株式会社ORITの副業は怪しい?日給3万円や現金プレゼントは嘘なので注意!

あずまです!
今回調査する株式会社ORITの副業は怪しいので登録しないでください
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
株式会社ORITの副業は怪しい?【結論】
- 株式会社ORITの副業は実態が不明で信頼できない
- 登録後、株式会社GIVEの副業に誘導される仕組みになっている
- 参加者は稼げず、代わりに高額な費用を請求される可能性が高い
- 法人登記がなく、特商法の表記も怪しいため、信頼性がない
- 口コミや評判も悪く、トラブルに巻き込まれる危険性がある
最初は「スマホで簡単に稼げる」と説明されますが、実際には株式会社GIVEの副業へと誘導され、最終的に高額なプラン契約を結ばされる可能性があります。
稼ぐどころか、大金を失い、個人情報が悪用されるリスクもあるため、絶対に登録しない方が良いでしょう。
怪しい副業に参加しても稼げるようにはなりません。
副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)
株式会社ORITの副業とは
株式会社ORITの副業とは、簡単なスマホ操作で即日から日給3万円以上、月収100万円が稼げるとされています。
さらに今なら30,000円の現金もプレゼントしているということなので、気になった方も多いのではないでしょうか。

簡単に高収入が得られるとされた株式会社ORITの副業が選ばれるのは、
- LINEでかんたんスタート
- アプリ操作で収益GET
- ご自身の口座で受け取り
という理由があるそうです。
しかし、やることはたった5分の設定だけということですが、どんな仕事なのかや稼げる仕組みについての説明は一切ありません。


そこで重要になってくるのが株式会社ORITの副業で稼いだという実績。
ランディングページでは実績多数となっているのですが、掲載されているの証拠のないLINEのメッセージだけ。


このような利用者の声は自作自演も可能なので実績とはいえません。
ただ漠然と簡単に高収入が得られると謳う副業は怪しいので気をつけた方がいいですね。
株式会社ORITの副業に登録
では実際に株式会社ORITの副業に登録して日給3万円稼げるのか確認していきます。
登録するのはNatsumi@副業案内というLINEアカウントです。


登録後すぐに以下のメッセージが届き、アンケートに回答するよう案内されます。
あずまさん、お友だち追加ありがとうございます♪
こちらのブログから参加された方に限りご案内中です↓
私が実践した副業の中でも特に役立ったもので再現性も抜群です♪
早速、今回の副業の内容について説明ていきますのでかんたんなアンケートにお答えください🙏
あなたの年代を教えてくださいね。
↓タップして進む↓
アンケートは30代までか40代以上かを選択するだけなので特に難しいことはありません。
その後、副業内容の案内が行われるのですが、写真を選択するだけで日給3万円以上稼げるということでした。


予想以上に簡単に稼げる内容となっているのですが、この先が非常に問題です。
Natsumi@副業案内から仕事内容の説明を受け、登録することになるのは株式会社GIVEが提供しているスマホで画像をタップという副業です。


内容不明のマニュアル購入から高額プラン契約を結ばされる流れとなります。
稼げるなら高額でもいいのですが、稼ぎ方すら当初の画像をタップで稼ぐとは全く違うアフィリエイトで収益を上げるというもの。
なので、その評判は最悪となっていますし、被害者がいるので弁護士の方が稼げた人を探しているような状況です。


私の方でも既に調査済みとなっているので、詳しくは「株式会社GIVEの副業は詐欺?itに登録し画像をタップで1日3万円稼げるか調査!」の記事をご確認ください。


株式会社ORITの目的について
株式会社ORITの副業では既に稼げないと判明してる、株式会社GIVEの副業へと誘導されました。
なぜこのような怪しい副業へ誘導するのかというと、株式会社ORITの副業を通して参加させることで紹介報酬を得られるからです。
オプトインアフィリエイトと呼ばれる手法で、他者のメルマガやLINEを登録させるだけで報酬が発生する仕組みとなっています。
この報酬のみが株式会社ORITの目的なので、参加者が稼げるかはどうでもいいのです。
今回は株式会社GIVEの副業でしたが、登録するタイミングによって誘導先は変わりますが、基本的には稼げない危険なものとなります。
株式会社ORITの副業に参加して得をするのは参加者側ではありません。
悪質なアフィリエイト業者を稼がせるだけで、参加者は大金を失うことになるので絶対に登録しないでください。
副業で稼ぎたい人や、副業の情報が欲しい人は、私が毎月400万円〜500万円を稼いでいる「5つのネットビジネス」の情報をお渡しします。
情報が欲しい人はLINEを登録しておいてください(^^)
株式会社ORITの特商法の表記
販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
では、株式会社ORITの特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。
特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
販売事業者の名称 | 株式会社ORIT |
運営統括責任者 | 田中絵美 |
所在地 | 神奈川県横浜市金沢区能見台森388番地10号 |
電話番号 | 080-7743-8081 |
メールアドレス | [email protected] |


パッと見は電話番号が携帯となっていること以外はきちんと掲載されているように感じます。
ですが、国税庁の法人番号公表サイトで確認すると、株式会社ORITは登記されていないことが判明しました。


法人名を語ってはいますがただの無登録業者です。
登記されていないので記載されている住所が本当かすらわかりませんね。
サポートもまともに機能しているとは考えにくいので、株式会社ORITの副業に参加してトラブルに巻き込まれても自己責任となるでしょう。
法的観点から見ても株式会社ORITの副業に参加するのはやめた方がいいでしょう。
株式会社ORITの副業 | 口コミや評判
株式会社ORITの副業には既に大勢の方が参加し成果を出しているとのことでした。
本当にそんな人たちがいるのか口コミや評判を調べてみました。


しかしいくら調べても稼いだという良い口コミや評判は出てきません。
どのようなことが記載されているかというと、
- 株式会社ORITは実在しない
- 危険なアフィリエイト業者
- 高額請求が行われる
- 個人情報が悪用される可能性あり
- 登録者を売り払う業者
- 運営の評判は最悪
などなど、明らかに危険な副業と言えるものばかりです。
口コミや評判が全て正しいというわけではありませんが、これだけ悪評まみれとなると関わらない方が身のためですね。
株式会社ORITの副業に関するFAQ
株式会社ORITの副業は怪しい?【まとめ】
株式会社ORITの副業は、「スマホ操作だけで日給3万円」という甘い言葉で勧誘されますが、実態は不明で、参加者は稼げない仕組みになっています。
登録後は株式会社GIVEという別の副業へ誘導され、高額なプラン契約を結ばされる可能性が高いです。
さらに、株式会社ORIT自体の法人登記はなく、特商法の表記も不審点が多いため、信頼できる企業とは言えません。
結果的に、稼ぐどころか大金を失うリスクがあるため、絶対に登録しないことをおすすめします。
ということで、株式会社ORITの副業は怪しいので
私からおすすめはしません。
株式会社ORITの副業にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。