DAISYクラウドファンディングは評判が悪く投資トラブルに巻き込まれる危険な案件だった!

DAISYクラウドファンディングは怪しい投資詐欺?悪徳マルチやポンジスキームと口コミ?

あずまです!

今回調査するDAISYクラウドファンディングは評判が悪く投資トラブルに巻き込まれる危険な案件なのでオススメできません。

DAISYクラウドファンディングが危険な理由
  1. DAISYクラウドファンディングはマルチ商法の疑惑があり、財務省登録の不透明さや関係者の反応が不安視されている。
  2. 特商法情報が不完全であり、運営会社であるエンドテック社についての信頼性に疑念が広がっている。
  3. マトリックスボーナス制度やDAOを活用するものの、投資者は慎重な判断が必要であり、トロンの仮想通貨を購入する行為も危険を伴う。

副業デンジャーでは、副業詐欺に騙されないために、怪しい・詐欺・稼げないと噂される話題の副業やネットビジネスを口コミ評価や登録検証の観点から徹底的に検証しています。

記事を読んでも不安が解消されない方や、1日でも早く副業で稼ぎたいという方は、私のLINEから稼げる優良情報や稼ぐための方法などを紹介しています。

副業デンジャー

尚、副業に初めて取り組む方や、自分で稼いだ経験がない方向けに、0→1を経験できるオススメの副業を紹介しますので下記よりご確認ください。

この記事を書いた人
あずま
あずま
ブログを書いているあずまといいます。現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、副業や投資ついてレビューしています。また、これまでのネットビジネスの経験を存分に活かして、騙されない情報や稼げる情報なども紹介しています。副業の情報に興味があれば、私のLINEからお教えできます^^
目次

DAISYクラウドファンディングはマルチ商法の詐欺で炎上中

2023年10月、とある世直し系YouTuberがDAISYクラウドファンディングのセミナーに突撃し、「財務省 第二種金融商品取引法」の登録はしているのかどうかを確認する動画をアップしました。

DAISYクラウドファンディング(デイジー)の関係者は、意地でも「財務省 第二種金融商品取引法」に登録しているかどうかには答えません。

YouTuberに対し「詐欺ではない」「マルチ商法ではない!」などと反抗している様子でしたが、セミナー参加者にはバツの悪い表情しか浮かべておらず、YouTubeの質問にはまともに返せていませんでした。

DAISYクラウドファンディングは動画でも取り上げられているマルチ商法で大炎上しています。

私の意見としても、YouTuberの意見は正しいと考えますし、もしDAISYから勧誘されても絶対に関わらないようにした方が良いと考えます。

DAISYクラウドファンディング 内容

DAISYクラウドファンディング 内容

DAISYクラウドファンディング(デイジー)とは、大手機関投資家が利用する暗号通貨AIトレードシステムの開発に関わるクラウドファンディングのマルチ商法の投資です。

DAISYクラウドファンディングの参加者は、開発中の暗号通貨AIトレードシステムの運用利益を公平に還元されるため、誰でも副収入を得ることができるそうですね。

既に年利300%を達成しているシステムをさらに4倍にパワーアップすることを目指しているので、途中から参加してもそこそこ儲かるような印象です。

クラウドファンディングと小売投資に特化したプラットフォーム「Daisy」では、ディーファイ(分散型ファイナンス)コミュニティを結集させるため、多くの方の参入を進めています。

まずは、”ディーファイコミュニティ”とは何か、またその目的について分かりやすくまとめてみます。

ディーファイコミュニティについて

この案件でいう”ディーファイコミュニティ”は、分散型ファイナンス(Decentralized Finance、DeFi)に関心を持つ人々のコミュニティを指します。

DAISYクラウドファンディングでは、トークンセールやクラウドファンディングを通じてプロジェクトの資金調達を支援したり、利益と公平性、収入のチャンスを誰もが持てるように仕組み化されています。

このような仕組みを利用し、資金調達を行うのがデイジーの目的です。

DAISYクラウドファンディングの仕組みとリスクを調査

上記で説明した仕組みを利用して、トークンセールやクラウドファンディングを通じて資金を調達し、参加者には公正な割合で報酬や利益が分配されるのがDAISYクラウドファンディング(デイジー)です。

