ゼロウェブの副業は怪しい?口コミが良くSNSマーケターで成功できるか調査!

ゼロウェブの副業は怪しい?口コミが良くSNSマーケターで成功できるか調査!

あずまです!

今回調査するゼロウェブの副業は怪しいのでご注意ください

副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。

副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。

稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。

どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^

副業デンジャー

目次

ゼロウェブの副業は怪しい?【結論】

結論
  • ゼロウェブの運営情報は不透明で注意が必要です
  • 高額な料金に対し、具体的な価値が保証されていません
  • 評判や口コミの不足が信頼性を損ねています

登録するとまずLINEでの案内があり、現役マーケターの動画講座を視聴後、無料面談へと誘導されます。

面談では高額な有料講座への勧誘が行われる可能性が高く、慎重な判断が求められます。

怪しい副業に参加しなくとも、きちんと利益を出せる副業は存在します。

副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)

副業デンジャー

ゼロウェブの副業とは

ゼロウェブとはSNSマーケター養成講座の名前で、参加することでSNSを活用して楽しく自由に働けるようになるという副業です。

「マンツーマンサポート」「スキマ時間OK」「在宅OK」となっているので気になった方も多いのではないでしょうか。

そんなゼロウェブのLINE追加&無料面談への参加で以下の豪華特典がもらえるとのこと。

  • SNSマーケター完全攻略ガイド
  • SNS投稿デザインマスター講座
  • バズるショート動画作成マニュアル
  • SNSのフォロワー爆伸び!?今かなり熱いジャンル20選
  • SNS最速1000フォロワーロードマップ
  • これさえ入れておけば問題なし!有益アプリ厳選一覧
  • SNSで身につけておくべき必須ライティング技術講座
  • SNS初心者でもミスがなくなるアカウント設定マニュアル
  • アカウントの調べ方ガイド

これだけでも非常に充実してそうな感じがしますが、ゼロウェブではさらに「特別ロードマップ作成券」というのももらえるそうです。

この「特別ロードマップ作成券」は、これまで1000人以上のロードマップを作成してきたSNSマーケターが面談を行った上で作成してくれるものとなっています。

完全攻略なんていうぐらいなので凄い自信があるようですが、本当にゼロウェブに参加するだけで稼げるのでしょうか😑

では、肝心なゼロウェブのカリキュラムについても確認しておきます。

カリキュラム.01:発信ジャンル設定

専属コンサルタントとあなたの強みと需要をマッチさせた「あなただけの発信ジャンル」を作成しスタートできる

カリキュラム.02:充実したサポート 添削体制
  • SNS1投稿ごとに細かい添削
  • 投稿に関する細かいノウハウの提供
  • 技術だけでなく進捗やモチベーションの管理
  • チャット、電話による質問無制限
カリキュラム.03:グループコンサル 添削会・セミナー
  • 月4回程度zoomで開催される講師から直接質問の回答やアカウントの添削をしてもらえるイベント
  • 最速でSNSマーケターを目指せる有益なセミナー開催

ここまでランディングページを確認してきましたが、なんとなく稼げそうな気がしますよね。

ですが、問題なのは全てが「なんとなく」しか説明がされておらず、具体的なノウハウに関しては一切分かりません。

さらに、今回「無料面談」という形で募集が行われていますが、ゼロウェブは「養成講座」なので確実に面談後に講座へと誘導されますが、その件に関しては触れていません。

面談から講座へ勧誘するのはいいのですが、一番重要な金銭に関して明かしていないのが気がかりです😢

怪しい副業と言われるものの多くは、情報を隠す傾向が強いので、ゼロウェブにも注意しておいた方がいいでしょう。

ゼロウェブに登録

それでは実際にゼロウェブへ登録し、SNSマーケターとして成功できるのか確認していきます。

登録するのは、ゼロウェブ【公式】というLINEアカウントです。

登録後すぐにメッセージが届き、現役SNSマーケターの個別指導で+月20万円を手に入れるという動画講座を視聴することになります。

動画の冒頭ではゼロウェブを提供している人物の自己紹介がありました。

自己紹介が済むと「稼げないSNSマーケターが多い理由」を15分ほどかけて解説していきます。

「無料の情報ではサボる」「現状を把握できてない」「客観的な分析ができない」など、それらしい理由を述べています。

しかし、最終的な結論として出されるのは「スクールに入って体系的に学ぶこと」です。

スクールに入ることがダメというわけではありませんが、この方の喋りを聞いていると、早口で捲し立て、ダメダメを連発し、自身のスクールへ誘導したいという思いが透けて見えます。

