株式会社メディアエイドのSonomamaは怪しい?口コミが良いスクールなのか調査!

あずまです!
今回調査する株式会社メディアエイドのSonomamaは怪しい部分があるので慎重に判断してください
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
株式会社メディアエイドのSonomamaは怪しい?【結論】
- Sonomamaの運営元は正式な企業である
- 具体的なカリキュラムや料金が不明確
- 無料カウンセリングは勧誘要素が強い可能性あり
- 口コミの信憑性に疑問がある
登録すると無料カウンセリングを受けられますが、その後は高額なスクールへの入会を勧められる可能性が高いです。
具体的な学習内容が不明なまま、受講を決断することになるため、慎重な判断が必要です。
怪しい副業に参加しても稼げるようにはなりません。
副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)
株式会社メディアエイドのSonomamaとは
株式会社メディアエイドのSonomamaとは、顔出しなしでSNSインフルエンサーになれると謳うスクールです。
SNS業界トップのメディアエイドが監修しており、LINEで無料個別カウンセリングが受けられるとして募集が行われています。

SNSといえばフォロワーを増やすことが難しい部分となるのですが、株式会社メディアエイドのSonomamaには以下の理由でフォロワーを増やすことが可能となっています。
- 01:SNS業界トップの(株)メディアエイドが運営
-
SonomamaはSNS業界トップの実績を誇る株式会社メディアエイドが運営しています。代表を務める九島は、自身もSNS総フォロワー59万人のインフルエンサー。
- 02:フォロワー数万人越えの講師陣が週次でバックアップ
-
フォロワー数万人越えの講師陣は全員が現役インフルエンサー。現役ならではの実践的なテクニックや最先端のノウハウを全て提供します。
- 03:マネージャーによるマンツーマンサポート
-
専属のマネージャーが一人ひとりの目標やペースに合わせて柔軟に伴奏します。SNSの発信を通して叶えたいゴールに対して、進捗確認や振り返り、次のアクションまでマネージャーが丁寧にサポート
- 04:グループコーチングで本来の自分と向き合える
-
認知科学に基づいた最適なコーチングで、本来の自分と向き合い、あなたの目標を明確にします。その上で、目標達成に必要なマインドセットを行なっていきます。
- 05:コミュニティによる継続したサポート
-
卒業後は、SNS運用の最新情報やお仕事募集が共有される専用コミュニティに参加することができます。
- 06:あなたの得意なこと・好きなことからコースが選べる
-
SNSでファン・フォロワーを増やすには、知識やノウハウが欠かせませんが、大前提としてSNSの発信を続ける継続力も必要。自分が苦手なこと・嫌いなことを発信し続けるのは難しいですよね。
こうみると非常に充実しているように感じますね。
しかし、株式会社メディアエイドのSonomamaはスクールとなっていますが、具体的なカリキュラムに関しては「オンライン講座」と「特別講義」ということしかわかりません。


さらに、一番の注意点は無料個別カウンセリングとなっていますが、これはあくまでスクールへ勧誘するためにすぎません。
60分~90分のカウンセリングとなっていますが、SNSの活用方法やスクールの内容説明となっているので重要な部分についてはわからないでしょう。


Sonomamaの料金について
株式会社メディアエイドのSonomamaは現時点では内容不明なスクールへの参加ということになります。
内容はもちろんですが気になるのはその料金です。
ランディングページには3月中の申し込みで受講費用150,000円OFFと記載されていました。


さらに、株式会社メディアエイドは別の会社が運営するBUZZ SCHOOLという、こちらもSNS関連のスクールの監修を行なっています。
そのスクールの参加費ですが
スタータープラン
2ヶ月:販売価格275,000円(税込)
エキスパートプラン
4ヶ月:販売価格495,000円(税込)
6ヶ月:販売価格715,000円(税込)
8ヶ月:販売価格935,000円(税込)
プロフェッショナルプラン
6ヶ月:販売価格990,000円(税込)
8ヶ月:販売価格1,276,000円(税込)
10ヶ月:販売価格1,562,000円(税込)
となっており、最低でも275,000円、最高で1,562,000円と非常に高額となっていました。
なので、株式会社メディアエイドのSonomamaも同程度の金額になることが予想されます。
個別カウンセリング60~90分のうち、スクール説明でどれだけの時間割くのか不明ですが、カウンセリングを受けるならある程度高額なスクール参加費が必要ということは頭に入れていた方がいいでしょう。
株式会社メディアエイドのSonomama | 特商法の表記
販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
では、株式会社メディアエイドのSonomamaの特商法がどのように記載されているのかを見ていきます。
特定商取引法に基づく表記 | |
---|---|
事業者の名称 | 株式会社メディアエイド |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイス16F |
代表者氏名 | 代表取締役 九島遼大 |
電話番号 | 03-6712-6105 |
メールアドレス | [email protected] |


株式会社メディアエイドを国税庁の法人番号公表サイトを確認してみると、きちんと登記されている会社でした。
所在地も電話番号もわかりますし、従業員数も65名となっているため、運営企業としては問題ないでしょう。
契約後に関しても8日以内ならクーリングオフは可能なので、いわゆる詐欺みたいなスクールではありません。


やはり後はスクール自体の内容です。
公式ホームページも確認しましたが、内容については個別カウンセリングに参加しなければわかりませんでした。
ここがわからない以上、いくら運営元に問題がないとしても慎重になったほうがいいですね。
株式会社メディアエイドのSonomama | 口コミや評判
株式会社メディアエイドのSonomamaには既に参加者がいて成果を出しているとのことでした。


卒業生の声として掲載されているのですが、この声が非常に怪しいです。
3ヶ月~9ヶ月間のコースを受講しているのですが、公式のプレスリリースではSonomamaを開講したのは2025年2月14日です。


開講1ヶ月しか経っていないので、本来なら最短のコースでも卒業生はいないはずです。
上記の方達は一体どこで何を学んできたのでしょうか。
こういうところで信用を落としますね。
また、調べてみると怪しいと評判の人物たちとの関わりも明らかにされています。
物販スクール「ミライズ」運営の「かず」氏、また、「エクシードの竹原」「TikTok学園のろじん」「東大生三上」「sykの喜多野修次」とも交流があるようです。
ただここで紹介した6名の評判は大きく割れており、熱烈なファンがいる一方でその活動に対して疑問を投げかけている口コミも多いため、それと関わりのある九島遼大についても良い口コミと悪い口コミが混ざっている印象を受けます。
やはり、株式会社メディアエイドのSonomamaには注意した方がいいのではないでしょうか。
株式会社メディアエイドのSonomamaに関するFAQ
株式会社メディアエイドのSonomamaは怪しい?【まとめ】
SonomamaはSNS運用のスキルを学べるスクールとされていますが、具体的なカリキュラムや成果については不透明な部分が多くあります。
運営元は信頼できる企業ではあるものの、無料カウンセリングは勧誘目的の可能性が高く、受講費用も類似スクールと同程度の高額になる可能性があります。
また、口コミには不審な点があり、実際の評価を見極める必要があります。
ということで、株式会社メディアエイドのSonomamaは怪しい部分があるので
私からおすすめはしません。
株式会社メディアエイドのSonomamaにご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。