ママキャンは怪しい?料金・口コミ・斉藤さやかの実態を徹底調査!

ママキャン(MamCamp)は怪しい?斉藤さやかのスクールについて調査!
著者,運営者

この記事の執筆者:あずま

あずまのプロフィール→

「どの副業が安全なのか分からない…」
そんなときは、遠慮せずご相談ください。
私が直接お答えします。
どんな小さなことでも大丈夫。
副業の不安や悩み、まずは私に聞いてみてください(^^)

あずまです!

今回調査するママキャンは怪しいキャリアスクールです

副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。

副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。

稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。

どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^

副業デンジャー

目次

ママキャンは怪しい?【結論】

ママキャンは、以下の理由から怪しいキャリアスクールと判断したのでご注意ください。

怪しいキャリアスクールと判断した理由
  • 44万円という高額費用に見合う具体的な価値が確認できない。
  • 特商法の表記がないため、運営元の信頼性が不明
  • 評判には悪評も多く、サポート内容に不安が残る
  • 無料で学べる代替手段(YouTubeなど)が存在

ママキャンに登録すると、60分間の無料オンラインカウンセリングに誘導され、そこでスクールへの入会を強く勧められる可能性があります。

多くの場合、カウンセリングを通じて入会の契約を結び、44万円の受講料を支払うことになります。

しかし、運営情報が不透明で、サポート体制や実績も曖昧なため、受講料に見合う価値を得られるかは不確かです。

また、返金やクーリングオフの保証がないため、リスクを十分に考慮する必要があります。

怪しい副業に参加しなくとも、きちんと利益を出せる副業は存在します。

副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)

副業デンジャー

ママキャンとは?本当に主婦の味方?

ママキャンは、家事や育児に忙しいママでも、自分らしく働くスキルを学べるとされるキャリア支援スクールです。

「家族との時間も大切にしたい」
「趣味も楽しみながら収入も得たい」
「在宅でできる仕事をしたい」

そんな理想を叶えたい女性に向けて、WEBマーケティングやSNS集客、商品設計、公式LINE運用など、現代における重要なスキルを200本以上の動画カリキュラムで学べるとしています。

こうした内容に魅力を感じて興味を持つ方も多いでしょう。

ママキャンのスタートにはカウンセリングが必須

参加の第一歩として必要になるのが「LINE登録」と「60分間の個別カウンセリングセミナー」への参加です。

このカウンセリングは本来9,800円の有料サービスですが、無料で提供されているとのこと。

しかし、ここで注意したいのが「無料の裏には必ずマネタイズの仕組みがある」ということ。

慈善事業ではなく、当然ながら収益化が目的である以上、最終的には高額なスクールへの勧誘があります。

ママキャンのカリキュラム内容と実態

ママキャンの公式サイトを確認すると、確かに未経験者向けの内容が紹介されており、一見すると学びやすそうな印象を受けます。

しかし、実際に公開されている情報は限定的で、「稼げるスキルが身につく」と断言できるほどの中身ではありません。

さらに、SNSやYouTubeなどには、ママキャンと似たような内容を無料でわかりやすく解説している専門家も多く存在しています。

特にYouTubeでは、無料で高品質なマーケティング講座や実践例が多数公開されています。

つまり、やる気があれば無料の情報だけでも基礎を身につけることは可能。

逆に言えば、自力で学ぶ意志がない人が高額なスクールに入っても、途中で挫折する可能性が高いとも言えるでしょう。

副業で稼ぎたい人や、副業の情報が欲しい人は、私が毎月400万円〜500万円を稼いでいる「5つのネットビジネス」の情報をお渡しできます。

情報が欲しい人はLINEを登録しておいてください(^^)

副業デンジャー

ママキャンの料金は?コスパは良い?

気になるママキャンの受講料金は、なんと44万円(税込)です。

内容を考えると、かなり高額な設定だと感じる人も少なくないでしょう。

しかもマンツーマン指導とうたっていますが、実際には「担当がコロコロ変わる」「サポートが途中でなくなる」などの口コミも見受けられ、実態とのギャップに不安を感じる声も出ています。

ママキャンの口コミや評判は?怪しいと言われる理由とは?

