そんなときは、遠慮せずご相談ください。
私が直接お答えします。
どんな小さなことでも大丈夫。
副業の不安や悩み、まずは私に聞いてみてください(^^)
この記事の執筆者:あずま
あずまです!
今回調査するLiberAIのAI副業は怪しいので登録しないでください
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
LiberAIに登録すると、LINEで案内が届きセミナーへ誘導されます。内容は初歩的なもので終わりますが、その後は有料講座や高額商品の案内が続き、最終的に「思ったほど稼げない」と後悔するケースが想定されます。
冷静に見極める判断力が必要です。
「LiberAI」は、「わずか2時間でAIのすべてが学べる」と謳う無料ウェビナー形式の副業案件として注目を集めています。
表向きには、AIを活用した業務効率化や副業への応用を学ぶ初心者向けセミナーという構成になっており、広告では副業に関心を持つ未経験者層をターゲットにした文言が目立ちます。
公式ページには、以下のような“魅力的に見える”特徴が記載されています。
これだけを見ると「AI副業に最適な神セミナー」のように思えますが、実際のところ内容の具体性や習得できるスキルが極めて不明瞭です。
LiberAIでは、登録者向けに10大特典として、
などのプレゼントが無料で提供されると紹介されています。
しかしこのような豪華特典の“釣り文句”がある場合、その後に待っているのは、有料講座・高額コンサル・副業スクールなどへの誘導であるケースが少なくありません。
私自身もこれまで多数のAIツールや副業ビジネス案件を検証してきましたが、最近ではこのような“トレンドに便乗した怪しいAI副業”や詐欺まがいのセミナーが急増しています。
LiberAIのキャッチコピーである「たった2時間でAIを武器に変える」という表現は、インパクトがあります。
ですが、実際にAIを活用して副業で稼げるようになるには、
といった要素が不可欠で、短時間のセミナーで簡単に習得できるものではありません。
このような誇大な表現は、虚偽広告や誤解を招く表現に該当する恐れもあるため、非常に注意が必要です。
現時点で私からLiberAIをオススメすることはありません。
実際にLiberAIの公式ページから、セミナーに登録してみました。
ページ上の「セミナー参加」ボタンをクリックすると、自動的にLINEの友だち追加画面が表示されLiber AI【公式】というアカウントを登録することになります。
追加後すぐに以下のメッセージが届き、ウェビナーへ参加することになります。
AIが“武器”になる2時間、今だけ無料で参加できます。
将軍です。
【ガチ実践型・AI活用オンラインセミナー】ご登録、ありがとうございます。
このセミナーは、“ただ話を聞いて終わる”ものではありません。
たった2時間で、実際にAIを動かしながら「使える人」へと変わる、体験重視のセミナーです。
たとえば、
✅ ChatGPTでSNS投稿や資料が5分で完成
✅ バナー・アイキャッチもAIが自動生成
✅ テンプレをコピペするだけで、文章も画像も一瞬しかも、スマホでも参加OK・知識ゼロでも大丈夫です。
講師は私・将軍。
AI導入で13倍の業務効率化を実現し、グループ年商20億円規模を築いてきた立場から、現場で成果を出しているノウハウをそのままお伝えします。
📌 ただし、LINE登録だけでは参加は完了していません。
以下より【セミナー申込】を今すぐお済ませください👇
URL
🎁 参加者全員に「今日から使えるAIテンプレ10選」もプレゼント中!
