スキマ(SUKIMA)副業は怪しい?口コミや評判が悪く危険か調査!

あずまです!
今回調査するスキマ(SUKIMA)副業は怪しいのでご注ください
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
スキマ(SUKIMA)副業は怪しい?【結論】
- スキマ(SUKIMA)副業は実態が不透明で、安全に稼げる保証はない
- 無料登録後に1,980円、その後高額なプランへ勧誘される
- 「スタンプを送るだけ」の仕組みは不明で、ライバー勧誘が実態
- 会社の実績が乏しく、信頼性に欠ける
- 金銭トラブルのリスクがあるため、慎重に判断すべき
登録すると最初に1,980円のサポートガイド購入が求められます。
その後、より高額なプランへ勧誘され、最終的に数十万~数百万円の支払いを求められる可能性があります。
結果として、安全に稼げる保証はなく、リスクの高い副業と言えます。
怪しい副業に参加しても稼げるようにはなりません。
副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)
スキマ(SUKIMA)副業とは
スキマ(SUKIMA)副業は、株式会社BLOOM(安藤翔大)が販売するスタンプを送れば送るほど稼ぐことができるLINEスタンプを使ったスマホ副業です。
スキマ(SUKIMA)副業は、「国から正式に許可が降りている会社が紹介している」と謳い1件900円から1日5,000円も稼ぐことができるとされています。

スキマ(SUKIMA)副業には、こんな特徴があります。
- 国から許可をもらっている副業
- 作業はスタンプや文章を送るだけ
- 1件あたり900円から稼げる
- 即日収益が可能
- 口座とスマホがあればOK
スキマ(SUKIMA)副業は、LINEでスタンプや文章を送るだけで稼げると書かれているので、誰でも簡単に稼ぐことができそうなイメージがある副業です。
また、必要なものも銀行口座とスマホだけですので、副業初心者でも気軽に参加できるという点も魅力に思える内容ですね。

安全性としては「正式に株式会社として登記して開始している」と紹介されていますね。

ですが、「正式に株式会社として登記して開始している」というのは当たり前のことで、株式会社として登記していること自体が安全な副業とは言えないですよね?
株式会社として登記している副業であっても、副業詐欺や怪しい副業は数多く存在していますので、
「株式会社として登記している」という情報を鵜呑みにするのはトラブルのもとですし、ただ当たり前のことを書いているだけですので、何の信頼にもなりません。
大事なのは、スキマ(SUKIMA)副業が安全に稼ぐことができるのか?という点です。
スキマ(SUKIMA)副業の始め方、安全性について詳しい内容を確認していきます。
まず、スキマ(SUKIMA)副業の始め方を確認していくと、
- LINEアプリを利用する
- スタンプを送るだけ
- 最短即日で報酬ゲット
このような流れとなっています。

普段使っているLINEアプリを使って稼ぐ副業で、女性オペレーターのサポートつきで始めることができるとされています。
ここで「なぜLINEでスタンプを送るだけで稼げるのか?」と疑問が生まれてきますよね?
しかし、スキマ(SUKIMA)副業のランディングページでは具体的な仕組みについては説明がありません。
スキマ(SUKIMA)副業の安全性について、
- 正式に国が許可している
- 法務局で許可が降りてる
といった「会社の安全性」をアピールしているだけで、副業そのものが安全なのかは不明です。

