合同会社NEXTの副業は詐欺か?返金や評判についても調査・解説!

合同会社NEXTの副業診断ナビは怪しい?佐藤貴之はあなたに合った副業を教えてくれるのか調査!

あずまです!

今回調査する合同会社NEXTの副業は稼げない詐欺まがいの案件です

副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。

副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。

稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。

どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^

副業デンジャー

目次

合同会社NEXTの副業は詐欺?【結論】

結論
  • 副業診断ナビは信頼性が低い
  • 登録後、高額なサポート費用が必要
  • 実績や仕事内容が不明でリスクが高い
  • 特定商取引法に基づく表記も不透明

合同会社NEXTの副業診断ナビはあなたに合った副業を診断するという名目で参加者を募ります。

その副業は、たいした説明もなく18,500円または22,000円でのマニュアル購入を促してきます。

マニュアルには大した内容は書かれておらず、最終的には超高額なFXのプラン契約を持ちかけてきます。

マニュアル購入やFXがダメというわけではありません。

問題なのは稼げもしない商材を高額で販売することです。

既に被害者も出ており非常に危険な詐欺まがいの副業と判明している合同会社NEXTとは関わりを持たないようにしてください。

副業で稼ぐには正しい情報が必要です。

私がお教えしますので、いつでもLINEしてくださいね^^

副業デンジャー

合同会社NEXTの副業とは

合同会社NEXTのとは、副業診断ナビという名前で募集されており、あなたに合ったお金の稼ぎ方をLINEかんたん診断で教えてくれると謳うサイトです。

「初心者OK」「年齢・性別不問」「初日から高収入」となっているため、副業を探している人だけでなく多くの人にとって魅力的な情報と言えそうですね。

始め方としては、アンケートに回答し、LINEを登録するだけとなっています。

たったそれだけで月収10万円~100万円もアップする最新副業情報がもらえるというから驚きです。

気になるアンケートの内容は以下の通り。

  1. 性別
  2. 稼ぎたい月収
  3. 副業ができる時間
  4. 副業の経験
  5. スマホやパソコンの操作が得意か
  6. 作業に使える時間
  7. 副業していることを隠したいか
  8. 副収入で目指したい収入額
  9. 副業での収入を何に使うか

「2と8」「3と6」は同じ内容ではないのか?という疑問は残りますが、たったこれだけで100万円が稼げるなら直ぐにLINE登録してしまいそうです。

ですが、ここで焦って登録してはいけません。

合同会社NEXTの副業診断ナビの問題点は次の通り。

合同会社NEXTの副業診断ナビの問題点
  • 仕事内容がわからない
  • 紹介された案件で稼いだという実績が不明
  • 当たり障りのないアンケートで何がわかるのか疑問

では実際に、合同会社NEXTの副業診断ナビに登録し、私に合った副業を教えてくれるのか確認していきます。

合同会社NEXTの副業のLINEを登録

アンケートに回答後、登録するLINEアカウントは「♡ももこ♡」となっています。

あずまさん 

先程はアンケート診断お疲れ様でした😉💕

お仕事案内をさせていただく『ももこ』です✨

今回は、診断内容を元にあずまさんに、ピッタリなお仕事をご案内させていただきますね🎉

未経験・初心者の方でも簡単にお仕事開始できる『スタートマニュアル』もあるのでご安心ください(^ω^)❤️

年齢・性別問わず、『スマホ1台』でできるお仕事ですので、スキマ時間を有効活用して稼いでいきましょう‼️

とても簡単で、参加後にお渡しする無料アプリに簡単な設定を行うだけ🔰

設定後はアプリが自動で働いてくれます✨

機械音痴の私でもサポート受けながら30分程で出来ましたので誰でも簡単に出来る内容です😭💖

『今からお仕事を始めた方(サポート付き)』限定で、お得なキャンペーン【Amazonギフト券30,000円プレゼント】も実施中なので、この機会に是非🎁💞

少しでもご興味がありましたら、ご説明を続けさせていただきますね😉❤️

ここで注目です。

メッセージには「未経験・初心者の方」「年齢性別問わず」「スマホ1台でできる」「スキマ時間を有効活用」このように記載されています。

これって、誰でも当てはまると思いませんか?

