株式会社スタートの副業「ZAITAKU」は怪しい?口コミや評判の悪いビジネスで危険か?

あずまです!
今回調査する株式会社スタートの副業「ZAITAKU」は怪しいので登録はおすすめしません
副業デンジャーでは、話題の副業を徹底調査し、安全性や危険性をお伝えしていきます。
副業やお金のことで不安があったり、1日でも早く稼ぎ始めたいという方は、私のLINEを登録しておいてください。
稼げる優良情報や、副業で稼ぐための具体的な情報をお教えできます。
どんなことでもLINEしていただければすぐに返信するので、一人で悩まずにいつでも頼ってください^^
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」は怪しい?
- ZAITAKUはビジネスモデルが不透明で、稼げる保証がない
- 登録後は高額なマニュアル購入を促される
- 口コミは好意的なものばかりで、実際の収益報告がない
- 個人情報の提供が求められ、安全性に不安がある
- 副業名を変えて運営される可能性があり、信頼できない
LINE登録後、簡単な診断を経て「1日3〜5万円稼げる」と機械的なメッセージが送られますが、具体的な収益モデルは開示されません。
その後、銀行口座の準備やマニュアル購入を促され、稼げる保証がないまま金銭的な負担を強いられる可能性があります。
怪しい副業に参加しても稼げるようにはなりません。
副業についてよくわかっていなくても、私がゼロから丁寧に教えるので、気軽にご連絡ください(^_^)
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」とは
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」とは、スタンプを送信するだけで即日収益が発生する副業オファーです。
LINE登録するだけで簡単に参加ができるため、副業初心者・未経験者には気軽に参加できる副業案件となっています。

また、株式会社スタートの副業「ZAITAKU」のランディングページには、『アフィリエイトでもせどりでもないTV・CMで話題の業種』と記載しているため、一定の信頼を得ている副業のようですね。
昨今では、小学生からシニアといった幅広い世代の方々がLINEを利用しており、スタンプを送信する方法なら朝飯前のようにできる方が多いですね。
それほど簡単なスタンプ送信をポンポン行うことで、月収100万円が稼げるのであれば誰しもがやってみたい!と感じるでしょう。
しかし、株式会社スタートの副業「ZAITAKU」では、具体的な副業内容や実績などの情報が不明瞭です。
一般的にサポートと記載する場合は、電話での対応なのか、メール・LINEでのサポートを行うのか詳しく書く事が、参加を検討する方にとって親切です。
しかし、株式会社スタートの副業「ZAITAKU」では、あえてサポート内容を伏せているので、不親切なサイトと言えますね。
私からすれば、このような曖昧な記載をする株式会社スタートの副業「ZAITAKU」をはじめから信用することはできません。

利用者の口コミを確認してみた
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」のランディングページには、利用者の”口コミ”が掲載されてました。
仕事の合間や移動時間にできるのが良かったです!こんな簡単に稼げるならもっと早く知りたかったです!ありがとうございました!
スマホが苦手だったけど意外と簡単で助かった。電話でも教えてくれたのが良かった。継続的な収入っていうのが一番うれしいですね。

口コミには、会社員・シニア・OLの方々による感想が書かれていますが、副業に関するメリットや稼げた報告ばかりが紹介されており、デメリットやネガティブな内容などについては紹介されていません。
さらに、株式会社スタートの副業「ZAITAKU」では、稼げる実績等も公開されていないため、「スタンプの送信だけで稼げるのか?」という疑問だけが残ります。
個人情報の登録は危険!
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」では、登録するにあたって名前と電話番号の登録が必要となっています。

稼げるかどうか詳しい内容も分からないまま、いきなり名前や電話番号といった個人情報を登録するのは不安ですし、安全性に問題はないか気になります。
無料診断を謳って、個人情報を抜き出される危険性があるので、株式会社スタートの副業「ZAITAKU」に安易に登録することはおすすめできません。
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」に登録
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」のランディングページから無料登録のボタンをタップしました。
公式LINEアカウント名は「【公式】ZAITAKU」です。

登録後はすぐに、「【公式】ZAITAKU」からは、性別や年齢などを項目で選択できる簡単な診断テストに回答するよう要求されます。

それらの項目を選択すると、以下のように診断結果が送られてきました。
『診断結果 実績データから1日の見込み収益3〜5万円』といった、根拠もなく3万円以上は稼げるという診断結果にいたりました。

念のため調査もかねて、別のスマホでも診断を行ってみましたが、結局同じような診断結果の画像が送られきただけです。
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」の無料診断では、予め設定された内容が機械的に送られてくるようになっているので、信用できる診断結果とは言えません。
その後は、LINEに「開始手順は?」「収益の受け取り方!」「早速始める!」と書かれたメニューが表示されますが、
それぞれのボタンをタップしても、株式会社スタートの副業「ZAITAKU」に関する具体的なビジネスモデルの案内はされません。
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」に登録後は、ただ銀行口座の準備をすることや、マニュアル代の決済を行うことを促されるだけでした。