小さな申込みが、大きな変化のきっかけになります。
LiberAIのセミナーは「2時間でAIの稼ぎ方がわかる」と紹介されていますが、講義の内容としては以下のようなごく初歩的な説明が中心でした。
確かにAIに不慣れな方には入門編としての価値はありますが、このセミナーだけで実践的なAI活用や副業スキルを習得はできません。
むしろ内容の抽象度が高く、副業初心者を対象とした“怪しい入口”である可能性が高いと感じました。
さらに気になるのが、このLiberAI案件に将軍が関与している点です。
将軍といえば、これまでにも多数の“詐欺まがい副業案件”を展開してきた過去があり、その代表例として悪名高いのが以下のような案件です。
これら過去の“将軍案件”に共通する特徴は、
という構図です。
LiberAIも、無料のAIセミナーから始まり、その後に有料コンテンツや副業スクールへと繋がる仕組みが用意されている可能性が高いといえます。
LiberAIが提供するAIセミナーには、一見すると魅力的に見える要素が多く散りばめられていますが、
将軍の“詐欺的な誘導設計”が潜んでいる可能性が非常に高いです。
したがって、特に副業やAI初心者の方は絶対に安易に参加しないことを強くおすすめします。
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
では、LiberAIの特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。
特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
販売者名 | テラセイス株式会社 |
運営統括責任者 | 加藤隆伸 |
所在地 | 神奈川県伊勢原市東大竹一丁目13番地の4 ブルーショア湘南NEO1階 |
電話番号 | 不明 |
メールアドレス | info@teraseisu.co.jp |
テラセイス株式会社を国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。
ですが、LiberAI(リベラルAI)の特定商取引法に基づく表記を確認したところ、いくつか気になる点も浮かび上がってきました。
まず、連絡手段がメールアドレスのみであり、電話番号などの即時連絡可能な手段が一切記載されていない点が非常に不自然です。
さらに、返金ポリシーに関する記載が一切見当たらない点も問題です。
通常、サービスに自信がある事業者であれば、返金の条件や対応範囲を明記するものですが、それがないということは、「一度支払ったら返金に応じない」といったリスクがあります。
また、運営会社であるテラセイス株式会社は「在庫買取サービス」や「物販代行」「コンサルティング」など物販を生業としている企業です。
AI活用やセミナー事業との直接的な関連性が見えてこない点も不可解です。
こうした状況を踏まえると、LiberAIの“無料AIセミナー”という打ち出し方は、あくまで高額な物販ツールやコンサルへの誘導を目的とした導線である可能性が高く、過去の将軍の案件と非常に類似しています。
以上のように、連絡手段の限定・返金ポリシーの不在・運営の実態不明瞭といった点は、利用者にとって重大なリスクをはらんでおり、特に副業初心者の方は安易に関わらないよう注意が必要です。
続いて、LiberAIに対する口コミや評判を調査してみました。
現時点で、LiberAI(リベラルAI)に関する具体的な口コミや評判はほとんど確認できません。
公式ページ上では、「セミナー参加者の声」や「大絶賛のレビュー」が紹介されていますが、それらの情報が第三者から発信されている形跡は一切なし。
つまり、“自作自演”の可能性が非常に高いと言えます。
既にお伝えした通り将軍といえば、過去に以下のような怪しい副業・詐欺まがい案件に関与してきた経歴があります。
これらは実際に、将軍が関わる副業系セミナーや物販案件で多発している“典型的なトラブル”です。
LiberAIも、「AI副業」を謳っていますが、その構造や誘導の仕方は過去と酷似しており、極めて危険な可能性があります。
表向きには無料セミナーとされていますが、実際はその後に有料講座や高額コンサルへの誘導が想定される構造になっています。完全無料で副業スキルが得られるわけではありません。
実践的な副業スキルを2時間で習得するのは不可能に近いです。セミナー内容はAIの入門的な説明が中心で、実際の案件獲得や収益化までは対応していません。
「将軍」は過去に多数の詐欺まがい副業案件に関与してきた人物で、今回のLiberAIも同様に「無料」から高額な課金誘導を狙った手法である可能性が高いと警戒されています。
まずLINE登録が必須で、その後セミナー参加を促され、さらに高額商品の案内が始まるという流れが一般的です。セミナー参加後も営業連絡が継続する可能性があります。
一部は役立つ可能性もありますが、YouTubeやネットで無料で得られるレベルの情報がほとんどで、わざわざ登録して得るほどの価値は感じられません。
LiberAIの副業セミナーは、一見すると魅力的なAI学習の機会に見えますが、実態は将来的な高額商材への誘導を目的とした仕掛けである可能性が高く、特に初心者にはリスクが伴います。
過去の“将軍案件”と酷似した構造を持つため、安易な登録や参加はおすすめできません。
ということで、LiberAIの副業は怪しいので
私からおすすめはしません。
LiberAIにご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
ブログを読んでいただきありがとうございます!
あずまです(^^)
サラリーマン→結婚→脱サラ→ネットビジネスで失敗…借金まみれ→無我夢中で→ネットビジネス収益7桁達成→1年半で完済→現在に至る
あずまって何者?
いつでもコメントしてください(^^)