ただし、これは一種の投資であり利益を保証するものではないので、どのようなリスクがあるのかについては理解しておくことが必要です。

マトリックスボーナス報酬システムとリスク

『マトリックスボーナス』とは、公平に紹介料やマージン等の利益を受け取れると案内され、紹介料やマージン等の利益を得られるデイジー独自の報酬システムです。

デイジーの契約者が積極的に新しいメンバーを勧誘し、そのメンバーがまた新しいメンバーを紹介することで、『マトリックスボーナス』のティア(段数)が上昇します。

『マトリックスボーナス』のティアが上昇すると報酬も増加し、参加者はより多くの利益を期待できるので、デイジーでは友人や知人の紹介だけでなく動画やSNSなどでも呼びかけするようアドバイスしてきます。

DAISYクラウドファンディングのリスクの一つは、マトリックスボーナスを通じて報酬を得るために、新しいメンバーを継続的に勧誘しなければならないことです。

この報酬の仕組みは、デイジーの成長と共に成果を上げる可能性を提供しますが、紹介者側は利用されている歯車状態であり、契約者側は大きなリスクを抱えるのでご注意ください。

現在、デイジーは「詐欺」「マルチ商法」「怪しい」「ポンジスキーム」などといった批判や注意喚起がネットの口コミでも広がっており、今後は新しいメンバーの獲得は困難になるでしょう。

そのため、報酬の増加ペースが激減する可能性が非常に高いです。

重要なのは、デイジーの投資や参加に関するリスクを理解し、注意深く調査することです。

参加方法や特徴について

DAISYクラウドファンディング(デイジー)への参加は入会金や月会費は不要で、最低100ドルから始めることができます。

あずま

DAISYクラウドファンディング(デイジー)では、ツール代や最低資金が公表されていないので、まだ信用できません。低リスクで手軽に開始できる点は魅力的に感じますが、リスクや可能性についてはしっかりと確認が必要ですね。

世界中からの登録が続いているため、スピルオーバー効果が期待でき、紹介しなくても48%の還元が得られるとのことです。

スピルオーバー効果とは何か

スピルオーバー効果は、マルチレベルマーケティングやネットワークビジネスで使用される概念であり、新しいメンバーが既存の参加者の下に配置されることで、既存の参加者に利益や報酬が発生する効果を指します。

この効果はビジネスモデルの一部であり、参加者のモチベーションや成果を促進する役割を果たします。いわゆる「マルチ商法」です。しかし、マルチ商法は、高い収益を得られるなどと謳い、新たな参加者を勧誘することに重点が置かれる傾向があります。

DAISYクラウドファンディング(デイジー)のようなマルチ商法はリスクが高く、不正なビジネスモデルの可能性があるので世間ではあまり良いイメージがありません。

参加者は自分自身の投資や貢献に基づいて利益や報酬を得るとはいえ、稼げる再現性や証拠なしに、知人や友人に広めたり勧誘をしてはいけません。

早速、DAISYクラウドファンディング(デイジー)は安全な会社であるかどうかを調査検証していくことにしました。

DAISYクラウドファンディングは特商法に問題あり

DAISYクラウドファンディング 特商法について

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

DAISYクラウドファンディングの特定商法取引法(特商法)について調査検証してみました。

事業者名Endotech エンドテック社
運営責任者CEO アンナ・ベッカー博士
所在地ENDOTECH Ltd Tuval 30, Ramat Gan 5252242 イスラエルEndoTech USA 2802 Flintrock Trace Austin TX 78738 USA
電話番号※不明
メールアドレス※不明

