株式会社YouTの副業は詐欺?写真を送るだけで月収50万円は本当か実態を検証!

株式会社YouTの副業は怪しい?画像を選んで収益化はできるのか登録調査!

あずまです!

今回調査する株式会社YouTの副業は怪しいので登録はしないでください。

副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。

副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。

稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。

どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^

副業デンジャー

目次

株式会社YouTの副業は怪しい?【結論】

株式会社YouTの副業は、以下の理由から怪しい副業の可能性が高いと判断したのでご注意ください。

結論
  • 株式会社YouTの副業は、AIを利用した収益化ではなく、物販が実態
  • 登録後に電子書籍購入や高額サポート契約が必要
  • 無料や収益保証の説明に矛盾が多い
  • 一度登録すると返金やクーリングオフが難しい
  • 参加はリスクが高く、おすすめできない

登録後、初期費用として2000円の電子書籍を購入させられます。

その後、さらなる高額なサポートプラン契約を迫られる可能性が高く、返金やクーリングオフが難しいため、大きな金銭的リスクを抱える結果になるでしょう。

副業で稼ぐには正しい情報が必要です。

私がお教えしますので、いつでもLINEしてくださいね^^

副業デンジャー

株式会社YouTの副業とは?

株式会社YouTの副業」とは、スマホで撮影した写真を送るだけで、AIが自動的に収益化してくれるという副業案件です。

広告では「月収50万円以上も可能」「初日から5万円プレゼント」「収益保証付き」など、魅力的な言葉が並び、多くの人が興味を持つ内容となっています。

仕組みは非常にシンプルに見えます。

  • 無料アプリへ画像を送信
  • AIが画像を選別
  • 収益獲得

しかも、この「優秀なAI」の利用料は完全無料

これだけ聞くと、「ノーリスク・ハイリターン」に感じてしまいますよね。

ですが、こういった“うますぎる副業案件”には、詐欺の可能性も潜んでいるため注意が必要です。

まず第一に、「AIが写真を選別するだけで収益が出る」という仕組みに具体的な説明や根拠が一切ありません

「月収50万円」という高額報酬に対して、収益実績や参加者の声も非公開。これでは信用するのは難しいですよね。

さらに、写真をAIに送信する以外の作業や詳細な流れも曖昧なまま。肝心な情報が伏せられているのは非常に不自然です。

次に、月50万円以上も実現可能とされているので、根拠や証拠があるはずですが実績などは開示されていません。

無料かつお金を配るなんて赤字を垂れ流すだけですよね

このように、株式会社YouTの副業には複数の問題点があるため、怪しいと思われても仕方がありませんね。

副業デンジャー

“完全無料”と書かれていたのに…まさかの有料電子書籍購入が必須

実際に株式会社YouTの副業に登録してみると、「名前」と「電話番号」を入力した後、表示されたサンクスページには衝撃の事実が。

この副業を始めるには、「簡単・安心の副業ガイド(電子書籍)」を2,000円で購入する必要があります。

ランディングページには月額費用などの仕事に必要なものは無料で提供すると記載されていました。

2000円とはいえ、無料とされていたにも関わらずお金を払えなんて無茶苦茶ですね

え? 無料じゃないの? と思った方も多いでしょう。

「完全無料で始められる」と明記されていたにも関わらず、初手で課金を要求されるのは矛盾しています。

しかも、この電子書籍の中身についても詳細な説明はなく、そのまま決済画面に誘導されるため非常に危険です。

LINE登録すると“写真送信”以外の作業も…副業内容が異なる

さらに詳しい情報を得ようと、LINEで「AIマネジメント事務局」を友達登録してみると、次のような流れで副業の説明が進みます。

  • お仕事カルテ(簡単なアンケート)
  • 作業内容の説明
  • 収益実績の提示
  • 収益保証と5万円プレゼントの案内
  • 本格的な副業スタート案内

友だち追加ありがとうございます😊

こちらのLINEではあずまさまに収益受け取りまでの手順を順番にご案内しております🙌

①お仕事カルテ
②作業内容
③収益実績
④収益保証+50000円
⑤お仕事開始するために

まずはお仕事カルテのご回答からお願いいたします🙌

AIマネジメント運営局

営業時間:午前9時~午後7時

しかし、説明される作業内容には、当初の「写真を送るだけ」ではなく、文章のコピペ作業なども含まれています。

これは、最初に案内された内容と食い違っているため、非常に不信感が残ります。

さらに収益実績として提示された画面を確認すると、それは「BASE(ベイス)」というネットショップの管理画面。

つまり、実態は写真を使ったAI収益ではなく、“BASEを使った物販”だったのです。

これは重大なポイントです。

最初に「画像をAIが選別して収益化」と説明されていたにもかかわらず、全く別の副業内容であることが明らかになりました

