メディアエイドのSonomamaとは?怪しいとの噂や本当の評判を検証

あずまです!
今回調査する株式会社メディアエイドのSonomamaは怪しい部分があるので慎重に判断してください
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
株式会社メディアエイドのSonomamaは怪しい?【結論】
- Sonomamaの運営元は正式な企業である
- 具体的なカリキュラムや料金が不明確
- 無料カウンセリングは勧誘要素が強い可能性あり
- 口コミの信憑性に疑問がある
登録すると無料カウンセリングを受けられますが、その後は高額なスクールへの入会を勧められる可能性が高いです。
具体的な学習内容が不明なまま、受講を決断することになるため、慎重な判断が必要です。
怪しい副業に参加しても稼げるようにはなりません。
副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)
メディアエイドのsonomamaスクールとは?顔出し不要でインフルエンサーに?
株式会社メディアエイドが監修・運営する「sonomamaスクール」は、「顔出しなしでSNSインフルエンサーになれる」と謳うオンラインスクールです。
LINEで無料個別カウンセリングが受けられることでも話題となっており、SNSを活用した副業や発信を始めたい方に向けて集客を行っています。

SNSといえばフォロワーを増やすことが難しい部分となるのですが、株式会社メディアエイドのSonomamaには以下の理由でフォロワーを増やすことが可能となっています。
- 01:SNS業界トップの(株)メディアエイドが運営
-
sonomamaは、SNS業界で実績を持つ株式会社メディアエイドが手がけており、代表の九島氏自身がSNS総フォロワー59万人を誇るインフルエンサーです。SNS運用のノウハウが詰め込まれているとされています。
- 02:フォロワー数万人越えの講師陣が週次でバックアップ
-
講師陣は全員がSNSで数万人以上のフォロワーを持つ現役インフルエンサー。実践的なノウハウや最新のアルゴリズム対策が学べる点が大きな魅力とされています。
- 03:マネージャーによるマンツーマンサポート
-
生徒一人ひとりにマネージャーがつき、SNS活動の進捗確認から目標設定、課題分析まで個別にサポート。初心者でも安心して学べる体制が整っているようです。
- 04:グループコーチングで本来の自分と向き合える
-
認知科学に基づいたコーチングを取り入れ、自分自身の価値観や強みと向き合いながら、SNS活動に必要なマインドセットを身につけていくという独自のアプローチも魅力の一つとされています。
- 05:コミュニティによる継続したサポート
-
卒業後も最新のSNS運用情報やお仕事案件の共有など、継続的にフォローが受けられる専用コミュニティに参加できる点もsonomamaの強み。
- 06:あなたの得意なこと・好きなことからコースが選べる
-
「自分の得意分野や好きなことをテーマに発信していける」という方針も、継続力を重視する現代のSNS戦略として理にかなっていると言えるでしょう。
一見すると非常に充実した内容のように感じられるsonomamaスクールですが、「怪しい」といった口コミが散見されるのも事実。
その理由としてまず挙げられるのが、カリキュラムの中身が明確に記載されていないことです。
公式サイトでは「オンライン講座」と「特別講義」といった表現のみで、具体的にどのようなスキルが、どんなステップで学べるのかは不明瞭です。


sonomamaでは、LINEから無料で個別カウンセリング(60分〜90分)を受けることができますが、これはあくまでスクールへの勧誘が主な目的であると考えておくべきです。
カウンセリング中は、SNSの使い方やsonomamaの概要説明が中心になるため、受講後の具体的な成果やフォロー体制について、深い部分までは分からない可能性が高いです。


気になるsonomamaの料金は?BUZZ SCHOOLから予測される高額な参加費用
sonomamaの受講料金については、詳細が明かされていません。
しかし、公式ページでは「3月中の申し込みで15万円割引」といった記載があったことから、元の金額は相当高額であることが想定されます。