以下は実際にネット上で見られたママキャンに関する口コミの一部です。

当日ドタキャンが多いのは確かです。
値段も内容にしてはかなり高額。1/3でも妥当かな?って感じです。その後、半額以下で信用出来るスクールに入り直しました。残念でしたが、社会勉強になりました。

受講料の話になった途端態度が変わった。全然主婦になんて寄り添っていない。迷われてる方受講しない方が良いです。

マンツーマンなんて大嘘です。
連絡が来るのは最初だけ、すぐ違う担当に変わってしまい、放ったらかしです。
弁護士とかに相談しようか考えています。
サポート期間が過ぎて、まだやりたかったら、またお金!!です。完全な詐欺師です。

もちろん、これらは一部の声であり、全てを鵜呑みにするわけにはいきません。

しかし「火のないところに煙は立たぬ」とも言うように、複数の悪評が存在する以上、それなりの背景があると考えるのが妥当です。

X(旧Twitter)などでも「ママキャンで稼げた」という報告はほとんど見当たりませんでした。

副業デンジャー

特商法の記載がない!?怪しいポイントとは

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

では、ママキャンの特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。

特定商取引法に基づく表記
販売事業者不明
運営統括責任者不明
所在地不明
電話番号不明
メールアドレス不明

しかし、ママキャンでは運営の情報が全て不明でした。

さらに、返金対応やクーリングオフに関する記載もなし。

これでは、万が一トラブルがあった場合に連絡や対応が取れず、非常にリスクが高い状況と言えます。

身元が明かされていないキャリアスクールに、大金を支払う価値があるのか慎重に考える必要があります。

副業やお金に関する悩みは私が一緒に解決します。

できる限りお力になりますので気軽に話してくださいね^^

副業デンジャー

斉藤さやかとは?ママキャン代表の実力は本物?

ママキャンを主宰しているのが「斉藤さやか」氏とされており、彼女は「主婦からキャリアコンサルタントへ転身した女性」と紹介されています。

強みや特技もない主婦から、公式LINE/Instagram/YouTubeなどの運用や監修を1,200件以上経験し、時間と場所に縛られない働き方を手に入れる。現在は働く場所や時間に縛られず、マーケティングコンサルタントとしても活動。200名越えのキャリアコーチング経験を活かし、ママキャンでは強みのない主婦の働き方の選択肢を増やすためのサポートに邁進中。

これらの実績を裏付ける証拠はWeb上ではほとんど確認できませんでした。

GoogleやSNSで検索しても、彼女に関する信頼できる情報は乏しく、過去の活動歴や口コミも不透明なままです。

実績が本物であればもっと多くの声や評価が見つかるはずですが、それがないということは……。

やはり「怪しい」と感じざるを得ません。

キャリアコーチとしての実績を確認できない以上、ママキャンには関わらない方がいいのではないでしょうか

副業デンジャー

ママキャンに関するFAQ

ママキャンとは何ですか?

ママキャンは、主婦や忙しいママを対象に、自分らしい働き方をサポートするとされるキャリアスクールです。在宅ワークのスキルやSNS集客などの内容を学べると宣伝されています。

ママキャンの料金はどのくらいですか?

ママキャンのスクール料金は44万円とされています。無料のカウンセリングセミナーを経て入会を勧められる仕組みになっています。

ママキャンの評判はどうですか?

評判は賛否両論です。一部ではサポートの質や費用に対する不満が報告されており、内容に対して料金が高すぎるとの意見もあります。

ママキャンに特定商取引法の表記はありますか?

ママキャンには特商法の表記がなく、運営元の情報が不明です。これにより、信頼性や安全性に疑問が残ります。

ママキャンに登録するとどうなるのですか?

無料カウンセリングを経てスクールへの勧誘が行われますが、高額な費用がかかるため注意が必要です。また、サポート内容や実績に関する具体的な情報が乏しい点もリスク要因です。

ママキャンは怪しいスクール?【まとめ】

まとめ

ママキャンは在宅ワークや副業に興味のある主婦向けのキャリアスクールで、WEBマーケティングやSNS運用など多岐にわたる内容を学べると謳っています。

しかし、44万円という高額な受講料にもかかわらず、実績の証拠やサポート体制の詳細が不明で、信頼性に疑問が残ります。

また、運営者情報が不透明で、返金対応についての記載もないため、注意が必要です。

自己学習が可能な場合は、無料の学習リソースを活用するほうが無難でしょう。

ということで、ママキャンは稼げない怪しいスクールの可能性が高いので

私からおすすめはしません。

ママキャンにご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

運営者・監修者
あずま

この記事を書いているあずまです。

現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

\詳しいプロフィールを確認/

よければシェアしてください
目次