矢作あやの「ゆるサロンワーク」は怪しい?月商7桁安定した口コミはあるのか調査!

あずまです!
今回調査する矢作あやの「ゆるサロンワーク」は怪しいのでご注意ください
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
矢作あやの「ゆるサロンワーク」は怪しい?【結論】
- 収益の実態や成功事例が不明で、信頼性に欠ける
- 個別セッションは高額講座への誘導が目的の可能性が高い
- 運営者の法人登録がなく、事業の透明性が低い
- 価格や内容が不明な高額コンテンツを販売している可能性がある
- 継続決済が発生するため、支払いには特に注意が必要
登録後は動画を視聴し、最終的に個別セッションへ誘導されます。そ
の後、高額なオリジナルコンテンツの購入を勧められる可能性が高く、実際に稼げるかどうかは不明です。
運営の透明性が低いため、慎重な判断が求められます。
怪しい副業に参加しても稼げるようにはなりません。
副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)
矢作あやの「ゆるサロンワーク」とは
矢作あやの「ゆるサロンワーク」とは、時間と労力を最小限に抑えて、月商7桁を安定させる最短最速の方法として募集が行われているビジネスです。
この方法を取り入れることで時間とお金にゆとりを持てるから、
- 家族と旅行に行ったり
- 子ども達とお菓子を作ったり
- 全力で部活や受験のサポートをしていても
- やりたかったことにチャレンジできちゃう
というメリットがあるとのこと。
そんな矢作あやの「ゆるサロンワーク」で現状から抜け出す最短最速の方法が以下の3ステップ。
- 「それ買わせてください」と言われるオリジナルコンテンツの作り方
- 楽しい!で惹き寄せた理想の生徒が集まる共鳴イト集客法
- 心から共鳴する人と楽しく喋るだけで高単価講座が売れていく仕組み作り
この方法を近日中に動画で公開する予定とのこと。
それに先駆けて登録者限定で「ショート動画」と「ヒミツのオファー」をプレゼントしているとのこと。
そして、このサロンに参加した生徒にオリジナルコンテンツを販売する仕組みとなります。
高単価とされているので、おそらく数十万円単位のコンテンツ販売になるでしょう。
高額でも価値があればいいのですが、現時点ではオリジナルコンテンツということしかわかりません。
また、月商7桁とされていますが、掲載されているのは文字だけの実績なので信憑生はありません。


個人的に気になるのは月収ではなく月商7桁となっている点です。
コンテンツ作成や集客、サロン運営などを行うのでそれなりに出費もあるはず。
手元にいくらの利益が残るのかわからないので安易に稼げると思わない方がいいのではないでしょうか。
矢作あやの「ゆるサロンワーク」に登録
それでは実際に矢作あやの「ゆるサロンワーク」に登録して稼げるようになるのか確認していきます。
メールアドレスを登録すると別ページが表示され、一本の動画を視聴することになります。
3分ほどの動画になるのですが、基本的にはランディングページに記載されていたことを矢作あやが喋っているだけ。
そして最終的には無料で提供される個別セッションへ誘導される流れとなります。


この個別セッションは「講師業スタートアップセッション」という名前となっています。
参加することで以下のような悩みが解決できるようです。


このセッションは約1時間30分という時間です。
必要とする時間や具体性のない講座内容をみると、1時間30分で学べることはさほど多くないでしょう。
実績も不明で学べることも少ないのであれば参加する必要はありません。
現時点で言えることは矢作あやの「ゆるサロンワーク」は非常に怪しいということ。
高額コンテンツの販売に注意
矢作あやの「ゆるサロンワーク」では個別セッションへの誘導が行われることが確認できました。
内容がよくわからないという点でも参加は推奨できないのですが、それ以上にオススメできないことがあります。
それは矢作あや自身が高額なオリジナルコンテンツを販売するということ。
問題はその高額コンテンツが大金を支払う価値があるのか。
残念ながら現時点でわかっているのはオリジナルコンテンツ(講座)ということだけです。
集客方法も共鳴イト集客法という聞いたこともない方法となります。
私ならこのような内容不明の怪しい講座には参加しません。
強引な勧誘を受けるパターンもありますので、矢作あやの「ゆるサロンワーク」への参加は慎重に判断した方がいいでしょう。
副業で稼ぎたい人や、副業の情報が欲しい人は、私が毎月400万円〜500万円を稼いでいる「5つのネットビジネス」の情報をお渡しします。
情報が欲しい人はLINEを登録しておいてください(^^)
矢作あやの「ゆるサロンワーク」 | 特商法の表記
販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
では、矢作あやの「ゆるサロンワーク」の特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。
特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
販売社名 | Rana |
運営統括責任者 | 矢作あや |
所在地 | 神奈川県川崎市高津区下作延6-29-29 |
電話番号 | 080-3590-3008 |
メールアドレス | [email protected] |


Ranaというのは法人名ではないので所在地で登録があるか調べてみました。
しかし、記載住所での法人登録はありませんでした。


ということは、矢作あやの「ゆるサロンワーク」は個人が販売していることになります。
法人登録されていないので記載住所に矢作あやがいるのかはわかりません。
電話番号も携帯電話ですし、メールもgmailのフリーアドレスとなっているので信用度は低いですね。
販売価格等の記載があるので商品が売られることは確実です。
価格は現時点ではわかりませんが身元が特定できない業者にお金を支払うのは非常に危険です。
返品や返金には応じないようですし、3日前までに連絡しなければ継続決済も行われるようになっています。


法的観点から見ても矢作あやの「ゆるサロンワーク」は怪しいです。
くれぐれも矢作あやの「ゆるサロンワーク」にお金を払わないようにしてください。
矢作あやの「ゆるサロンワーク」 | 口コミや評判
矢作あやの「ゆるサロンワーク」には既に参加者がいて成果を出しているとのことでした。
本当に何百万円の講座が成約できたり、一千万円単位の月商が稼げているなら感謝の口コミや評判があっても不思議ではありません。
そこで調べてみたのですが、本人のInstagramのアカウントは見つかるのですが、それ以外に口コミや評判を投稿している人はいませんでした。


これでは矢作あやの「ゆるサロンワーク」に参加した人がいるかすらわかりません。
なので矢作あやの「ゆるサロンワーク」に参加するにしても実際に成果を出した人が見つかってから改めて検討した方がいいでしょう。
矢作あやの「ゆるサロンワーク」に関するFAQ
矢作あやの「ゆるサロンワーク」は怪しい?【まとめ】
矢作あやの「ゆるサロンワーク」は、時間をかけずに月商7桁を目指せるとされていますが、具体的な成功事例や収益の実態は不明です。
個別セッションへの誘導が行われ、高額なオリジナルコンテンツの販売が主目的と考えられます。
法人登録のない運営体制や不透明な情報が多いため、安易に参加するのは避けた方がよいでしょう。
ということで、矢作あやの「ゆるサロンワーク」は怪しいので
私からおすすめはしません。
矢作あやの「ゆるサロンワーク」にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。