エンドテック社は信用できない

DAISYクラウドファンディングのEndotech エンドテック社は、イスラエルを本拠地とする会社です。

所在地や責任者の名前は確認できましたが、電話番号の記載がありません。

その理由はを調査したところ、「D.AI.SYが始まった時にEndotechに問い合わせが殺到したため」などときな臭い理由があるそうです。

そんな理由だけで、電話番号を公開しないと言う会社は正直みたことありません。

Endotech エンドテック社の創設者は、「アンナ・ベッカー博士」です。

Endotech エンドテック社「アンナ・ベッカー博士」とはどのような人物なのか経歴についてまとめてみました。

アンナ・ベッカー博士は何者?
  • テクニオン-イスラエル工科大学で人工知能の博士号を取得
  • 人工知能やアルゴリズムに関する論文を執筆
  • 大学卒業後、AI関連の企業を設立し売却
  • アンナ・ベッカー博士が率いるAI科学者チームは、アメリカ、ヨーロッパ、アジアの150を超える投資会社でAI投資の管理システムを提供
  • 2017年から2019年まで、彼女は金融委員会の紛争解決委員会(DRC)に任命
  • 著書はヨーロッパとアメリカのAI金融家の間で愛読されている
  • 機関投資家を長年支援した後、小規模な小売市場を支援したいという考えからEndotech社を設立し、ブロックチェーンを使った新たな金融システムの創造を目指している

この経歴については、特に気になる点はありません。

ですが、Endotech エンドテック社が実際に日本を含めた世界各国で、クラウドファンディングやマルチ商法を行なっているかどうか、証拠や詳細などが確認できないので、怪しく思います。

ネットでもアンナ博士についての情報多く見かけるので実際に存在する人物のようですが、果たして世界でも支持されている人物なのかも不明です。

ビジネスや投資にまつわる紛争裁定委員にも任命されているほど、業界のカリスマであると紹介されますが、個人的にはそれほどの力がある人物のプロジェクト等であれば、もっと良い口コミや評判、メディアでも取り上げられる人物でないと不自然にも感じます。

D.AY.SI AI(デイジーAIシステム)とは何か?

D.AY.SI AI(デイジーAIシステム)の特徴は以下のとおりです。

  •  Endotech社によって開発されている AI システム
  • デイジー・クラウドファンドが資金を提供する次世代のAI開発の最初のプロジェクト
  • デイジー・クラウドファンドの出資者には、開発益の一部を還元する
  • AI開発クラウドファウンディングは10のティア(階層)に分かれている
  • DAO(分散型自律組織)を採用※組織を統率する代表者が存在せず、参加者同士で意思決定させる出資方法
DAISYクラウドファンディングの内容

何度も言いますが、参加者からするとメリットしかないようなデイジーのプロジェクトは不審な点がいくつもあるので私は信用できません。

例えば、AIが次世代のAI開発であり、現行のAIパフォーマンスを大幅に向上させるとされていますが、その具体的な技術や実現可能性についての情報が不足しています。

D.AI.SY(デイジー)のDAO(分散型自律組織)について

また、コミュニティで合意形成するWEB3.0のDAOを採用しているようですが、個人的にはD.AI.SY(デイジー)でのDAO(分散型自律組織)はデメリットも複数あると考えています。

DAO(分散型自律組織)を採用しているからといって、契約者側が得られる特別な利点は見当たりません。

運営会社の信頼性やプロジェクトの進捗状況を確認することができない点も不審に感じますね。

運営側の信頼性やプロジェクトの進捗状況を確認することができない点も疑念を抱かせますね。

DAOという仕組みを用いた出資を募るデイジーですが、貢献した分だけトークンが分配されるという仕組みに惹かれて参加するのはやめましょう。

トロンの仮想通貨を購入することは危険

DAISYクラウドファンディング(デイジー)に登録するには、仮想通貨のUSDTとTRX(トロン)が必要です。

『TronLinkウォレット』のアプリをダウンロードし、入金を行って、TRX(トロン)トークン(仮想通貨・暗号資産)を購入しなければなりません。

このトロントークンを購入後、自分のTronLinkウォレットにトロンを送金し、その後、DAISYへ登録することで、リターンが見込めるという仕組みです。

DAISYクラウドファンディングの説明によると、資金は100ドル(約1万円)が必要のようですが、あくまで参加するためだけの金額です。

DAISYクラウドファンディングは仮想通貨トロン(TRON)を利用したクラウドファンディングの投資ですが、入金したトロン(TRON)でシステムの開発などが行われているのかも疑問です。

