儲けの達人2025は怪しい投資?カール鈴木とshinyaは危険と評判か徹底調査!

あずまです!
今回調査する儲けの達人2025は怪しい投資の可能性が非常に高いのでご注意ください
副業デンジャーでは、話題の投資を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
投資やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、投資で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
儲けの達人2025は怪しい投資?【結論】
- 的中率ほぼ100%という表現は信ぴょう性がない
- 無料と言いつつ、最終的に高額な費用を請求される
- 運営元や講師陣の評判は非常に悪い
- 実際に稼げたという客観的証拠が一切ない
- 関わると金銭的損失を被るリスクが高い
登録直後にLINEへ誘導され、無料のように見せかけた動画コンテンツが届きます。
しかし中身は稼ぎ方の実態が不明なまま進行し、最終的には高額な費用を支払うよう誘導される流れになります。
儲けの達人2025とは
儲けの達人2025とは、「スマホで月収1000万円、今すぐパパッと稼いで見ない?」という強烈なキャッチコピーで募集を行っている投資講座です。


的中率ほぼ100%の天才プロトレーダー2名が「今週の稼ぎ方」を全部無料で教えてくれるとのこと。
そのため、FXのど素人でもマネするだけで、即日「50万円」「49万円」「28万円」といった大金を稼げるようになるそうです。


ですが、その言葉を簡単に信じていいのでしょうか。
儲けの達人2025はFXのトレードで利益を上げていくのですが、肝心のロジックに関しては何も明らかにされていません。


また、シナリオ配信で成果が出たという画像があるのですが、いくらでも後付けできる内容なので信憑性は高くありません。


他にも色々と実績と称しデータを公開しているのですが、モザイクだらけで利益しか見えなかったり、2年以上前だったり、明らかに加工しているとわかるものしかありません。
このような状態で儲けの達人2025で稼げると信じるのは無理があります。
私なら誇大広告や虚偽記載を疑って参加することはないでしょう。
儲けの達人2025に登録してみた結果
メールアドレスを入力後のサンクスページから、カール鈴木[講師]というLINEアカウントを登録します。


登録後すぐに以下のメッセージが届き、登録特典と特設サイトを確認するよう案内されます。
あずまさん、登録ありがとうございます。
カール鈴木です!
このLINEでは、2200名を導いた僕とshinyaくんがその方法を明かす、『達人2025』について優先的にお届けしていきます。
最初の番組は、【5月22日(木)お昼12時】
当日をどうぞお楽しみに。
そして本日はあずまさんへ特別なプレゼントもご用意しています。
下記からぜひ受け取ってくださいね!
入会特典として送られてきたのはPDFファイル。
中身は、入院中のおじいちゃんがFXで稼げるようになったというだけの何の役にも立たないものでした。


一方の特設サイトには予告編の動画が埋め込まれています。


しかし、これも漠然と稼げると連呼しているだけなので視聴価値はゼロ。
その他は全3話までの配信スケジュールがわかるだけです。


高額な参加費の請求に注意
儲けの達人2025は「無料」で稼ぎ方を教えるとされていました。
ですが、儲けの達人2025では全3話で構成された動画を使ったプロダクトローンチというマーケティング手法が用いられています。
プロダクトローンチは、商品やサービスの販売前から集客を行い、情報を小出しに開示していくことで購買意欲を高め、大きな売上に繋げる手法です。
ここで重要なのは商品やサービスを販売することが前提となっていること。
無料なのは動画視聴までで、実際に儲けの達人2025に参加するにはお金を支払う必要があります。
さらに、これは何の根拠もなくいっているわけではありません。
今回の儲けの達人2025の提供を行っているのは「クロスリテイリング株式会社」です。
これまでも同様の手法で募集を行った後、高額な参加費を毎回要求しています。
稼げるなら高額でも構わないのですが、残念ながらクロスリテイリング株式会社の投資商材で記載通りの金額を稼げた人はいません。
それどころか高額な参加費+投資金を全て失った人が大多数です。
関わっても碌なことにならないので、儲けの達人2025には絶対に参加しないでください。
儲けの達人2025の特商法の表記
販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
では、儲けの達人2025の特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。
特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
販売事業者 | クロスリテイリング株式会社 |
運営統括責任者 | 松野有希 |
所在地 | 東京都墨田区錦糸1丁目2-1 |
電話番号 | 03-5244-5377 |
メールアドレス | tatsujin2025@cross-academy.jp |


クロスリテイリング株式会社の特商法の表記はきちんと記載されているので問題ありません。
だからと言って安全か?と聞かれると話は別です。
先ほどもお伝えしたように、クロスリテイリング株式会社はこれまで沢山の投資商材を販売しています。
ですが、その評判はどの商材でも「詐欺」「怪しい」「稼げない」「虚偽記載」などのネガティブワードで溢れています。


口コミの一部を紹介しますが、以下のようなものが大量に出てきます。
あるメルマガで購入者からアンケートをとっていますが殆ど全ての人が負けていました。 もし広告通り勝てるのなら他の商材はもう買う必要ないですね。それなのに次から次へと何個も買っている。おかしいですよね。 また負けても自己責任で片付けられます。
この会社の商材でまともな評判なんて聞いた事ないわ!なんで、行政、司法側が動かないか不思議でならない!もしかしたらそちら側のまわしものかいな(笑)
今度はAI EAだってさ。ろくすっぽ使えるツールも開発できないくせにAI開発なんて無理があるんじゃねの?wていうかFXカツは常にPV出てるけどいつトレードしてんだよwトレードじゃなくて新商材の宣伝でおまんま喰ってるんじゃねのか?w
どの角度から見ても関わってはいけない運営元です。
絶対に儲けの達人2025には参加しないでくださいね。
カール鈴木とshinyaは評判が悪い?
儲けの達人2025を手がけているのはカール鈴木とshinyaという二人です。


カール鈴木は「相場が見えている男」、shinyaは「IQ140の天才」として紹介されています。
調べてみると、カール鈴木は過去にFX JOURNEYという商材を販売していました。
ですがその評判は予想通り最悪です。


shinyaに関してはどれだけ調べても何の情報も出てきません。
優秀な人材なら何かしら情報が出てきても良さそうですよね。
クロスリテイリング株式会社を含め、クロスグループというグループ企業では毎回「天才」や「神」が登場しますが、そんな人はいません。
今回も適当に天才と呼んでいるだけでしょう。
儲けの達人2025に関するFAQ
儲けの達人2025は怪しい投資?【まとめ】
儲けの達人2025は、プロダクトローンチを使った典型的な“煽り型販売手法”であり、無料を装いながら最終的に高額な費用を請求されるビジネスモデルです。
登場人物の信頼性や過去の評判を考慮しても、参加するメリットは皆無と言えるでしょう。
誇大広告や加工された実績画像に惑わされず、冷静な判断が求められます。
ということで、儲けの達人2025は怪しい投資の可能性が高いので
私からおすすめはしません。
儲けの達人2025にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。