AIスキルアカデミーは怪しい!?副業で稼げるようになるのか徹底調査!

AIスキルアカデミーは怪しい!?副業で稼げるようになるのか徹底調査!

あずまです!

今回調査するAIスキルアカデミーは怪しい部分があるので慎重に判断した方がいいでしょう

副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。

副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。

稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。

どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^

副業デンジャー

目次

AIスキルアカデミーは怪しい?【結論】

結論
  • AIスキルアカデミーは無料セミナーを提供するが、高額なスクールへの勧誘がある
  • 90分のセミナーでは稼ぐスキルを身につけるのは難しい
  • 運営会社は新設法人で実績や信頼性が不透明
  • AIツールの基礎は無料の情報で学べるため、受講のメリットは少ない
  • 登録前に他の選択肢も検討すべき

LINE登録後に無料セミナーの案内が届き、参加するとAI副業に関する情報が提供されます。

しかし、短時間のセミナーでは実用的なスキルは身につかず、その後に高額なスクールへの勧誘が行われる可能性が高いです。

最終的に349,800円の費用を請求されるリスクがあるため、慎重な判断が必要です。

怪しい副業に参加しても稼げるようにはなりません。

副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)

副業デンジャー

AIスキルアカデミーとは

AIスキルアカデミーとは、AI×副業で稼ぐ方法がわかるとされたオンラインセミナーです。

立石亮介という人物が代表を務めており、

  • 1ヶ月で+10万円を目指す
  • AI知識0でも副業で稼げる
  • たった1ヶ月でAIがわかる

とされており、セミナー満足度は97%を達成し、受講者は平均20万円以上の副収入を得ているとのこと。

気になるセミナー参加費ですが、通常10,000円かかるところLINE登録で0円になりますし、参加すると6大特典ももらえます。

6大特典の内容は、

  • ChatGPTプロンプト41選 完全解説
  • 超厳選 最新AIツール25選
  • [新]今すぐ使える超厳選GPTs30選
  • AI時代の最先端をいく業務効率化30選-質問と構築力-
  • もう挫折しない!月30万円稼ぐ超具体的なロードマップ
  • 全2万文字!一番わかりやすい究極の案件獲得

となっているため、具体的なことはわかりませんが、何となく役立ちそうな気はします。

AIを使った副業は非常に多く、クラウドワークスなどの求人サイトでも案件は増加傾向になっています😆

では、AIスキルアカデミーのオンラインセミナーに参加すると何を得られるかについてもみていきます。

PART01:AIに関する基礎知識

AIとは何か、その仕組みや活用事例をわかりやすく解説します。最新のAI技術が私たちの生活やビジネスにどのような影響を与えているのかを理解し、今後の可能性を探ります。

PART02:AI時代に必要なスキル

AI時代に求められるのは、ツールの使いこなしだけではありません。発想力やデータリテラシーなど、AIを活用して価値を生み出すスキルについて、実践例を交えてお伝えします。

PART03:AIで稼ぐロードマップ

AIを活用して収入を得るための具体的なステップを解説します。初心者でも始められる方法や成長に合わせた収益化のポイントを明確に示します。

案件獲得まで説明があるようなのでAIツールさえ使えるようになれば副業として収入を得ることができそうですね😏

ここが非常に重要になるのですが、基礎知識や副業として収入を得るまでの流れを知ったとしても、結局はAIツールを使いこなすスキルがなければ意味がありません。

ランディングページを見る限りではスキルの部分については学べないかも知れません。

AIスキルアカデミーという名前を考えると、オンラインセミナーでAIの魅力を伝えた後、スキルを学ぶためにスクール等への勧誘が行われるでしょう。

金銭を騙し取る詐欺では無いようですが、怪しい副業の可能性も考慮していた方がいいかも知れませんね。

AIスキルアカデミーに登録

それでは実際にAIスキルアカデミーに登録していきたいと思います。

登録するのはAIスキルアカデミーというLINEアカウントです。

登録後すぐに以下のメッセージが届き、AI副業特別オンラインセミナーへの参加申し込みを案内されます。

あずまさん、はじめまして!

LINEのご登録ありがとうございます!

早速ですが、AI副業特別オンラインセミナーの参加申し込みを下記からよろしくお願いします💁‍♀️

===============

■無料オンラインセミナーを申込む👇

URL

今ならセミナー参加者限定で、AI副業に必須の6大特典をGETできます!🎁

今回はLINE経由のお申込者だけ【無料】のご案内となります↓✨️

URL

案内を確認したところ、このオンラインセミナーは90分程度となっており、Zoomを使って行われます。

当日のコンテンツは「最新AI情報」「AI副業攻略法」「AIスキルアカデミーについて」などとなっていました。

90分という短い時間ではAIで稼げるようにはなりませんので、セミナーに参加する意味があるのか疑問です😩

と言うのも、AIを使った副業に関しては数多くの方が既に発信しており、情報自体は無料で誰でも知ることができます。

また、AIで稼ぐロードマップに関しても、どんなスキルを身につけるかによって違いますが、基本的には自分で情報発信する立場になるか、クラウドワークスなどから案件を獲得するかの2点しかありません。