安全な会社が紹介していることは当たり前なことで、肝心なのは「その副業内容」です。
スキマ(SUKIMA)副業は、「スタンプを送るだけで稼げる」という抽象的な表現しか書かれておらず、具体性に欠けています。
また、スキマ(SUKIMA)副業では「1件900円から、1日5,000円も稼ぐことができる」と謳っていますが、稼げる実績も紹介されていません。
何をもって、「安全に稼げる副業」をアピールしているのか疑問にも感じますよね?
スキマ(SUKIMA)副業のランディングページを見ただけでは、
- なぜスタンプ送信で稼げるのか?
- 本当に1日5,000円も稼げるのか?
- 参加費は無料で始められるのか?
このような疑問ばかりが残り、私からも参加をおすすめできる副業とは言えません。
スキマ(SUKIMA)副業の特商法の表記
特商法(特定商取引法に基づく表記)とは、事業者による違法・詐欺・悪質な商取引を防止して私たち消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
特商法は返金・返品・保証などのルールや注意書きが記されている重要な情報で、副業や投資にはこの特商法の記載が義務付けられています。
また特商法には、販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
スキマ(SUKIMA)副業のランディングページから、特商法の情報を参考にしていきます。
販売事業者名 | 株式会社BLOOM |
運営責任者 | 安藤 翔大 |
所在地 | 東京都新宿区山吹町361杉原ビルヂング301 |
電話番号 | [email protected] |
メールアドレス | 03-6823-4366 |
問題ない特商法のようにも見えますが、細かい情報まで確認していきます。
まず、スキマ(SUKIMA)副業を販売している株式会社BLOOM(安藤 翔大)の会社情報です。
法人名、商号又は名称 | 株式会社BLOOM |
法人番号指定日 | 2022年06月28日 |
私が調べたところ、株式会社BLOOMは2022年6月28日に設立されたばかりの新規の会社です。
株式会社BLOOMを設立後、このスキマ(SUKIMA)副業を販売開始したと考えられますが、会社としての実績が浅い点、稼いでいる人の実績がないという点は注意しておきましょう。
また、連絡先のメールアドレスについては会社のメールアドレスではなく、無料のgmailとなっていますね。
会社のメールアドレスの作成が追いつかなかったのでしょうか?疑問に感じます。
返金・クーリングオフはできない
スキマ(SUKIMA)副業では、無料登録後に金銭が発生することが分かっています。
そして株式会社BLOOMのスキマ(SUKIMA)副業で注意すべきなのが、返金やクーリングオフに関する内容です。
返金・クーリングオフについて
当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、 当社の責めに帰すべき事由によりデータ破損があった場合を除き、返金をお受けできません。商品内容やご利用の環境を注文前に、十分ご確認の上、お申し込みください。
返金やクーリングオフができない旨がしっかりと記載されています。
スキマ(SUKIMA)副業に参加する場合は、商品内容をしっかり確認した上で参加する必要がありますが、登録の時点では具体的な稼ぎ方などの情報については一切不明です。
よく分からないまま登録してしまうと、金銭トラブルに巻き込まれてしまうおそれもありますので、注意してください。
スキマ(SUKIMA)副業にLINE登録
すでにこの時点で、スキマ(SUKIMA)副業へ登録することはおすすめできません。
ここからは、実際にスキマ(SUKIMA)副業へ登録した結果をまとめていきます。
スキマ(SUKIMA)副業を始めるためには、まずはランディングページから個人情報を入力し、申込みを完了させなければなりません。
申込み内容の入力画面では、
- お名前
- ふりがな
- 電話番号
- 20歳以上か
という内容に回答する必要があります。
申込みといっても、スキマ(SUKIMA)副業の参加費などの情報については一切不明です。
電話番号の登録が必要ということは、電話で何か確認があるのでしょうか?

不安なまま登録を進めていくと、スキマ(SUKIMA)副業のサポートガイドの案内がありました。
スキマ(SUKIMA)副業で稼ぐ方法が書かれている「サポートガイド」は、通常価格10,000円のところを1,980円で販売しています。

ここまで、スキマ(SUKIMA)副業のサポートガイドの説明は一切ありませんでした。
このスキマ(SUKIMA)副業の1,980円のサポートガイドを購入しなければ、LINEでスタンプを送信して稼ぐノウハウについては教えてもらえないのでしょう。
その説明すらもなく、ただ1,980円のサポートガイドの購入を案内されるだけの結果でした。
スキマ(SUKIMA)副業に登録後、案内された公式LINEの内容も確認しました。
このスキマ(SUKIMA)副業のLINEでは、稼ぎ方についての案内が届きます。
国に申請済み! 安心・安全お仕事
①サポートガイド(電子書籍)を受け取ります!
・スタンプや文章の送信先
・作業の詳しい進め方
・即日で収益発生させる手順
誰でも稼げるようにまとめてある電子書籍となります②収益受け取り用の銀行口座を登録!
・最短即日でお受け取り可能
・国内の銀行でしたらOK
参加前に確認したいお仕事のメリット
・スタンプ&文章送信で1件900円~!
・最短即日でお仕事開始可能!
・追加費用のご心配なし!
お気づきだと思いますが、スキマ(SUKIMA)副業に登録しても具体的な内容についての説明はありません。
スキマ(SUKIMA)副業の公式LINEに登録しても、サポートの購入を案内されるだけの結果でした。

スキマ(SUKIMA)副業のサポートガイドが役立つマニュアルなのかも分からないため、皆さんは焦って購入する必要はありません。
スキマ(SUKIMA)副業は危険な副業か
スキマ(SUKIMA)副業では、サポートガイド購入後も高額なプランの請求が用意されていたり、スタンプを送るだけの簡単な副業ではないため、登録には注意してください。
サポートガイドを購入後、スキマ(SUKIMA)副業の稼ぎ方について説明を受けることができますが、マニュアルの購入だけでは稼ぐことはできません。
高額サポートプランに加入する必要を案内され、結果として数十万円〜数百万円の高額プランに入会する必要があります。
しかし、ここでスキマ(SUKIMA)副業の高額プランに入会するのは危険です。
作業の内容としては、「LINEでスタンプを送信するだけで稼げる」と謳っていますが、スタンプの送信だけで稼げる証拠もなく、何を根拠に稼げると謳っているのか不明です。
スキマ(SUKIMA)副業に参加しても安全に稼げるという保証はなく、危険な副業を紹介されるといった危険性も考えられます。
消費者金融で多額のローンを組まされたりと、金銭トラブルに巻き込まれてしまうおそれもありますので、注意してください。
ZAITAKUをコピーしただけの副業か【追記】
スキマ(SUKIMA)副業の副業について詳しく調べていたところ、怪しい実態が分かりました。
スキマ(SUKIMA)副業に申し込み完了後、特商法の内容を確認することができました。
しかしなぜかここで、ZAITAKUの副業を販売していた「株式会社START」の情報が出てきました。
販売事業者:株式会社START
運営責任者:川田翔也
所在地:〒169-0075東京都新宿区高田馬場4-11-13アート第一ビル2階A号
メールアドレス:[email protected]
電話番号:03-6822-2887
ZAITAKUの副業も、「スタンプを送るだけで稼げる」と謳っていた副業です。

