ママのミカタ学校は怪しい副業?講師の評判や料金、実態を徹底調査!

ママのミカタ学校は怪しい?講師の評判や料金、実態を徹底調査!
著者,運営者

この記事の執筆者:あずま

あずまのプロフィール→

「どの副業が安全なのか分からない…」
そんなときは、遠慮せずご相談ください。
私が直接お答えします。
どんな小さなことでも大丈夫。
副業の不安や悩み、まずは私に聞いてみてください(^^)

あずまです!

今回調査するママのミカタ学校は怪しい副業の可能性があるのでお気をつけください

副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。

副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。

稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。

どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^

副業デンジャー

目次

ママのミカタ学校は怪しい副業?【結論】

結論
  • 幅広いスキルを学べるとされているが、実態は不透明
  • 高額な受講料に対し明確な実績の提示はない
  • 無料と見せかけた勧誘の流れには注意が必要
  • 講師陣の外部評価にはネガティブな声も多い
  • 返金対応がなく、金銭的リスクが高い

LINE登録後に診断や無料動画が案内され、その後「キャリア相談」と称して有料スクールへの勧誘が行われます。

最終的には数十万円の受講料が求められるため、登録によって本格的な営業活動へ巻き込まれるリスクがある点には注意が必要です。

少しでも疑問に思うことがあったらすぐに相談してくださいね(^^)

副業デンジャー

ママのミカタ学校とは

ママのミカタ学校とは、在宅セミナー講師・メルカリ・WEBデザインなど在宅ワークすべてとAIが学べる副業スクールです。

現在までに500名以上の在宅ワークママを輩出し、時間とお金の自由を実現させてきたとのこと。

一言で在宅ワークといってもかなりの種類がありますが、「全て」と言い切って本当に大丈夫なのでしょうか?

気になることはありますが、ママのミカタ学校にどのような特徴があるかも確認しておきます。

1:幅広い在宅ワークを学べるから自分に合うものが見つかる

「メルカリ」「WEBデザイン」「ライティング」「SNS運用」「AI活用」など、在宅ワークの全てを体験しながら、自分に本当に合った働き方を見つけられる環境

2:スキルを掛け合わせて収入アップの可能性

1つのスキルを学ぶだけでなく、「WEBデザイン×ライティング」や「SNS運用×AI活用」など、スキルを組み合わせてさらに収入を伸ばす方法も学べる

3:短時間でも始められる!家事や育児と両立できる学び方

忙しいママでも、家事や育児の合間を使って学べるカリキュラム。お昼寝中の30分や夜のリラックスタイムを活用して、自分のペースで進められる

4:初心者でも安心!ゼロから学べる充実サポート

初めて在宅ワークを始める方でも安心!実践的なスキルを一歩ずつ学べるサポート体制。疑問があれば、講師や仲間にすぐに相談できるから挫折しない

これを見る限り特に怪しい点は感じませんし、きちんと稼ぎ方を学べるような気がしますね(^^)

但し注意したいことがあるのも事実です。

様々なものが学べるカリキュラムが組まれているようですが、その内容については一切触れられていません。

今はYouTubeやブログなど、発信できる媒体が整っており、初歩的なことなら大抵無料で学ぶことができます。

無料で知れること以上のものが得られるか分からないということは頭に入れていた方がいいですね。

実績不明で稼げる証拠なし

ママのミカタ学校では既に500名以上の参加者がいて成果を上げているとのことでした。

なので、これが本当であれば膨大な量の実績があるはずです。

ですが、ママのミカタ学校のランディングページに掲載されているのは「月7桁を達成」「パート時代の10倍となる報酬を獲得」といった信憑性ゼロの利用者の声だけ。

明確な実績が開示されない以上、利用者の声を鵜呑みにし、ママのミカタ学校へ参加するのは避けた方がいいでしょう。

ママのミカタ学校に登録してみた結果

では実際に「ママのミカタ学校」というLINEアカウントを登録してみます。

登録後すぐに以下のメッセージが届きアンケートに回答することになります。

あずまさん、こんにちは😊ママのミカタ学校です!