そのため、「AIによる写真収益化」という看板は、あくまで集客用の誇大広告であり、現実とは異なると言わざるを得ません。

さらに、株式会社YouTの副業を始めるにはテキストガイド(電子書籍)が必要になるのですが、相変わらず内容については一切触れられないまま決済へと誘導されます。

電子書籍の購入すると・・・

では、電子書籍に何が記載されているのか解説していきます。

それは、株式会社YouTの副業ではBASEを使った物販なので、BASEのアカウント開設から出品方法までになります。

このような初歩的なことはネットで調べればいくらでも出てくるので、2000円の価値はありません😭

そして、いくらBASEのアカウント開設方法や出品方法を知ったからといって素人が簡単に稼げるわけがないので、「稼ぎたいなら」など言って高額なサポートプラン契約を迫ってきます。

そのサポートプランは15万円~200万円となっているのですが、多くの方は支払えないので消費者金融からの借入を求められます。

きちんと支払った金額に見合うサポートを受けられ稼げるならまだマシです。

ですが、BASEを使った物販を「画像を送信するとAIが選別する」なんて記載して募集しているぐらいなので稼げません。

最終的には高額なサポートプラン契約を結ぶ際に背負った借金だけが残ります😭

これが、株式会社YouTの怪しい副業の実態です。

電子書籍を購入したところで稼げませんし、大金を失うことになるので、絶対に登録しないでください。

副業で稼ぎたい人や、副業の情報が欲しい人は、私が毎月400万円〜500万円を稼いでいる「5つのネットビジネス」の情報をお渡しします。

情報が欲しい人はLINEを登録しておいてください(^^)

副業デンジャー

株式会社YouTの特商法の表記

では最後に怪しい副業を販売している株式会社YouTについて特商法の表記から詳しくみていきましょう。

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

以下が株式会社YouTの特商法に記載されている内容です。

特定商取引法に基づく表記
販売事業者の名称株式会社YouT
運営統括責任者岩山陽太
所在地東京都港区赤坂2-21-2 第1村嶋ビル301
電話番号03-5050-1153
メールアドレスinfo@yout1730.com
お支払方法クレジットカード決済・銀行振り込み・コンビニ決済・キャリア決済

株式会社YouTを国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。

ですが、法人番号指定を受けたのは令和6年8月8日なので、1ヶ月ほどしか経過していません。

タイミング的にこの怪しい副業を販売するために設立された法人なのでしょう。

支払方法を掲載していることからも分かるように、最初から金銭が発生するのは明確であり、無料なんて出鱈目だったこともわかります。

企業情報だけ見ても信用できない法人と言っていいでしょう。

返金・クーリングオフについて

株式会社YouTの副業に参加する際に購入する電子書籍に関しては、デジタルコンテンツなので返金やクーリングオフは受けられません。

注文前に商品内容や利用環境を確認するよう記載されていますが、説明がないので確認しようがありません。

電子書籍を購入後に結ぶ高額サポートプランに関しては一切記載がないため、こちらも返金やクーリングオフは受けられないでしょう。

一度株式会社YouTの副業に関わってしまうとお金を取り返せない可能性があります。

特商法の観点から見ても参加をオススメすることはできません。

株式会社YouTの副業に関するFAQ

株式会社YouTの副業とはどのような内容ですか?

株式会社YouTの副業は、画像をAIが収益化するとして月収50万円以上を謳う案件ですが、実態はBASEを使った物販であることが判明しています。

株式会社YouTの副業に登録すると何が必要ですか?

登録後、2000円の電子書籍購入が求められますが、内容は基本的なBASEの使い方であり、高額なサポートプランへの誘導が続きます。

LINE登録は安全ですか?

LINE登録後、最初の説明と異なる作業内容が案内されるほか、高額なサポート契約を迫られる危険性があります。

返金やクーリングオフは可能ですか?

電子書籍や高額サポートプランには返金やクーリングオフが適用されず、一度支払った金額は取り戻せない可能性が高いです。

副業デンジャー

株式会社YouTの副業は怪しい?【まとめ】

まとめ

株式会社YouTの副業は、一見ノーリスク・ハイリターンのように見えますが、実態はBASEを利用した物販です。

さらに、収益保証や無料利用の説明には矛盾があり、最終的には高額なサポートプランへの契約を迫られる可能性があります。

返金やクーリングオフが受けられない点も大きなリスク要因です。

ということで、株式会社YouTの副業は稼げない悪質な副業の可能性が高いので

私からおすすめはしません。

株式会社YouTの副業にご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

運営者・監修者
あずま

この記事を書いているあずまです。

現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

\詳しいプロフィールを確認/

よければシェアしてください
目次