コルソス合同会社の副業は怪しい?評判が悪く関わらない方がいいのか徹底調査!

あずまです!

今回調査するコルソス合同会社の副業は怪しいのでお気をつけください

副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。

副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。

稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。

どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^

副業デンジャー

目次

コルソス合同会社の副業は怪しい?【結論】

結論
  • AIを活用した電子書籍販売をうたうが、具体的な手法は不明
  • 登録後はZoom相談へ誘導され、高額商材の勧誘を受ける
  • AIによる電子書籍販売は規制が厳しく、簡単に稼ぐのは困難
  • 過去の商材販売歴や運営者の経歴には不安要素が多い
  • 無料で得られる情報も多いため、Zoom相談の必要性は低い

メールアドレスを登録するとLINEに誘導され、Zoomでの個別相談へ案内されます。

その後、高額なバックエンド商材の購入を勧められる可能性が高く、簡単に稼げる保証はありません。

怪しい副業に参加しても稼げるようにはなりません。

副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)

副業デンジャー

コルソス合同会社の副業とは

コルソス合同会社の副業とは、AIを使って作業を効率化し、Amazonで電子出版するというスキマ時間に在宅でできるとされています。

メールアドレスを入力することで、特別な無料講座を受けられるとのこと。

しかし、記載されているのは以上となっているため、詳しいことは何もわかりません。

Amazonの電子出版と言っても、小説なのか漫画なのか、はたまた全く別のものなのか・・・

AIと言っても文章生成なのか画像生成なのか・・・

何のAIで何を作るかも不明なので稼げるかすらも判断できません。

情報が極端に少ない副業は怪しいものが多いので、コルソス合同会社の副業にも注意した方がいいですね✋

コルソス合同会社の副業に登録

それでは実際にコルソス合同会社の副業に登録していきます。

メールアドレスを入力するとサンクスページが表示され、LINE登録をすることで「お金の生み出し方」と「グレートリセットの備え方」という特典を受け取れるとのこと。

そこで、ストックビジネス研究所【公式】というLINEを登録することにしました。

LINE登録後すぐに以下のメッセージが届き、日程調整の上でZoomで説明を受けるように案内されます。

ストックビジネス研究所の高木です。

今回、AIを使った電子出版で継続して月30万の収入を作る方法を教えます。

この方法は、在宅でスキマ時間を使えば、
・体力に自信がない
・仕事で時間が取れない
・副業が初めて
でも、安心して取り組めるし、場所を選びません。

ちなみに年齢も関係なし。

一度出版すると、半永久的にamazonのサイトで売られ続けて、あずまさんが、寝てても友達と旅行に行ってても友達と食事に行ってる間も、勝手にその本が収入を作ってくれます。

要は、AIをこき使って「権利収入」をストック出来るスペシャルな方法になります。

①これを知ったキッカケ
②今どんな副業をやっているか
③zoomの希望日時(3つ)

をこちらを返信してください。

スケジュールを決めていきましょう。

今回の情報はかなり貴重な情報になるので期間・人数については限定とさせていただきます。

それでは、早めにご連絡をお待ちしております^^

メッセージを読んでわかるように、AI(ChatGPT)を使った電子書籍をAmazonに出品して、権利収入を得るという手法です。

実際に日程調整後に説明を受けるのも上記内容となります。

AIを使ったからといって電子書籍を販売することができるの?と疑問を持つ方もいますが、結論だけ言えばできます😝

AIが登場してからこれまでの期間に書籍を出版して収益を上げた方は大勢いました。

ですが、それも過去の話で、現在は様々な規制が入り、素人が適当に制作しただけの書籍ではまず売れません。

始め方を知りたければGoogleなどで調べればすぐに出てくるので、この手法を知るためにzoomを受ける必要すらないです。

個別相談に注意

コルソス合同会社の副業に登録すると上記の説明の通りzoomを使った個別相談へと誘導されます。

この個別相談が役に立つものであればよかったのですが、そうではありませんでした。

AIを使った電子書籍の販売自体は詐欺ではありませんので誤解しないでください。

さらに問題なのはこの後です。

コルソス合同会社の副業ではAmazonで電子書籍の販売を行い権利収入を得る方法と謳い高額なバックエンド商材の販売を行います。

メッセージにあったように月30万円の権利収入が得られるなら相応の金額を要求されても構いません。

ですが、ご説明したようにAIを使った電子書籍の販売は既に規制が入ったり、参入者も多いため稼ぐのはかなり難しいです。

成人向けコンテンツはまだ参入余地があるようですが、そもそもそのジャンルに参入すること自体がハードルが高いので稼げないと思っていた方がいいでしょう😅

コルソス合同会社の副業に参加してしまうと稼ぐどころか大金を失ってしまう可能性があります。

もしAIを使ったAmazon電子書籍販売に参入したいなら、情報発信している方も多いので無料のリソースで確認してみた方がいいでしょう。

私が今取り組んでいる5つの副業は、LINEで共有していますので、詐欺に引っかからず、安全に稼いでいきたい方は、気軽にご連絡ください。

副業デンジャー

コルソス合同会社の特商法の表記

特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。

では、コルソス合同会社の副業の特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。

特定商取引法に基づく表記
販売社名コルソス合同会社
運営統括責任者・販売責任者米田光和・高木真一
所在地熊本県熊本市中央区新市街1-28-6F
電話番号096-221-3587
メールアドレスinfo@cursosweb-coaching.com