そのため、トロンを購入してDAISYクラウドファンディングに参加することは危険でしょう。

ポンジスキームの可能性が高い

DAISYクラウドファンディング(デイジー)は、ポンジスキームである危険性が高いので参加はおすすめできません。

運営会社である「Endotech エンドテック社」は、運営会社やプロジェクトについての情報(電話番号など)一部を隠している点や、過剰な利益を約束して参加者を引き付けようとしている点も怪しい理由です。

DAISYクラウドファンディングは資金を持ち逃げされるリスクがあり、クラウドファンディングによる配当が出なくなる危険性があります。

もし、DAISYクラウドファンディングに参加してしまい、どうしたら資金を取り戻せるのか悩んでいる方や、知人や家族が参加して悩んでいる人がいれば、私からアドバイスすることができます。

DAISYクラウドファンディングについて相談したい人は、こちらのLINEからご連絡下さい。

あずまのLINE

DAISYクラウドファンディング 口コミや評判

DAISYクラウドファンディングの口コミや評判について調査しました。

DAISYクラウドファンディングの評判は怪しい?

DAISYクラウドファンディングについて検索すると、「稼げる」「詐欺」「怪しい」などと、賛否両論ある印象です。

しかし、知恵袋で検索すると騙された方や、DAISYの参加をお勧めしない回答者がいます。

ID非公開さん 2022/9/4 10:20
ある投資(デイジークラウドファンディング)を勧められており、イスラエルのエンドテック社について知っていらっしゃる方がいましたら教えてください。

Endotech社です。英語で調べないと出てこないようで、英語にたけているかたよろしくお願いします

ID非公開さん2022/9/5 0:59
貴方が質問しているのは以下のサイトですか?https://(URL)少し調べてみましたが信用出来るサイトとは思われません。イスラエルの会社と質問にありますが、このサイトには連絡先情報が殆どありません。どこの国に本拠があるのか全く分かりません。

連絡先として確認出来たのはメールアドレスが1つだけです。Get in touch: [email protected]以下のページhttps://(URL)の「Introduction」の項目にEndoTechが2012年に創設されたとありますから既に10年経過していることになります。

しかしこのサイト自体の情報を見るとサイトが開設されたのが2018年2月14日になっています。せいぜい4年半前に開設されたサイトであり、10年前に創立されたという記述と矛盾しています。

Twitterのアカウントにも会社の創設が2012年と書いてありますが、アカウントの開設が2018年4月です。

知恵袋から

ID非公開さん2022/8/24 7:54
先日、友達にDaisy(デイジー)という投資をすすめられました。預けたお金はクラウドファンディングなので、寄付。今は利率が高いみたいで一緒にやろうと誘われてます。 エンドテックという企業のAIを開発してるとか、したとか? 実態がよく分からなくて、知ってる方がいたら、教えてほしいです。 今月中にやると、お得みたいなのですが、元本が返ってこないというのが不安です。

man********さん2022/8/27 10:10
紹介されないと入れないのは、紹介した人にキャッシュバックがあるからです。

ねずみ講みたいなものです。だからとても勧められるし、あなたも誰か紹介すればキャッシュバックを受けることができます。元本は戻ってこないトラブルが多いです。

知恵袋から

知恵袋では、参加を検討している方や疑問を投げかけている方が多くいますね。

DAISYクラウドファンディングの知恵袋で口コミや評判を調べた結果「マルチ商法」「ねずみ講」「ポンジスキーム」などと言葉が目立ちます。

これらのマイナスの言葉が比較的多く見つかるので、やはり信用できない投資案件といえますね。

DAISYクラウドファンディング まとめ

  1. DAISYクラウドファンディングはマルチ商法の疑惑があり、財務省登録の不透明さや関係者の反応が不安視されている。
  2. 特商法情報が不完全であり、運営会社であるエンドテック社についての信頼性に疑念が広がっている。
  3. マトリックスボーナス制度やDAOを活用するものの、投資者は慎重な判断が必要であり、トロンの仮想通貨を購入する行為も危険を伴う。

ということで、この副業は稼げない可能性が高いので私からはおすすめできません。

この案件に興味があったかもしれませんが、決して惑わされないでください。

運営者・監修者
あずま

この記事を書いているあずまです。

現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

\詳しいプロフィールを確認/

よければシェアしてください
目次