なので、AIスキルアカデミーのセミナーそのものに大した意味がないと私は感じます。

高額料金の請求に注意

AIスキルアカデミーのセミナーでは、AIスキルアカデミーについての説明が行われます。

このアカデミーの説明というの本命となります。

スクールという形でAIスキルについて学べるようになっているのですが、現状ではどこまで詳しく知ることができるのかは不明です。

公式HPなども確認しましたが会社概要が記載されているだけのペラペラなページとなっていました😫

このような状況で勧誘されるAIスキルアカデミーの料金は349,800円です。

高い安いはそれほど重要ではありません。

その金額に見合った学びを得られるかが重要なのですが、現時点では疑問が残ります。

個人的にはもっと明確にカリキュラム等を開示しているAIスクールはあるので、AIスキルアカデミーをオススメすることはできません。

ちなみに、ChatGPTなどの有名なAIツールであれば基礎的なことは無料の情報でも十分学べます😓

AIを使って何をするのか何がしたいのかを明確にし、それを実現するためにどのAIツールを使えばいいのか知ることは誰でもできます。

そしてそのAIツールの使い方についても調べてみてください。

おそらくかなり多くの情報が出てくるでしょう。

まずはその情報を頼りにAIツールに触れてみることを推奨します。

私が今取り組んでいる5つの副業は、LINEで共有していますので、詐欺に引っかからず、安全に稼いでいきたい方は、気軽にご連絡ください😁

副業デンジャー

AIスキルアカデミーの特商法の表記

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

では、AIスキルアカデミーの特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。

特定商取引法に基づく表記
事業者名株式会社AIスキル
事業責任者名立石亮介
所在地東京都渋谷区神南1丁目11-4 PGリンクス神南5階
電話番号03-6555-8369
メールアドレス[email protected]

株式会社AIスキルを国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。

しかし、法人番号指定を受けたのは令和6年12月27日となっており、設立間もない新規法人となっています。

公式HPなどでも実績が開示されているわけではないので、実績という面で非常に心配です😫

また、所在地を確認したところコワーキングスペースとなっていたので、実態は別の場所にあるのでしょう。

法的に問題はありませんが企業としての信頼度は低いですね。

返品や交換に関してもサービスの性質上受け付けてないとのことなので、AIスキルアカデミーにお金を支払ってしまうと取り戻せない可能性があります。

詳細がわからないうちからお金を支払うのは控えたほうが無難でしょう。

AIスキルアカデミーの口コミや評判

AIスキルアカデミーには既に参加者がおり収益化に成功しているとされていました。

もし本当に成果が出るスクールやセミナーであるなら良い口コミや評判があるかも知れません。

しかし、どれだけ調べてみても株式会社AIスキルのAIスキルアカデミーについての口コミや評判は見つかりませんでした。

これでは本当に参加者がいて成果を出しているのかわかりません。

稼いだという証拠でもあれば少しは違うのですが、〇〇万円の副収入といったように文字で記載されているので信憑性は低いですね。

AIスキルアカデミーに参加するかはきちんと稼げたという人が見つかってからでも遅くはありません。

AIスキルアカデミーに関するFAQ

AIスキルアカデミーとは何ですか?

AIスキルアカデミーは、AIを活用した副業の方法を学べるとされるオンラインセミナーです。無料で受講できるものの、その後に有料のスクールへ勧誘される可能性があります。

AIスキルアカデミーのセミナーで本当に稼げるようになりますか?

90分のセミナーだけで稼げるようにはならず、AIツールの具体的な使い方や実践的なスキルの習得は難しいです。最終的に高額なスクールの受講を勧められる可能性があります。

AIスキルアカデミーの料金はどのくらいかかりますか?

無料のセミナーの後、AIスキルアカデミーの有料スクールへの勧誘が行われるようです。確認された情報では、受講料は349,800円と高額です。

AIスキルアカデミーの運営会社は信頼できますか?

運営会社は設立間もない新規法人で、所在地もコワーキングスペースとなっています。実績が不透明で、口コミや評判もほとんど見つからないため、慎重な判断が必要です。

副業デンジャー

AIスキルアカデミーは怪しい?【まとめ】

まとめ

AIスキルアカデミーはAI副業の方法を学べるとされるオンラインセミナーを提供していますが、実際に稼げる保証はなく、高額なスクールへの勧誘がある可能性があります。

AIツールの使い方自体は無料の情報で学べるため、わざわざ受講するメリットは薄いでしょう。

運営会社の信頼性も不透明であり、口コミや評判もほとんど見当たりません。

登録前に慎重に情報を精査し、他の選択肢も検討することをおすすめします。

ということで、AIスキルアカデミーは怪しい部分があるので

私からおすすめはしません。

AIスキルアカデミーにご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

運営者・監修者
あずま

この記事を書いているあずまです。

現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

\詳しいプロフィールを確認/

よければシェアしてください
目次