そんなときは、遠慮せずご相談ください。
私が直接お答えします。
どんな小さなことでも大丈夫。
副業の不安や悩み、まずは私に聞いてみてください(^^)
この記事の執筆者:あずま
あずまです!
今回調査するミリオネア5の副業は詐欺まがいなので登録しないでください
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
あなたのLINEに怪しい副業案件が次々と届くようになり、時間と個人情報を消費するばかりでお金は一切稼げません。
登録することで得するのは、あなたではなく悪質業者だけです。
ミリオネア5とは、人まかせでもジャンジャンお金が増えていくとされた、毎週5万円以上をずっと稼ぎ続けられると謳う副業です。
「登録は完全無料」「面倒な作業は一切なし」「圧倒的な情報量」が特徴となっており、スマホ1台あれば高額報酬を狙いうちできるとされています。
そんなミリオネア5ですが、稼ぎ方は「競馬」「競艇」などのギャンブルのほか、「動画視聴」「レビュー投稿」など様々なジャンルがあるようです。
稼ぐまでの流れも非常に簡単で、
となっているので、すぐにでも始めることが可能となっています。
ここで焦ってミリオネア5に登録してはいけません。
稼ぎ方はわかりましたが「競馬」などはギャンブルなので稼げる保証はありませんし、「動画視聴」などは私が知る限り単価も低く毎週5万円稼げるものではありません。
さらに、実際にミリオネア5で稼げるなら実績証拠があるはずですが、ランディングページでは一切公開されていません。
誰でも簡単に高収入が得られると記載されている副業は詐欺の可能性が非常に高いので注意した方がいいでしょう。
では実際に「ミリオネア5」というLINEアカウントを登録することで、毎週5万円以上を人まかせで稼げるようになるのか確認していきます。
登録後すぐに以下のメッセージが届きます。
登録完了!
誠におめでとうございます!!
あと3つの友達追加で未来がガラッと変わっちゃいます!!
先着順でご案内中です!
本日23:59まで登録無料
①サポート追加で特典をゲット
②期間限定プレゼントを獲得
③特別なギフト、お届け中
追加で登録を求められたのは①Jubilant②KIRARI③チョコレートゴールドというLINEアカウントです。
本来であれば、この登録が済むと自分に合った案件とマッチングが行われ、エントリーすることで稼げるようになります。
確かに案件は届くようになるのですが、適性診断などは一切なく、ミリオネア5や複数のLINEアカウントから一方的に届きます。
しかも届いた案件はミリオネア5で案内されていた副業とは全く違う内容で、既に稼げないと判明している怪しいものでした。
「毎週50,000円稼げる!」と謳われるミリオネア5ですが、実際には稼げないばかりか、怪しい情報ばかりが届きます。
その理由は、「オプトインアフィリエイト」という仕組みにあります。
「オプトインアフィリエイト」とは、あなたがLINEやメールマガジンに無料登録することで、その紹介者(つまり運営者)に報酬が発生する仕組みのことです。これは商品の購入が必要な普通のアフィリエイトとは異なり、登録だけで報酬がもらえるため、運営者にとっては非常に利益率が高いビジネスモデルとなります。
つまり、ミリオネア5の本当の目的は、あなたに稼げる情報を提供することではなく、LINE登録させて報酬を得ること。
そのため、送られてくるのは質の低い副業案件ばかり。
本来あなたが期待していたような「稼げる案件」などは届きません。
最初から以下のような構図が出来上がっています。
登録者のデメリット | 運営者のメリット |
---|---|
稼げると思って登録 → 実際には収入ゼロ | LINE登録で報酬ゲット |
無駄な時間と個人情報を消費 | 他の副業案件に誘導してさらに稼ぐ |
詐欺まがいの情報を信じてしまうリスク | 情報の正確性に責任がないのでリスク低 |
このように、ミリオネア5は「副業に見せかけた誘導システム」でしかなく、利用者には全くメリットがありません。
表向きは「誰でも簡単に稼げる副業」を装っておきながら、実際はあなたをカモにしているのがこのビジネスの実態です。
ミリオネア5は、詐欺まがいの副業なので、決して安易に手を出さないように注意してください。
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
では、ミリオネア5の特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。
特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
販売事業者 | 不明 |
運営統括責任者 | 不明 |
所在地 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
メールアドレス | 不明 |
このように、ミリオネア5には運営会社に関する情報が一切見当たりません。
信頼できるサービスであれば、無料のものであっても運営情報はしっかりと掲載されているのが通常です。
それを一切明かさないというのは、非常に怪しい副業案件であることの証明とも言えるでしょう。
何かわからないことやトラブルがあっても連絡することすら不可能です。
全て自己責任となるので、絶対にミリオネア5には登録しないでください。
ネットやSNS、掲示板などで「ミリオネア5の評判や口コミ」を調べてみました。
すると、出てくるのは以下のようなネガティブな評価ばかりでした。
本当に毎週50,000円を人まかせで稼げるのであれば、「よく稼げた!」「信頼できる副業!」といったポジティブな声があって当然です。
それが見つからない以上、ミリオネア5には関わらない方が無難です。
いいえ、実際に稼げたという信頼できる証拠はなく、紹介される案件も怪しい内容ばかりです。
複数のLINEアカウントの追加を求められ、次々と質の低い副業情報が送られてくるだけで、まともに稼げるものではありません。
運営者情報が一切不明で、特定商取引法に基づく表記もありません。詐欺まがいの手口で、責任を取らない仕組みになっています。
ネット上には「詐欺っぽい」「稼げない」「時間の無駄」といった否定的な声ばかりで、信頼性は極めて低いです。
ミリオネア5は、「人まかせで簡単に毎週5万円稼げる」と謳う副業ですが、実態は登録者の情報を利用して運営者だけが儲ける仕組みのオプトインアフィリエイトです。
届く案件は稼げる内容ではなく、登録するだけで時間と個人情報を失うリスクがあります。
運営情報も一切不明なため、信頼性はゼロ。
こうした副業には絶対に注意が必要です。
ということで、ミリオネア5の副業は詐欺まがいなので
私からおすすめはしません。
ミリオネア5にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
ブログを読んでいただきありがとうございます!
あずまです(^^)
サラリーマン→結婚→脱サラ→ネットビジネスで失敗…借金まみれ→無我夢中で→ネットビジネス収益7桁達成→1年半で完済→現在に至る
あずまって何者?
いつでもコメントしてください(^^)