結果、株式会社スタートの副業「ZAITAKU」にLINE登録を行ったところで、最も気になるビジネスの仕組みについては一切不明のままです。
情報不足のまま決済に誘導されるため、安易にマニュアルを購入してしまうのは稼げない可能性があるのでおすすめができません。
ZAITAKUは怪しい副業か?
結論からお伝えすると、株式会社スタートの副業「ZAITAKU」に登録したところで、安定して稼げることは難しいと考えます。
というのも、最初から”無料診断”や”月収100万円”などと謳ってLINE登録へ促し、LINE登録後も詳しい説明もなく決済だけ促すのは良心的な副業とはとても言えません。
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」は誇大広告や虚偽の文言を多用し、サポートガイドの販売後も高額バックエンドが準備されていることが想定できます。
高額バックエンドを購入してもその金額に見合った稼ぎができない可能性が大きいので、安易な判断で購入するのは危険であると言えます。
怪しい副業に参加しても稼ぐことはできません。
私が実際に稼いでいる方法ならお教えできますので、いつでもLINEしてくださいね^^
スタンプを送信する副業に注意【追記】
(2023年2月116日追記)
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」では、新しい副業名に名前を変えて副業を紹介しているようです。
ここではその注意喚起として、「SUKIMA」という副業について紹介します。

SUKIMAの副業も、ZAITAKUの副業と同じように、「スタンプを送るだけで稼げる」とされていた副業です。
しかし、SUKIMAに登録してもスタンプを送るだけでは稼げなかったという怪しい口コミや、悪質で稼げない高額プランに勧誘されたといった口コミも紹介されています。
そしてこのSUKIMAの副業の登録の際に、特商法に「株式会社START 川田翔也」という情報が出てきました。
・販売事業者株式会社START・運営責任者 川田翔也・所在地 〒169-0075東京都新宿区高田馬場4-11-13アート第一ビル2階A号
このSUKIMAの紹介者と、ZAITAKUの副業は同じ業者が紹介している副業だと考えられます。
ZAITAKUの副業の怪しい口コミが広まった結果、SUKIMA副業という名前に変えて副業を紹介しているのでしょう。
悪評が目立つZAITAKUの副業内容をコピーしただけの副業である可能性が高いため、注意してください。
私の経験上、怪しい副業や詐欺まがいの副業は、悪評が出ると副業名を変えて新しい副業として紹介しているケースをよく見かけます。
悪質な副業ほど、このように副業名を変えて紹介していますので、皆さんも注意してください。
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」 口コミや評判
続いては、株式会社スタートの副業「ZAITAKU」の口コミや評判について見ていきます。
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」は最近、Youtube動画広告やSNSの広告でローンチされたばかりのようですが、すでに
- 月収で100万円は嘘
- スタンプを送って稼げるようなおいしい話に信用しないで!
- TV・CMで話題となってはいないし、安心できない
などと、注意喚起されている情報やマイナスな口コミ・レビューが徐々に投稿されています。
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」の副業で稼いでいるといった口コミは見つかりません。
そのため、株式会社スタートの副業「ZAITAKU」の副業に焦って登録する必要もないと言えるでしょう。
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」 | 特商法の表記
販売者や運営者の企業情報や、電話番号やメールアドレスなどの連絡先情報が書かれているので、安全に取り組めるネットビジネス、信頼できるネットビジネスなのかを判断する上で役立つ1つの情報になります。
ZAITAKU(株式会社START)の特商法は以下の通りです。
事業者名 | 株式会社START |
運営責任者 | 川田翔也 |
所在地 | 〒169-0075東京都新宿区高田馬場4-11-13アート第一ビル2階A号 |
電話番号 | 03-6822-2887 |
メールアドレス | office@start0301.info |
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」は 川田翔也という人物が紹介している副業です。
会社は実在する会社で、登記上大きな問題はなさそうでした。
ただ一点気になるのは、株式会社スタートが設立されたのは2022年3月9日のようです。

登記されたのが2022年3月9日ということは、まだZAITAKUの副業は紹介されてたった2ヶ月程度の副業ということになります。
そのため考えられることは、まだZAITAKUの副業で稼いでいる人はいない可能性が大きいということです。
ランディングページで紹介されていたおすすめしている口コミも、参考になる情報とは言いづらいですね。
返金・クーリングオフはできないので注意
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」では、ガイドブックやサポート費が必要なので、有料の副業です。
ガイドブックやサポート費を支払った後に、返金やクーリングオフができるのか情報を確認してみます。
・返金クーリングオフについて→当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、当社の責めに帰すべき事由によりデータ破損があった場合を除き、返金をお受けできません。商品内容やご利用の環境を注文前に、十分ご確認の上、お申し込みください。
もしも、株式会社スタートの副業「ZAITAKU」のガイドブックや高額サポートプランを購入して稼げなかったとしても、返金やクーリングオフはしてもらえないようです。
そのため、「スタンプの送信だけだから簡単に稼げそう」という安易な判断で購入するのは危険です。
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」に関するFAQ
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」は怪しい?【まとめ】
株式会社スタートの副業「ZAITAKU」は、「スタンプを送るだけで稼げる」と謳っていますが、実際には具体的なビジネスの仕組みが明らかにされていません。
登録後は収益の受け取り方法が不明瞭なまま、マニュアル購入を促されるため、安易に登録するのは危険です。
また、口コミも好意的なものしかなく、実際に稼げた証拠がないことから、信頼性は低いと判断できます。
株式会社STARTの副業 ZAITAKUにご興味があったかもしれませんが、
決して惑わされないでください。