コルソス合同会社を国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。

令和5年4月10日に法人番号指定を受けているので2年ほどの運営歴もあります。

ですが、所在地を調べてみるとレンタルオフィスとなっていたので、ある程度の規模がある法人ではないでしょう。

レンタルオフィスがダメということではありませんが、怪しい業者が住所だけ借りてる場合も多いので注意したいですね😫

また、返品や返金は受け付けてないようなので、一度お金を支払ってしまうと取り戻せない可能性があります。

無登録業者というわけではありませんが、信用度の高い企業かと聞かれると微妙です。

なので私からコルソス合同会社の副業をオススメすることはありません。

ちなみに、販売責任者の高木真一氏の電子書籍をAmazonで確認できるのですが、ほとんど誰にも読まれてない状況です。

自身が手掛けた書籍が売れてないのに人に売れる書籍の作り方を教えられるとは思えませんね。

コルソス合同会社の副業 | 口コミや評判

コルソス合同会社の副業には既に参加者がいて稼いでいるのか、その口コミや評判も調査しました。

すると、2つほどではありますが記事にしているサイトを見つけることができました。

どうやらコルソス合同会社は「STBオンライン講座」「副業奴隷解放プロジェクト」「ワンクリックバイナリーオプション」といった商材を販売してきたようです。

5万円が1000万円になるなどと謳い募集を行っているようで、危険と注意喚起されています。

投資なので可能性がゼロとは言いませんが、5万円を1000万円にするのはほぼ不可能でしょう😅

さらに問題視されているのが、コルソス合同会社の二人は危険で有名な起業塾の生徒だったということ。

その起業塾に参加した人の多くは詐欺まがいの手法をとっていることでも有名です。

口コミや評判が悪いから絶対に稼げないということではありません。

ですが、わざわざ上記のような危険と評判の塾に通った人から教えてもらう必要はありませんね。

コルソス合同会社の副業に関するFAQ

コルソス合同会社の副業とはどのような内容ですか?

AIを活用してAmazonで電子書籍を出版し、権利収入を得るとされる副業です。しかし、具体的な手法や成功の見込みについての詳細情報はほとんど提供されていません。

この副業に登録すると何が起こりますか?

メールアドレスを登録するとLINEに誘導され、Zoomでの個別相談に案内されます。その後、高額なバックエンド商材を購入するよう勧められる可能性があります。

AIを使って電子書籍を販売すれば本当に稼げますか?

AIを使った電子書籍販売自体は可能ですが、現在は規制が厳しく、素人が参入して成功するのは難しい状況です。無料で情報を得る手段も多いため、高額な講座や商材を購入する必要はありません。

コルソス合同会社は信頼できる企業ですか?

会社自体は法人登記されていますが、所在地はレンタルオフィスであり、過去に販売していた商材の評判も芳しくありません。また、販売責任者の電子書籍の売上実績もほとんどないため、信頼性には疑問が残ります。

口コミや評判はどうですか?

コルソス合同会社が過去に販売していた商材は「詐欺的」と指摘されており、5万円を1000万円にできるといった非現実的な勧誘も行われています。また、運営者は過去に問題視されている起業塾の出身者であるため、警戒が必要です。

副業デンジャー

コルソス合同会社の副業は怪しい?【まとめ】

まとめ

コルソス合同会社の副業は、AIを活用した電子書籍出版による権利収入をうたっています。

しかし、具体的な手法が明らかでなく、登録後はZoom相談を経て高額な商材を勧められる流れです。

AIを活用した電子書籍販売は規制が厳しく、成功するには高度なスキルが必要なため、誰でも簡単に稼げるとは言い難いでしょう。

また、運営者の実績や評判も不透明で、過去の事業内容には注意が必要です。

ということで、コルソス合同会社の副業は怪しいので

私からおすすめはしません。

コルソス合同会社の副業にご興味があったかもしれませんが、

決して惑わされないでください。

運営者・監修者
あずま

この記事を書いているあずまです。

現在は5つのネットビジネスで月400〜500万円の収入を得ながら、正しいネットビジネスの情報を発信しています。

インターネットビジネスを始めて初月でサラリーマンよりも高い月収を得る事に成功し、3か月目で200万円を生み出した方法をLINEにてお教えしています(^^)

副業や投資に関するご相談も受けていますのでいつでもご連絡くださいね。

\詳しいプロフィールを確認/

よければシェアしてください
目次