100万再生のノウハウを学べると謳っています。ただし、詳細なカリキュラムや使用ツールなどの具体的な情報は明かされていません。
講座の参加費は通常88万円、早割でも68万円と非常に高額です。この金額に見合う内容かどうかは、参加前に慎重に検討する必要があります。
華僑Jは影響力のあるSNSアカウントやオンラインサロンを運営していますが、評判は分かれており「怪しい」「上から目線」「再現性に疑問」といった口コミも複数確認されています。
LINE登録後、セミナー案内や抽象的なメッセージ、限定や早割などを利用した勧誘が届きますが、内容は不透明なままです。高額な申込を急がされる印象を受けます。
運営元の株式会社マウントブランは正式に登記された法人で、特商法の表記にも問題は見られません。ただし、返金は基本的に受け付けない旨が記載されており、慎重な判断が求められます。
華僑Jによる2DAYS講座は、「AI×SNSで成功」を謳い文句にしていますが、詳細が不明瞭で参加費も非常に高額です。
LINE登録後に届く案内も抽象的で、内容の具体性に欠けています。
講座の主催者である華僑Jの実績や信頼性にも疑問の声があり、十分な情報開示のないまま高額な金額を支払うことにはリスクがあります。
まずは無料リソースや他の方法でスキルを身につけることが現実的です。
ということで、華僑Jは怪しい部分があるので
私からおすすめはしません。
華僑Jにご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
ブログを読んでいただきありがとうございます!
あずまです(^^)
サラリーマン→結婚→脱サラ→ネットビジネスで失敗…借金まみれ→無我夢中で→ネットビジネス収益7桁達成→1年半で完済→現在に至る
あずまって何者?
いつでもコメントしてください(^^)