そうなんです。

合同会社NEXTの副業診断ナビはアンケートでどんな回答をしようと、決められた副業を送ってくるだけ。

あなたに合った副業を診断するなんて嘘なんです。

その後は仕事内容や参加方法などの説明が始まるのですが、これも漠然としており結局何をするのかわからないままです。

メッセージで案内されたこと
  • サポート付きでアプリのダウンロード、設定、口座登録を行う
  • 好きなタイミングで報酬の確認をするだけ
  • リスクがないので安心して稼げる
  • 手出し0円スタート(報酬後払いプラン)が選択可能
  • 後払いは登録手数料3,500円+18,500円の22,000円
  • マニュアル費用(サポート込み)18,500円
  • 収入保証、返金保証付き

後は、LINEでの成果報告や信憑性の薄い実績の開示があるぐらいです。

マニュアル購入は危険

誰でも簡単に稼げるならと思って18,500円(22,000円)でマニュアルを購入してはいけません。

このマニュアルにはFXの自動売買で稼ぐこと、また、そのメリットなどが記載されています。

ですが、自動売買を行う上で必要なシステムに組み込まれたロジックの解説などはありません。

FXの自動売買で稼ぐこと。また、その時に必要なサポートプランの料金表が掲載されているだけ。
そんなものに18,500円の価値はありません。

そこに掲載されているプラン表というのが冒頭で紹介したものになります。

何も「FXがダメ」「自動売買がダメ」「高額だからダメ」と言っているわけではありません。

ここまでご覧いただいたように、合同会社NEXTの副業はランディングページからマニュアル購入までFXであることを隠しています。

FXの自動売買で稼ぐことは詐欺でも違法でもありません。

隠す必要のないことを隠したり、伝えなきゃいけないことを伝えていなかったりしています。

こんな案件で稼げることはありません。

マニュアル購入後はサポート名目で連絡がかかってきて、高額プランへ誘導されるのでご注意ください。

では、そんな詐欺まがい案件を紹介している合同会社NEXTの副業について、特定商取引法に基づく表記を確認しておきましょう。

副業診断ナビの特商法を確認してみた

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

では、副業診断ナビの特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。

運営会社の詳細
会社名合同会社NEXT
責任者佐藤貴之
住所東京都港区南青山2-2-15
電話番号不明
メールアドレス[email protected]

合同会社NEXTを国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。

しかし、登録された住所はバーチャルオフィスとなっていますし、電話番号も記載されていないため、おそらく上記住所には常駐していません。

さらに、利用規約を見てみると、合同会社NEXTは広告の紹介を目的としており、紹介したサービスで損害を受けても一切責任を取らないと記載されています。

紹介を目的にしているので、おそらく登録させることで報酬が入る仕組みとなっているのでしょう。

また、責任を取らないと記されているのですが、マニュアルの購入段階になっても紹介先の運営者情報などはわかっていません。

要は何が起ころうと誰も責任を取らないし、責任の追求もできないということ。

あまりにも危険なので、合同会社NEXTの副業に登録することがないようお気をつけください。

合同会社NEXTの副業に関するFAQ

合同会社NEXTの副業は信頼できるのか?

結論として信頼性に疑問があります。運営情報が不透明であり、仕事内容も曖昧です。

登録後に費用は発生するの?

登録は無料ですが、18,500円のマニュアル費用やサポートプランの料金が発生します。

特定商取引法に基づく表記は安全か?

住所はバーチャルオフィスで、電話番号の記載がなく、責任を取らない旨が明記されており、十分な安全性を感じられません。

この副業に登録するとどうなる?

副業診断ナビを通じて登録すると、最終的に高額なサポート契約を促される可能性が高く、収益よりもリスクが大きいことが懸念されます。

副業デンジャー

合同会社NEXTの副業は詐欺か?【まとめ】

まとめ

    合同会社NEXTが提供する「副業診断ナビ」は、LINEを通じて簡単なアンケートに答えるだけで、最適な副業を提案してくれると謳っています。

    しかし、実際には具体的な仕事内容が明らかにされず、最終的に高額なマニュアル購入やサポートプランの勧誘へとつながる仕組みです。

    このシステムの本質を理解するため、特定商取引法に基づく表記を確認すると、運営会社はバーチャルオフィスを拠点とし、問い合わせ先も不透明な状況です。

    この副業を私からおすすめすることはできません。

    合同会社NEXTの副業に興味があったかもしれませんが、決して惑わされないでください。

    運営者・監修者
    あずま

    この記事を書いているあずまです。

    現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

    インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

    副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

    \詳しいプロフィールを確認/

    よければシェアしてください
    目次