また、メディアエイドが監修する別のSNSスクール「BUZZ SCHOOL」では以下のような料金設定がされています。
スタータープラン
2ヶ月:販売価格275,000円(税込)
エキスパートプラン
4ヶ月:販売価格495,000円(税込)
6ヶ月:販売価格715,000円(税込)
8ヶ月:販売価格935,000円(税込)
プロフェッショナルプラン
6ヶ月:販売価格990,000円(税込)
8ヶ月:販売価格1,276,000円(税込)
10ヶ月:販売価格1,562,000円(税込)
この価格帯を見る限り、sonomamaスクールも同様の高額料金が設定されていると見てよいでしょう。
確かに、サポート体制や講師の実績は評価されていますが、それに見合った成果を得られるかどうかは個人の努力や適性に左右される部分も大きいです。
また、カウンセリングに参加する際には、後で高額な料金を提示される可能性がある点も考慮しておきましょう。
株式会社メディアエイドのSonomama | 特商法の表記
販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
では、株式会社メディアエイドのSonomamaの特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。
特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
事業者の名称 | 株式会社メディアエイド |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイス16F |
代表者氏名 | 代表取締役 九島遼大 |
電話番号 | 03-6712-6105 |
メールアドレス | sonomama_support@mediaaid.co.jp |


株式会社メディアエイドを国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。
所在地や代表者、連絡先などもしっかり公開されています。
従業員数も約65名とのことで、運営元としてはそれなりの規模がある企業と見ていいでしょう。
さらに、契約後も8日以内であればクーリングオフが可能であることが記載されており、法律面の手続きもしっかり整っているようです。


このことから、少なくとも「詐欺的な企業」ではないと考えられます。
ただし、特商法の記載がしっかりしているからといって、サービスの実態が信用できるかどうかは別問題です。
sonomamaの公式ホームページを確認したところ、カリキュラムの詳細についてはほとんど情報がなく、「個別カウンセリングを受けて初めてわかる」とされています。
このように、事前にサービス内容が明示されないスタイルは、不安を感じる人も多いはず。
いくら運営元がしっかりしていても、実際にどんなノウハウが得られるのかが不透明では、慎重にならざるを得ません。
株式会社メディアエイドのSonomama | 口コミや評判
Sonomamaの公式ページには、すでに成果を出した受講生の「口コミ」や「卒業生の声」が紹介されていますが……この点についても注意が必要です。


というのも、sonomamaスクールは2025年2月14日に開講したばかり。
まだ1〜2ヶ月しか経っていないはずなのに、すでに「3ヶ月〜9ヶ月受講した」という卒業生の声が掲載されているのです。


これはタイムライン的におかしく、捏造された口コミである可能性が高いと考えられます。
さらに調査を進めると、sonomamaの代表である九島遼大氏と、SNS界隈で「怪しい」と評される人物たちとの関わりも見えてきました。
物販スクール「ミライズ」運営の「かず」氏、また、「エクシードの竹原」「TikTok学園のろじん」「東大生三上」「sykの喜多野修次」とも交流があるようです。
ただここで紹介した6名の評判は大きく割れており、熱烈なファンがいる一方でその活動に対して疑問を投げかけている口コミも多いため、それと関わりのある九島遼大についても良い口コミと悪い口コミが混ざっている印象を受けます。
これらの人物は一部では熱狂的なファンもいる一方で、ビジネス手法や商材販売について疑問視されている口コミも多いです。
そのため、これらの人物と関わりがあること自体がsonomamaに対して「怪しい」と感じさせる要因になっているのも事実です。
株式会社メディアエイドのSonomamaに関するFAQ
株式会社メディアエイドのSonomamaは怪しい?【まとめ】
SonomamaはSNS運用のスキルを学べるスクールとされていますが、具体的なカリキュラムや成果については不透明な部分が多くあります。
運営元は信頼できる企業ではあるものの、無料カウンセリングは勧誘目的の可能性が高く、受講費用も類似スクールと同程度の高額になる可能性があります。
また、口コミには不審な点があり、実際の評価を見極める必要があります。
ということで、株式会社メディアエイドのSonomamaは怪しい部分があるので
私からおすすめはしません。
株式会社メディアエイドのSonomamaにご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。