今回のスキマ(SUKIMA)副業は、株式会社BLOOMが販売している副業ですが、ZAITAKUの特商法が掲載されていました。
私の経験上の推測ですが、ZAITAKUの副業の悪評が出回った結果、中身は同じで名前だけを変えて「SUKIMA」という副業で新しく紹介を始めたのでしょう。
内容はZAITAKUの副業をコピーしただけですので、悪評が目立つ副業として変わりはありません。
そして、スキマ(SUKIMA)副業の実態は、ライバーとしてライブ配信をしたい人を集めて、ライブ配信会社に紹介するビジネスモデルです。
ランディングページで謳っていたような「スタンプだけで稼げる」と謳うビジネスモデルとは全く違いますよね?
サポートガイド(電子書籍)の購入後に説明が行われ、スキマ(SUKIMA)副業の副業で稼ぐためには、数十万円〜数百万円の高額プランに入会する必要があることを求められます。
そしてスキマ(SUKIMA)副業ではこのノウハウ代として200万円〜300万円のプランに入会するように誘導されます。

スキマ(SUKIMA)副業に高額な参加費を支払ったところで、ライバーエージェントとして稼げる保証はなく、実績も曖昧なため、「高額プランに入会したにも関わらず稼げない」といったトラブルが起きる可能性が高いでしょう。
金銭トラブルに巻き込まれてしまうおそれもありますので、安易に近づかないことをおすすめします。
スキマ(SUKIMA)副業の口コミが怪しい
スキマ(SUKIMA)副業で稼ぐことができるのか、ネットの口コミや評判を参考にしていきます。
スキマ(SUKIMA)副業に登録後、このようなおすすめする口コミや稼げたといった評判が紹介されていました。
6月参加のA・Kさん
20代 アルバイト
副業は怖いイメージがあったので、今までは参加を躊躇っていましたが国に認可を受けていると聞いて今回参加を決めました!安心して始められて、しっかりと稼げるのでとても満足です!これからも頑張って稼いでいきたいです。
6月参加のTN さん
30代 主婦
分からないことがあったら直ぐにサポートスタッフが教えてくれるので、 今まで失敗を繰り返してた私でも1日数万円と稼ぐことが出来ました!女性スタッフの方も多数在籍しているみたいです!
5月参加のS・O さん
50代 会社員
通勤時間などのスキマ時間を使って今は副業をしてます!スタンプや文章の送信作業となるので、誰でも簡単に稼ぐことができます!迷っている方は絶対に参加した方がいいと思います
よ。
今年5月や6月にスキマ(SUKIMA)副業の副業に参加したという方の口コミのようです。
ですが、先程スキマ(SUKIMA)副業の特商法でも触れた通り、株式会社BLOOMが設立されたのは今年6月28日です。
信用することはできませんし、あからさまに自作自演と分かる口コミですよね。
怪しい口コミも出てきている
スキマ(SUKIMA)副業の口コミをさらに調べて見た結果、怪しいと疑う口コミも書かれていました。
- スタンプを送るだけは嘘
- 危険な副業でしかない
- 怪しい。詐欺まがいの副業
株式会社BLOOMが設立してまだ日が浅い中で、すでに怪しいといった口コミが出てきています。
スキマ(SUKIMA)副業が稼げると自作自演を使って紹介までしているので、怪しいと疑わざるを得ません。
スキマ(SUKIMA)副業に関するFAQ
スキマ(SUKIMA)副業は怪しい?【まとめ】
スキマ(SUKIMA)副業は「スタンプを送るだけで稼げる」と謳っていますが、実際はライバー勧誘を行うビジネスです。
無料登録後に1,980円の支払いを求められ、その後さらに高額なプランへ誘導される仕組みになっています。
具体的な収益モデルは不明であり、稼げる保証はありません。
ということで、スキマ(SUKIMA)副業は稼げない悪質ネットビジネスの可能性が高いため、私からおすすめはしません。
スキマ(SUKIMA)副業にご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。