skimamaは怪しいスクール?口コミや料金、運営元についても徹底調査!

skimamaは怪しいスクール?口コミや料金、運営元についても徹底調査!
著者,運営者

この記事の執筆者:あずま

あずまのプロフィール→

「どの副業が安全なのか分からない…」
そんなときは、遠慮せずご相談ください。
私が直接お答えします。
どんな小さなことでも大丈夫。
副業の不安や悩み、まずは私に聞いてみてください(^^)

あずまです!

今回調査するskimamaは怪しいスクールというわけではありませんが、稼げるかは別問題なので注意したほうがいいでしょう

副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。

副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。

稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。

どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^

副業デンジャー

目次

skimamaは怪しいスクール?【結論】

結論
  • skimamaで学べるのはあくまで基礎
  • 受講料は高めなので慎重に判断を
  • 実績や証拠のない口コミは鵜呑みにしない
  • 稼ぐにはスクール後の努力が必要
  • 無料の学習手段も視野に入れるべき

skimamaに登録すると、2ヶ月間でWebライティングやデザイン、Instagram運用の基礎を学ぶことができます。

講師とのワークショップや案件の探し方も教えてもらえますが、それで確実に稼げるようになるわけではありません。

本気で稼ぎたいなら、その後の努力と継続的なスキルアップが求められます。

わからないことや不安なことなどあれば、いつでも相談してくださいね!きちんと成果の出る副業の紹介もしています(^^)

副業デンジャー

skimamaとは

skimamaとは、未経験からたった2ヶ月で在宅ワークデビューできるとされた、ママ向けの在宅ワーク支援スクールです。

学習コンテンツ満足度96%・メンター満足度99.3%・在宅ワーク獲得率93%を達成しており、未経験でも0→1を達成できるとされています。

そんなskimamaで学べることは以下の通りです。

  • 在宅ワークの基礎(ブラウザの拡張機能やWebサイトを運用するWordPressの使い方)
  • デザイン(デザインの考え方やCanvaとPhotoshopの使い方)
  • Webライティング(読まれる・伝わるライティングスキル)
  • Instagram運用(基礎からマーケティング応用まで)

さらに、案件獲得方法や保険や税金周りのことまで知れるそうです。

これなら自分にもできると思いますよね!

ですが、ここで注意が必要です。

ここではskimamaで学べると言われているデザインを例に出しますが、学べるのは基礎の部分になります。

基礎を学べばある程度のことはできるようになります。

しかし、基礎を学んだばかりのデザイナーをフリーランスとして雇う企業があるでしょうか。

私が雇う側であれば経験豊かで実績もスキルもある人を雇います

これはskimamaのデザインだけでなく、WebライティングやInstagramの運用においても同じです。

在宅ワーク獲得率93%となっていたので、ほとんどの方は案件を獲得できているようですが、継続できるかという点においては疑問が残ります。

skimamaの実績について

skimamaには既に受講生がおり、成果を出しているとのこと。

半年で25万円稼いだ・パートを卒業し在宅ワーク1本になったなど記載されています。

ですが、実際に収入を得ている証拠や、制作実績などは公開されていません。

契約上公開できない部分はあるかもしれませんが、証拠がない以上は信用しすぎないほうがいいでしょう。

skimamaの料金を確認

skimamaはお伝えした通りWebライティングやデザイン・Instagram運用について学ことができるスクールです。

受講期間は2ヶ月で、基本は動画学習でスキルアップを行います。

それとは別で毎週少人数グループでのワークショップも開催しているとのこと。

気になるその料金は、259,800円。

きちんとフリーランスとして生計を立てられるようになるなら決して高い金額ではありません。

ですが、skimamaで学べるのは基礎です。

ライバルも多いですし、高単価のものは経験やスキルのある人に取られがち。

たったの2ヶ月で基礎を学んだだけの人が案件を取るのは非常に難しいでしょう。

それに、基礎を学ぶだけなら今はYouTubeなどで解説している人も大勢います。

本当に学習意欲があるなら、スクールに通わなくても知識を得ることは十分可能です。

Canvaに関しては「無料」で使用することもできるので、まずはそこから試してみてもいいのではないでしょうか。

スクールがダメというわけではありません。いくら興味があっても自分に向いているのかはやってみなければわかりませんよね(^^)

副業デンジャー

skimamaの特商法の表記

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

では、skimamaの特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。

特定商取引法に基づく表記
販売事業者株式会社グロースバリュ
運営統括責任者池邊友大
所在地東京都千代田区神田三崎町3丁目4番4号 グラン水道橋5階
電話番号03-6820-3965
メールアドレスinfo@growth-value.co.jp