そこで登場するのがランディングページで記載されていた無料面談ということです。

ゼロウェブの個別面談へと参加すると100%岡山勇人が運営するスクールへの勧誘が行われます。

ゼロウェブの有料講座に注意

ゼロウェブに参加すると、説明したように有料の講座へと誘導が行われます。

この講座は現時点では金額は明かされていませんが非常に高額です。

学べる内容も具体的な説明はありませんし、調べても出てこないので金額に見合った価値があるのか分かりません。

ちなみに動画でも有料講座で何が学べるか説明はあるのですが、ランディングページで見たものと同じなので具体性は皆無です😱

高額だからダメということではありませんが、私からするとこの人にこれだけの金額を支払うのは無駄と思えるレベルです。

詐欺とは言いませんが、かなり怪しいスクールと言えるので、ゼロウェブには関わらない方がいいでしょう。

怪しい副業に参加しなくとも、きちんと利益を出せる副業は存在します。

副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)

副業デンジャー

ゼロウェブの特商法の表記

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

では、ゼロウェブの特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。

特定商取引法に基づく表記
販売事業者不明
運営統括責任者不明
所在地不明
電話番号不明
メールアドレス不明

ご覧いただくとわかるように、具体的にわかるのはサービス名だけです。

運営元の名称・所在地・電話番号など一つも分かりません。

特商法の表記がないので関わりを持たない方が無難と言えます。

ゼロウェブの料金に関して

特商法の表記がないだけでは調査として微妙だと思ったので様々な角度から調べてみると、岡山勇人が運営する法人を見つけることができました。

販売事業者株式会社BULL
代表者岡山勇人
所在地大阪市西区北堀江2-1-13-301
電話番号070-9299-5060(リモートワークのためお電話対応は停止しております)
メールアドレスinfo★zero0onebusiness.com(★を@に変えてください)

国税庁の法人番号公表サイトで確認したところ、株式会社BULLはきちんと法人登記されていました。

ですが、法人番号指定を受けたのは令和5年11月8日となっていたので、実績が豊富な企業とは言えません。

それに、所在地は1Kタイプの賃貸マンションなので、1000名以上のロードマップを作成したというのも疑問が生まれます。

そして一番の問題は商品の販売価格についてです。

今回、ゼロウェブという名前で募集が行われていますが、株式会社BULL(岡山勇人)が販売している商品は「ZEROONE」という名前です。

その販売価格ですが税込55万円となっています。

商品内容を見ても何も分かりませんね。

公式ホームページの情報になるのですが、全てのページを見ても詳細は分かりません😭

300ページ程度のテキストや10時間分のデジタルコンテンツで稼げるようになるなら、今頃多くの方がSNSマーケターとして成功しているでしょう。

なので、私はゼロウェブから誘導されるであろうZEROONEに55万円の価値はないと判断します。

価値が有る無い以前に、特商法の表記で運営元を隠している以上、関わらない方がいいでしょう。

ゼロウェブの口コミや評判

ゼロウェブでは既に多くの参加者がいて成果を出しているとのことでした。

もしこれが事実なら良い口コミや評判で溢れていても不思議ではありません。

そこで、「ゼロウェブ」「ZEROONE」の2つで口コミや評判を探してみました。

しかし、見つかるのはゼロウェブに関しての宣伝ぐらいで、受講生と思われる方の口コミを見つけることはできませんでした。

日付も2022年のものとなっているため、その時代に通用していたノウハウが現在でも使用可能かは分かりませんね。

口コミや評判が見つからないから絶対にダメというわけではありませんが、参考になる第三者はいないので注意した方がいいでしょう。

ゼロウェブに関するFAQ

ゼロウェブとは何ですか?

ゼロウェブはSNSマーケターとして稼ぐスキルを提供する副業講座で、特典やカリキュラムが特徴とされています。

ゼロウェブの料金はいくらですか?

公式には明示されていませんが、調査の結果、有料講座の料金は税込55万円であることが分かっています。

ゼロウェブは信頼できますか?

特商法表記が不十分であり、運営者や講座内容に関する具体性が欠けているため、信頼性に疑問が残ります。

ゼロウェブの評判や口コミはありますか?

ネット上には講座の参加者からの口コミや評判はほとんど見当たらず、情報が不足しているのが現状です。

ゼロウェブに登録するとどうなりますか?

LINE登録後、動画講座の視聴を経て、無料面談が案内されます。その後、約55万円の有料講座への勧誘が行われる可能性があります。

副業デンジャー

ゼロウェブの副業は怪しい?【まとめ】

まとめ

ゼロウェブはSNSマーケターとしてのスキルを学ぶことを目的とした講座で、多くの特典やカリキュラムを提供しています。

しかし、その実態には疑問点が多く、特商法の表記や具体的なカリキュラムの説明が不足している点が目立ちます。

有料講座への誘導があり、その料金は約55万円と高額ですが、内容の価値や有効性が明確に保証されていません。

また、講座運営者の実績や評判も不明確で、リスクを伴う可能性があります。

ということで、ゼロウェブは稼げない悪質な副業の可能性が高いので

私からおすすめはしません。

ゼロウェブにご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

運営者・監修者
あずま

この記事を書いているあずまです。

現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

\詳しいプロフィールを確認/

よければシェアしてください
目次