そんなときは、遠慮せずご相談ください。
私が直接お答えします。
どんな小さなことでも大丈夫。
副業の不安や悩み、まずは私に聞いてみてください(^^)
この記事の執筆者:あずま
あずまです!
今回調査するサイドジョブ案内所のLINEは登録してはいけません
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
詳しい説明や、実績証拠を開示せずに登録を促してくるのは怪しい副業の常套手段です。
「スマホをタップで誰でも簡単」は見事にその条件にマッチしています。
実際に私は登録し詳細を確認したところ、ランディングページの記載との違いも見つかりましたので登録はやめた方が賢明です。
怪しい副業に登録してしまうと大金を失う結果となります。
正しい情報は私が持っていますので、いつでもご相談くださいね^^
サイドジョブ案内所のLINEは、「スマホをタップで誰でも簡単」と謳う1日たったの10分~月収150万円を目指せるとされた副業から誘導されます。
初心者大歓迎・スマホだけでOK・面接、顔出し不要となっているので、気軽に始めることができそうですね。
上記の内容に1つでも当てはまる方へとオススメされています。
尚、参加資格としては、20歳以上で本業がある方となっており、「無職」「金融ブラック」「生活保護」の方は対象外です。
「スマホをタップで誰でも簡単」の気になる作業内容ですが、毎日スマホをタップするだけとなっています。
作業内容や、対象者についてはわかりました。
しかし、ランディングページを詳しくみても、どのような仕事をするのかについては、怪しい仕事ではないということしか記載されていません。
そこで重要になるのが、サイドジョブ案内所のLINEを登録して稼いだという実績です。
ランディングページには収益例として複数の方の1日が掲載されています。
20代の大学生や40代のサラリーマンなどがいるので年齢や性別に関係なく稼ぐことはできるようです。
また、皆さんアプリタップで稼いでいるようですが、この収益は本当なのでしょうか。
通常どんな副業でも明細のようなものがありますし、FXなどであれば取引履歴などが確認できます。
ただ数字のみを記載する実績というのは何の証拠もないので信憑性はゼロです。
「スマホをタップで誰でも簡単」には他にもみんなの口コミも掲載されています。
こちらに関しても証拠となるものはなく、ただ漠然と稼げるとして★5や★4.5となっています。
残念ながら「スマホをタップで誰でも簡単」には、稼げると断言できるほどの実績は何もありません。
では、LINE登録をするだけで1日5万円目指せるということなので、実際にLINE登録をして確認してみましょう。
登録するのは、サイドジョブ案内所というLINEアカウントとなっています。
どうやら仮登録だったようで、すぐに本登録として、みやび@ご案内担当というLINEへ誘導されます。
本登録が済むと以下のメッセージが届き、副業の案内が始まります。
ご登録ありがとうございます!🎉
ご案内担当です💫
このLINEは自動配信と手動返信を利用しています🤖✉️
皆様からの質問やご相談は、私が個別で対応しますので返信までお時間をいただく場合があります💦
順番にご案内いたしますので、少々お待ちください😊
⏰ 対応時間:10時~20時
どうぞよろしくお願いいたします!
まず最初に届いたのは、「スマホをタップで誰でも簡単」で稼ぐための4ステップです。
しかし、この時点ですでに怪しいと判断できる部分が出てきました。
「スマホをタップで誰でも簡単」では、LINE登録しスマホをタップするだけで報酬が得られるはずでしたが、案内を見てみると「マニュアル」や「AI」など一切記載されていなかった内容が記述されています。
しかもこのマニュアルは9800円を後払いで購入しなければいけません。
お仕事を開始するには、作業内容やノウハウがまとめられた『ガイドブック』 が必要となります☝️
ガイドブックは定価9,800円なのですが、『かんたんアンケート』にお答えいただくと【収益払い】で購入が可能になり、✨0円✨で手に入れることができます👍
\収益払いの方法/
✅ アンケートに答える
↓
✅ 無料でお仕事開始
↓
✅ 出た利益から9,800円をお支払い✨
参加しているほとんどの方が収益払いを利用しています!
さらにLINEで届くよくある質問を確認したところ、稼げる金額は毎日5万円や月収150万円ではなく、初月20~30万円、平均40~60万円となっていました。
ランディングページに記載していないことを案内したり、稼げる額も大幅に違っていたり・・・
「スマホをタップで誰でも簡単」には明らかに不自然な点が多々あります。
サイドジョブ案内所のLINEでは、アンケートに回答することで後払いでマニュアルを購入できるとされていました。
しかし、このマニュアルを購入するのは危険です。
「スマホをタップで誰でも簡単」のアンケートには借入状況や借入内容、借入の詳細を記入しなければいけません。
収益からの後払いで、尚且つ、9800円で済むのであれば借入状況などを聞く必要はありません。
ということは、マニュアル購入以外に必要なお金があるということ。
しかも、借入状況を聞くということはそれなりに高額になりますね。
「スマホをタップで誰でも簡単」は、現時点になっても稼ぎ方の詳細も分かりませんし、稼げる根拠も証拠もありません。
また類似の副業は消費者庁から注意喚起も行われています。
1日の作業時間が10分程度の簡単な作業で稼ぐことができるなどと勧誘し副業のガイドブックを消費者に購入させ、その後、電話勧誘により高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起
「スマホをタップで誰でも簡単」の後払いマニュアル購入時にも電話番号の登録が必須です。
まず間違いなく電話での勧誘が行われます。
私が知っている同様の副業は20万円~150万円ほどの高額サポートプランとなっています。
「スマホをタップで誰でも簡単」でも、稼げないにも関わらず高額なサポートプランを契約する可能性が高いのでご注意ください。
危険で怪しい副業に参加しても稼げるようにはなりません。
私なら実際に成果を出している情報をお教えできますので、いつでもLINEしてくださいね^^
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
では、サイドジョブ案内所の特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。
特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
販売事業者 | 不明 |
運営統括責任者 | 不明 |
所在地 | 不明 |
電話番号 | 不明 |
メールアドレス | 不明 |
サイドジョブ案内所のLINEには特商法の表記がありませんでした。
これでは運営元を特定することはできません。
登録した個人情報の流出や悪用、不当な金銭要求などが行われても責任を追及することは困難です。
怪しい仕事ではないとされていましたが、運営元を明かさない時点で怪しいですね。
返金やクーリングオフについても記載されていませんので、後払いであろうとお金を支払ってしまうと取り返せない可能性があります。
サイドジョブ案内所のLINEを登録し、何か不都合なことがあっても自己責任となりますのでご注意ください。
サイドジョブ案内所のLINEは「スマホをタップで誰でも簡単」という1日10分~スマホをタップするだけで月収150万円目指せると謳った副業でした。
確かに誰でも「目指す」ことはできますが、「稼げる」わけではありません。
具体的な仕事内容や実績証拠も開示されておらず、何故稼げるのかすら不明です。
特に問題なのは、後払いとはいえ内容不明なマニュアルの購入が必要な点です。
一度マニュアルを購入してしまうと、電話での高額プランの勧誘が行われる可能性が非常に高いです。
「スマホをタップで誰でも簡単」は運営元すら明かしていない怪しい副業なので
私からおすすめはしません。
「スマホをタップで誰でも簡単」にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。
ブログを読んでいただきありがとうございます!
あずまです(^^)
サラリーマン→結婚→脱サラ→ネットビジネスで失敗…借金まみれ→無我夢中で→ネットビジネス収益7桁達成→1年半で完済→現在に至る
あずまって何者?