株式会社グロースバリュを国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。

役務の提供時期や支払方法、退会や休会の条件や方法、返金やキャンセルについての記載もあります。

必要事項は全て記載されていますので、特商法の表記としての問題はありません。

じゃあ安心してskimamaに参加できると思うかもしれません。

ですが、もっと深掘りをすると気をつけたほうがいい点が見つかります。

株式会社グロースバリュの評判が悪い

株式会社グロースバリュはskimama以外にもWithマーケというWebマーケティングに特化したスクールも運営しています。

もちろん良い評判もあるのですが、調べてみると悪い評判が目立ちます。

どのようなことが書かれているかというと、

  • 詐欺ではないが稼げるスクールとは思えない
  • 申し込み金額がかなり高額
  • ステマ記事と思われるものがある
  • 稼げたという口コミがない
  • 想像より内容が薄かった
  • 収益化どころか案件獲得もできない

など、怪しい部分も見えてきます。

これら全てが正しいとは言いませんが、過度な期待はしないほうがいいのかもしれませんね。

skimamaの口コミや評判を確認

skimamaには既に成果を出している人がいるということで、良い口コミや評判があるのか調べてみました。

Xでは案件獲得の報告や、どんなことができるようになったかなど、アウトプットをしている方がいます。

なので、全く稼げないというわけではなさそうです。

しかし、Yahoo!知恵袋を見てみると詐欺ではないのか?と怪しんでいる方の質問に対して以下のような回答が行われていました。

Q:skimamaなどオンラインスクールで18〜25万払うようですが、それでフリーランスとして1〜3ヶ月で仕事持てるようになるのですか? ハロワや求人情報から会社登録して通勤や実際に働きながら学びたいと思ったのですが、どうでしょうか

A:ただ勉強しただけで、仕事がもらえたら誰も困りません。 基本的に、フリーランスで活躍できるのは、実績がある人だけです。しかも、その実績を作れるのは一握りの人です。 だいたい、実績というのは、企業に勤めるからこそ作れるようなところが大きいです。何の実績もない勉強したばかりの人に、仕事を頼む人なんて、本当にお金がない人だけだからです。

A:フリーランス≒お客さんからしたらプロですよ? スクールに通っただけの素人が プロのふりして営業かけてきたら 私ならボコるかもしれません、マジで だって、やってること詐欺やないですか? どうか冷静になってください 社会人をされてきたなら、よくない選択ぐらいは判断つくはずです

Yahoo!知恵袋

かなり的を得た回答ではないでしょうか。

フリーランスで成功するのは本当に大変です。

skimamaに限らず自分にやれるのかを真剣に考えてみた方がいいかもしれませんね。

skimamaに関するFAQ

skimamaって本当に稼げるんですか?

skimamaで学んだあとに仕事が取れる人もいるようですが、全員が稼げるわけではありません。あくまで基礎を学ぶ場であり、継続して仕事を取るにはさらなる努力や実績作りが必要です。

skimamaの受講料は高いですか?

受講料は259,800円と安くはありません。内容が基礎中心であることを考えると、人によっては高く感じるかもしれません。無料で学べる方法もあるので、まずはそちらから試すのも手です。

skimamaに怪しいところはありますか?

運営会社のグロースバリュは登記された正規の会社ですが、他サービスでの評判にネガティブな声もあるため、過度な期待は禁物です。情報はしっかり確認しましょう。

skimamaで学んだだけでフリーランスになれますか?

スクールで学んだだけではフリーランスとしてすぐに活躍するのは難しいです。仕事を得るには、実績やポートフォリオ、継続的なスキルアップが必要です。

skimamaの口コミは信用していい?

良い口コミもありますが、ステマの可能性がある記事も見受けられます。公式情報だけでなく、SNSやQ&Aサイトなどの第三者の意見も参考にしましょう。

副業デンジャー

skimamaは怪しいスクール?【まとめ】

まとめ

skimamaは、在宅ワークに興味があるママたちにとっては魅力的な学習の入り口です。

基礎を短期間で学べる点は評価できますが、実際に稼げるかは本人の努力と環境によります。

また、受講料や学べる内容に見合った成果が出せるかは、事前によく考えて判断すべきです。

過剰な期待は禁物であり、「稼げる未来」を信じて登録する前に、まずは自分の目的に本当に合っているかをしっかり確認しましょう。

ということで、skimamaは怪しい部分があるスクールなので

私からおすすめはしません。

skimamaにご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

運営者・監修者
あずま

この記事を書いているあずまです。

現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

\詳しいプロフィールを確認/

よければシェアしてください

いつでもコメントしてください(^^)

コメントする

目次