ママのミカタ学校は⏰忙しいママでも👶子育てしながら🌟自分に合った働き方を発見💰安定した収入を得られる!そんな在宅ワークの学び場です✨

~中略~

そんな迷いを解消するために、まずやってみてほしいのが…

\在宅ワーク適性診断/

この診断で分かるのは、ただの「向いている職種」ではありません。

✅ あなたが一番ムリなく取り組める在宅ワーク

✅ どんな働き方なら理想の生活に近づけるか

✅ これから学ぶべきスキルの方向性

たった3分で、「私にもできるかも!」と思える第一歩が見えてきます✨

今すぐ、未来のヒントをチェックしてみてください👇

📍診断はこちらから🔽

診断を受けたところ「在宅ワーク適正度92点」とのメッセージが届きました。

LINEで届いた「向いている職種」に関しては一切不明。

そして最終的には動画を視聴するよう案内されました。

在宅ワークキャリア相談に注意

案内されたのは、「ママミカ 無料オンライン講座 2025」という23分ほどの動画です。

ですが、基本的にはランディングページに記載されていることが繰り返されているだけ。

唯一違うのは、ママのミカタ学校は最終的にセミナー講師として活動をしていくことになるということ。

結局、具体的な内容は一切わからないので、ハッキリいって時間の無駄です。

さらに、この動画では次のステップとして「在宅ワークキャリア相談」へと誘導されます。

無料なのはこの在宅ワークキャリア相談まで。

ママのミカタ学校の料金

この相談会に参加すると、ママのミカタ学校というスクールへの勧誘が行われます。

ベーシッククラス特進クラス
448,000円748,000円

提供内容は以下の12個。

  1. 在宅メルカリワークカリキュラム
  2. 在宅WEBデザインカリキュラム
  3. 在宅セミナー講師カリキュラム
  4. プリンセスマインドマスタープログラム
  5. リアル勉強会(月1回)
  6. 定期的なオンライン勉強会(月4回)
  7. メンバーグループチャット
  8. 質問無制限回答サポート
  9. 最新ノウハウ、成功事例の共有
  10. 会員サポートサイト
  11. 特別ゲスト講師による講演
  12. サポートコンシェルジュサービス

特進クラスでは上記にプラスして以下の5つがつきます。

  • トータルプロデュースコンサルティング(講師へ直接質問し放題)
  • 特進クラスミーティング(1時間〜1時間半程度)
  • 講師とのキックオフミーティング(1時間程度)
  • ZOOMで3人の講師陣に個別で相談できる権利(予約制・1時間程度)
  • サポートスタッフの無制限サポート

非常に高いですが、稼げるなら問題ありません。

ですが、稼ぐどころか参加費すら取り戻すことすら難しいでしょう。

その理由は、ママのミカタ学校で講師を務めている面々を見ればすぐにわかります。

評判の悪い講師陣に注意

ママのミカタ学校では代表講師として「山田みお」「伊藤えりこ」「中西麻由美」の3名が挙げられています。

それぞれ、

  • 在宅メルカリワーク
  • 在宅WEBデザイン
  • おうちセミナー講師

という、ママのミカタ学校以外での活動も行っています。

その評判は最悪で、すでに参加しても稼げないことが判明しています。

全くの初心者であれば何も得るものはないとは言いません。

なので「詐欺か?」と聞かれると微妙ですが、かなり怪しい人物たちが講師を務めているのは確実です。

私の元にも多くの相談が届いています。少しでも心配な点などあればいつでもご連絡くださいね(^^)

副業デンジャー

ママのミカタ学校の特商法の表記

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

では、ママのミカタ学校の特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。

特定商取引法に基づく表記
販売事業者株式会社ママのミカタ
代表取締役三浦麻由美
所在地東京都中央区晴海3丁目13番1号 E3604
電話番号050-7112-1051
メールアドレスinfo@mamanomikata.co.jp

株式会社ママのミカタを国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。

所在地が居住用のマンションの一室というのは気になりますが、表記自体は問題ありません。

販売価格等の記載もしっかりありますが、返金・クーリングオフには対応していません。

一度お金を支払ってしまうと取り戻せない可能性があるので、ママのミカタ学校への参加は慎重に判断した方がいいでしょう。

ママのミカタ学校に関するFAQ

ママのミカタ学校は本当に稼げるんですか?

稼げるかどうかは個人差があり、確実に収益化できる保証はありません。利用者の声はありますが、明確な実績が公開されていないため慎重に判断が必要です。

初心者でも受講できますか?

初心者でも安心して学べるカリキュラムやサポートが整っているとされています。ただし、その内容の詳細は事前に確認できない点には注意が必要です。

受講料はどれくらいかかりますか?

ベーシッククラスで448,000円、特進クラスで748,000円と高額です。支払後の返金対応はないため、慎重な判断が求められます。

無料で受けられる内容はどこまでですか?

無料なのはLINE登録後の診断と「在宅ワークキャリア相談」まで。それ以降は有料のスクールへ勧誘されます。

どんな人が講師をしていますか?

山田みお、伊藤えりこ、中西麻由美といった講師が在籍していますが、外部での評判は芳しくなく「稼げない」「怪しい」といった声も多く見られます。

副業デンジャー

ママのミカタ学校は怪しい副業?【まとめ】

まとめ

ママのミカタ学校は、在宅ワークに興味のあるママをターゲットに、幅広いスキルを学べると謳う副業スクールです。

内容を見る限り初心者にも配慮した構成ですが、実際の講義内容や成果の明確な情報は乏しく、高額な費用に見合う価値があるかは疑問が残ります。

無料相談から段階的に高額講座へ誘導する流れにも注意が必要です。

ということで、ママのミカタ学校は怪しい副業の可能性が高いので

私からおすすめはしません。

ママのミカタ学校にご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

運営者・監修者
あずま

この記事を書いているあずまです。

現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

\詳しいプロフィールを確認/

よければシェアしてください

いつでもコメントしてください(^^)

コメントする

目次